米国アジア系女子はみんな決まったようにこの

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/19 08:18:13

    >>46
    おもむきを置くってなんだよ笑

    • 0
    • 24/02/19 07:44:31

    ユーチューブで見たけれど、美容師が触りたくないんだって。自画自賛哀れ

    • 0
    • 24/02/19 07:40:52

    駐在時代は娘の髪は私が切って自分の髪は駐在仲間同士で切り合ってたな~、懐かしい

    • 0
    • 49
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/19 07:39:01

    >>47
    初見で美容室とか行けないって聞いたことある。全然違う髪型になるって

    • 3
    • 48
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/19 07:36:27

    世界の有名人の画像見て来た、ほとんどロングで真ん中分けとか少し横分けで流してるとかの人ばかり、テイラースイフトが前髪あったくらいでバリエーション少ないのね、日本の美容師さんの技術はすごいわ

    • 3
    • 24/02/19 07:36:17

    >>43
    だってアメリカにいる美容師はこれしかできないんだよ。その他には相当やばいやつしか。

    • 5
    • 24/02/19 07:36:04

    奥さんって、学校のレベルとか、経済的な内容におもむきを置いてると思うんだけど。
    だって見た目はもう夫がいるんだから、関係なくなってるんだし
    ズレている感じがする

    • 0
    • 45
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/19 07:34:08

    美人専用の髪型なのでまあ気をつけるとしたらそこら辺だけかなあっと笑

    • 1
    • 24/02/19 07:33:33

    ガルちゃん臭がする
    奥さんって見た目もう関係なくない

    • 0
    • 43
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/19 07:30:02

    みんな同じでつまらなくないの?髪型も個性だと思うけどね

    • 2
    • 24/02/19 07:29:23

    おでこ狭いから似合わん髪型だわ

    • 2
    • 41
    • 浪速のラプンツェル
    • 24/02/19 07:27:00

    髪質がいい人は、この髪型が似合うよね。楽だし。

    • 1
    • 40
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/19 07:25:18

    >>32

    今もいるんだw
    もう還暦くらいで、コムデギャルソン、パリとか言ってるイメージ、、知らんけどw
    アメリカもそうなんだ。

    フィリピーナもワンレンストレートだよね?
    でもカラーが日本人みたいなアッシュはいなくてオレンジとか汚い金髪

    • 0
    • 24/02/19 07:06:40

    トコジラミ流行ってるし、汚らしいわよ。
    ショートヘアにしたら片桐はいり、光浦靖子

    • 0
    • 38
    • ブイヤベース
    • 24/02/19 07:04:55

    アメリカとは違うかもしれないけど、フランス行った人のエッセイ漫画では日本みたいにきちんと希望聞いてくれる美容師が少ないらしい
    変な頭にされるので美容院行かず自分で出来る髪型にするとみんなこれになるって

    • 1
    • 24/02/19 07:01:01

    外国では前髪作るのは子供っぽいみたいに言われた。

    • 6
    • 36
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/19 06:56:42

    これ聞いた話では、アメリカは美容室が高くて
    カットだけで1万近くしたりする上に
    要望通りになかなかいかないらしいよ。
    だからカラーやパーマがなかなか出来なくて伸ばすしかなくて結局これになるらしい。

    • 3
    • 35
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/19 06:50:13

    >>32
    デザイン関係は特に多そう(笑)

    • 1
    • 24/02/19 06:49:12

    アジア系以外も前髪なしのロングは多いかも。

    • 0
    • 24/02/19 06:37:34

    技術のある人がいないってことか

    • 3
    • 24/02/19 06:35:45

    コシノジュンコ系に振り切った女性も結構いるよ。

    • 3
    • 24/02/19 06:33:08

    >>30
    いやいや皆さん英語喋らはるんよ

    • 0
    • 30
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/19 06:31:58

    清少納言系女子?

    • 0
    • 29
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/19 06:30:21

    光る君へ

    • 0
    • 24/02/19 06:20:14

    上から見たら、皆そろって頭の真ン中に一本線だね!hahaha🤣

    • 2
    • 27
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/19 06:16:29

    海外帰りの女子もじゃない?絶対前髪作らない

    • 2
    • 24/02/19 06:15:27

    >>24
    国際婆って人の意見も聞いてみたいな〜💕

    • 3
    • 25
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/19 06:14:06

    しょうがないよ。この国でアジア系といえばほとんどが中国系であのダサい中国からきた人たちなんだもの。

    • 3
    • 24/02/19 06:04:57

    >>20
    10年後も20年後も変わらず同じスタイルだったら、それは流行とは言わないのよ

    • 9
    • 24/02/19 06:04:45

    ナチュラル、そのままで良いがモットーだからね

    • 0
    • 24/02/19 06:04:23

    私は他人の髪型って気にならないから。
    主は海外で美容師やりなよ。

    • 0
    • 24/02/19 06:01:41

    >>19
    イエローフィーバーの男にとってだけ。
    訳ありでない普通の白人男性は同じ白人女性を選んで番いになり社会の上層に身を置くものだよ。

    • 0
    • 24/02/19 05:59:04

    >>18
    何言ってるの?変な人…

    • 2
    • 24/02/19 05:56:27

    ポカホンタス
    ブスだけど欧米人にはオリエンタル美人に見えるんだってよ

    • 2
    • 24/02/19 05:56:21

    >>17
    え?これ流行なの?
    娘も孫娘も未来永劫みーんな判で押したようにこの髪型しかなさそうだけど。

    • 4
    • 24/02/19 05:52:58

    >>10
    世界の若者の流行の髪型が日本人に似合うとでも?(笑)

    • 3
    • 24/02/19 05:50:14

    >>10
    え?この髪型はアップデートされてないじゃん

    • 5
    • 15
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/19 05:48:11

    >>14
    知ってる。日本で働いてましたとは言うものの、垢抜けない中国人とか韓国人のオバちゃんばかりだよ。大して変わらない。

    • 1
    • 24/02/19 05:44:46

    >>11

    お高いお店は日本語はなせるスタッフいるよ。国籍はともかく、たぶん日本で働いてたことある感じ。
    ただ美容師ではなかなかビザ降りないから、現地の配偶者がいるとか、なれる人は限られてると思うけど。

    • 0
    • 24/02/19 05:43:00

    海外の美容室に入ると、何の断りもなく勝手にとんでもない髪型にされる事があるからね。技術も大体日本以下だし。

    • 4
    • 24/02/19 05:40:14

    キムタクの娘もこれ系だよね

    • 0
    • 11
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/19 05:39:59

    >>7
    800ドル出して輸入の薬液も使うとしても、日本の美容師のようにカットできる人がいるとは思えないわw

    • 1
    • 10
    • ふなばし鍋
    • 24/02/19 05:39:18

    >>8
    古いなぁ
    そんなの昔の話で、今は日本のファッションの方が遅れていてダサい。日本の美容室は今の世界の若者の流行の髪型を再現できないもの。てかそもそも保守的でアップデートが遅くて消極的。

    • 1
    • 9
    • ごまだれ
    • 24/02/19 05:37:37

    >>2
    可愛い系よりクールビューティが評価されるお国柄だからね

    • 1
    • 8
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/19 05:36:24

    >>2
    美容師の技術がね…
    日本は段違いだから

    • 3
    • 24/02/19 05:31:02

    >>2

    無理、高いの!下手したら1回800ドルくらいする。パーマも日本人の柔らかい髪に金髪もしくはアフロ系のやつをかけたら大変なことになるし、アジア専門のところはスタッフも薬液も輸入で現地の倍ぐらいする。

    あと、前髪下ろすと下手したら小学生に間違われるから、夜どこもいけないし、しょっちゅうお巡りさんに声かけられるの!
    40過ぎてもアルコール買うのに身分証明書必要なのは仕方ないけど、わざわざ遊園地で声かけられたくないでしょ。

    ちなみに現地の人もだいたい伸ばすだけだよ。ショートカットの若い人ってあまりいない。おばあちゃんくらい。
    もともと癖毛だからバリエーション出るだけ。

    アフリカ系の人は気合いでストパあてたり、ブレイズ(家族ができる)にしてるけど。

    • 1
    • 6
    • あご出汁鍋
    • 24/02/19 05:29:13

    >>1
    左の子、コリアン系のようだけど賢そう。プログラマーとかやってそうな雰囲気。

    • 0
    • 5
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/19 05:26:21

    笑 長い抜け毛の掃除が大変そう

    • 0
    • 4
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/19 05:15:04

    >>2
    かわいい!

    • 1
    • 3
    • カタプラーナ
    • 24/02/19 05:10:29

    楽だからいいんじゃない。あなたがカットしてあげなよ。

    • 0
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ