戸建てって四方から侵入されそうで怖い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/19 15:53:26

    >>77
    色々じゃない?私はもう戸建てには戻れないなって感じなだけだけど。生まれた時からマンションで怖くて一度も住んだこと無い人もいるかも。

    • 0
    • 84
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/19 15:47:55

    一生降りてこなくていいよ
    高層は不便すぎて論外

    • 0
    • 83
    • ラフテー鍋
    • 24/02/19 15:45:35

    戸建てもさーめっちゃ気密すごいんでってお家はGすら入れなさそうだけどっ欠陥で穴だらけとかだと絶対に入れるよね?w
    なので泥棒よりもそれのが怖いかも

    • 0
    • 82
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/19 15:44:54

    高層マンションは上層階の方が狙われやすい。

    • 1
    • 81
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/19 15:43:38

    高層マンションの空き巣被害のニュース見てないんかな?
    去年末にタワマンに空き巣入られてされて1億以上の被害額だったニュース知らないの?
    オートロックは万全じゃないのよ。それに侵入経路は玄関だけでもない。

    • 1
    • 24/02/19 15:40:33

    >>79
    それ別トピ立てなw

    • 0
    • 79
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/19 15:38:58

    車中泊が怖い
    軽自動車に乗ってる時に
    窓から人に寝てる時にコンコンされて悲鳴あげたことがある

    • 0
    • 24/02/19 15:37:35

    主さん発達かも?

    • 0
    • 24/02/19 15:35:55

    異常に戸建て怖がる人は住んだこと無いから?

    • 0
    • 24/02/19 15:32:58

    ゾンビ前提で会話弾んでてワロタw

    • 1
    • 24/02/19 15:01:14

    >>73鍵が閉めてあるでしょ

    • 0
    • 24/02/19 14:55:36

    心配性で怖がりの人はそう感じるみたいね、うちの娘も言ってる。私も今はもうマンションの3階以上の方がなんとなく気楽で安心。もちろん造りにもよるから色々チェックして選ぶけど。

    • 0
    • 24/02/19 14:55:26

    >>70
    酔っ払って帰ってきた旦那が間違えて他人のお宅、は聞いたことある。

    • 0
    • 24/02/19 14:50:25

    オートロック、高層階だからって油断してる人こそ狙われやすいんだよ。知らないの?気をつけてね。

    • 3
    • 24/02/19 14:48:45

    高層マンションほど空き巣被害あるよ。
    さては都内住んでないな?

    • 1
    • 70
    • あんこう鍋
    • 24/02/19 14:47:13

    建売で何件も同じのは、入られやすいって言うね

    • 0
    • 24/02/19 14:46:50

    家の周りに電撃有刺鉄線でも巻いたらいい。
    鍵持ってれば解除できる仕組み。

    • 0
    • 68
    • ブイヤベース鍋
    • 24/02/19 14:44:23

    >>65旅行の時ずっとシャッター閉めてるんだけど大丈夫かな?

    • 2
    • 24/02/19 14:37:16

    セコム付ければ良い。
    マンションの方が怖いけど。オートロックは過信したらダメでは?他の住人に紛れて侵入可能だし。

    • 2
    • 66
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/19 14:34:45

    コロナ禍前に家建てて、あの過剰なステイホーム中に子どもと庭で遊んだりキャンプもどきしたり、色々出来たのは助かったよー

    • 0
    • 65
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/19 14:31:25

    >>62
    夜間はしめてる。
    でも旦那が休みの日は開けない日もある。
    シャッター破ってまで入る泥棒って少なそう。

    シャッター必須の地域で泥棒に入られた人何件か知ってるけど、シャッターついてない窓や在宅時にシャッターを開けていたときに入られてる。
    他県の義実家、小姑のとこも開けていたときに入られた。

    • 0
    • 64
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/19 14:29:12

    >>38
    ゾンビ映画とか好きでよく見てるけど、まぁでもマンションは窓少ないからそこら辺は安心かもな。戸建てはシャッターあったりするからそれもいいし、まぁなんせ自分の戦闘力よ。

    • 2
    • 24/02/19 14:24:59

    >>62夜間は閉めてるよ、タイマーついてるやつだと勝手に閉めて勝手に開けてくれるよ。あとはスマート家電と繋げちゃうと外出先からでも操作できるよ。

    • 0
    • 62
    • 白菜クタクタ鍋
    • 24/02/19 14:07:40

    雨戸ってみんなどうしてる?
    夜間や不在時に閉めてる?
    こういうので一発でいるかいないかわかっちゃうから怖い

    • 1
    • 61
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/19 14:04:02

    でもマンションは地震でエレベーター止まるし火事のときは戸建てより怖いよね
    戸建ては四方を寒気や冷気にさらされるから冷暖房費が高いのはある

    • 0
    • 24/02/19 14:03:55

    >>5
    家で。それが嫌なんだよ。
    わからいのかな。

    • 1
    • 59
    • てっちり鍋
    • 24/02/19 14:03:38

    マンションは隣人ガチャ外れたら終わり
    戸建ては外部の人間が怖いから
    金持ちは金持ちが住むところを選んだ方がいいね
    一件だけぽつんとレベルの違う戸建ては狙われちゃうし

    • 0
    • 58
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/19 14:02:00

    震災時は汚水もだだ漏れだし、最悪よね

    • 0
    • 57
    • てっちり鍋
    • 24/02/19 14:01:02

    >>56
    古いマンションだと倒壊するだろうね

    • 0
    • 24/02/19 14:00:14

    でも侵入できるの玄関のみってことは、もし地震とかで玄関開かなくなったら自力で脱出できないんじゃないの?

    • 0
    • 55
    • てっちり鍋
    • 24/02/19 13:59:06

    >>52
    江東区のやつでしょ?神隠し
    あれが気になって1回江東区住んだことあったなぁ
    あの近くに住んだんだよね

    • 0
    • 24/02/19 13:58:49

    どこに住んでいても運が悪いと被害者になる
    戸建てだから、高層マンションだからと絶対安心な場所などないと私は思っているー

    • 0
    • 53
    • てっちり鍋
    • 24/02/19 13:58:35

    >>47
    わかる
    マンションって部屋少ないイメージだから被害者も単身だったり一家全員はあまり聞かない
    そういう事件も気になるけどねマンションの笑

    • 0
    • 52
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/19 13:57:56

    >>48
    マンション内で拉致犯人の自室でバラバラって何件かあるよね

    • 0
    • 24/02/19 13:57:06

    怖いよ
    壁や樹木で目隠ししても逆に泥棒しやすくなるっていうし

    • 2
    • 50
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/19 13:56:36

    >>39
    マンションはすぐお隣に人いるしな

    • 1
    • 49
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/19 13:56:33

    >>43
    高層でも上の部屋がやばい人だったら避難用梯子で侵入できちゃうしね

    • 0
    • 48
    • てっちり鍋
    • 24/02/19 13:56:32

    >>45
    たとえば?それって交際相手とか同じマンションの隣人トラブルとかのやつ?戸建ては一家惨殺圧倒的に多いよ

    • 0
    • 24/02/19 13:56:32

    >>42築25年以上のマンションって、なかなか防犯カメラついてないか、付いてても玄関とエレベーター内だけ!とか。

    • 1
    • 46
    • てっちり鍋
    • 24/02/19 13:55:44

    高層登るより金のありそうな戸建ての家狙う方が楽じゃない?落ちたら嫌だし

    • 1
    • 45
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/19 13:55:37

    >>39
    マンションでみじん切り事件まぁまぁ起きてるじゃん

    • 0
    • 24/02/19 13:55:24

    >>41今は注文住宅に住んでる、設計にこだわったし、大きな窓をつける場所とか夜は電動シャッターをしめる。 そう言う意味ではシャッターのなかったマンションより安心。

    • 2
    • 43
    • いやなめすぎでしょ
    • 24/02/19 13:54:43

    高層だって登れる奴いるよ。バカなの?

    • 2
    • 42
    • てっちり鍋
    • 24/02/19 13:54:16

    ガラスって音があまり響かないよう壊す方法あるからね
    だいたいマンションだとカメラとか住人に目撃されるリスク高いから戸建て選ぶんだろうね
    塀とかセキュリティにガッツリお金かけてないと危険だよ

    • 0
    • 24/02/19 13:54:02

    私本当にマンションでストーカーされたよ。 犯人は同じマンションの中3の子だった。 マンションって、みんな安心しきってるし、中には弱いんだよ。

    • 0
    • 40
    • てっちり鍋
    • 24/02/19 13:51:32

    マンションは隣人トラブル系多いよね
    でも被害数が戸建ての方が悲惨だよね
    結構そういうの好きで調べるけどさ今思えば戸建てばっかやね

    • 0
    • 39
    • てっちり鍋
    • 24/02/19 13:50:35

    まぁたしかに酷い一家殺人とか強盗目的でやってしまったきつい事件系戸建てばっかだわ

    • 0
    • 24/02/19 13:38:21

    >>29
    そうか。
    隣の住人がゾンビになったらベランダ伝いに来るよな。ヤバいなw
    じゃあやっぱり戸建てか。
    うーん。各窓に鉄格子のおしゃれなやつつけるしか無いか。

    • 1
    • 24/02/19 13:12:05

    マンションでも戸建てでも盗みに入られた話を聞くのでどっちもどっち。
    タワマン高層階でも同じフロアに侵入されたらベランダ越しに来るよね。
    ただ、戸建てのママ友、2階で子供達と就寝中1階から侵入された。
    メゾネットタイプでないマンションはそういう意味ではちょっと安全かも。

    • 3
    • 36
    • ラフテー鍋
    • 24/02/19 12:37:20

    ほぼ10分以内で侵入を諦めるらしいので
    てかにゃんと5分でほぼ諦めている現実があったりするし?兎に角開けるのにめっちゃ時間がかかるお家が勝ちだわねw

    • 1
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ