中学生、海外に行きたがるのを説得したい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~74件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 24
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/18 17:51:11

    内容からしたらお得すぎて私なら本人より前のめりで勧める。表向きだけでも「出世払いで返して」と言っておけば無駄遣いはしないのでは

    • 3
    • 23
    • しめ(うどん)
    • 24/02/18 17:50:20

    ちなみに私自身は子どもの時には旅行で県外にすら出たこともありませんでした。海外なんて結婚してからした行ったこともないので子どもに海外はもったいないかなと

    • 1
    • 22
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/18 17:50:09

    本人が行きたくて、格安で先生?同行なら行かせるけどなー。
    海外行きたくても家族で行ったら当たり前だけど人数分いるわけだし、これから高校受験や高校生になったらそれこそ時間ないし。

    まあ、でも本当にお金ないなら、お金ないから行かせてあげられないごめんねって言うしかないかと

    • 5
    • 21
    • しめ(うどん)
    • 24/02/18 17:48:50

    普通に行かせるわ。

    • 6
    • 20
    • しめ(うどん)
    • 24/02/18 17:48:21

    >>8そうですね、正確には無理すれば払える額なのですが私の感覚的に「海外行ったから何?」勿体ないと思ってしまうんです

    • 0
    • 24/02/18 17:48:13

    行かせてあげたら?

    買い食いとお土産代は自分で出させたら?

    • 4
    • 24/02/18 17:47:35

    行かせられないのではなく、もったいないって感じなら是非行かせて欲しい。
    私は行ったことないけれど、本人の行きたい気持ちを大事にしてほしいし、何かを得て来るはずだよ。

    • 7
    • 17
    • しめ(うどん)
    • 24/02/18 17:47:03

    >>7体験料として考えると高くは無いのかもしれないけどやっぱり悩みます

    • 0
    • 16
    • しめ(うどん)
    • 24/02/18 17:46:32

    >>6お金の話はしてはいますが、習い事も出来ていますしiPhoneも持っているのであまり貧乏という感覚はないんだと思います

    • 0
    • 15
    • しめ(うどん)
    • 24/02/18 17:45:17

    >>5無理したら出せるような微妙な額ですが、出せない!の一択でいいですか?

    • 1
    • 14
    • しめ(うどん)
    • 24/02/18 17:44:46

    >>4アジア圏に1週間です。
    他の兄弟は「すげーいいじゃん!行ってきたら?」って感じです。

    • 1
    • 24/02/18 17:42:49

    習い事の内容次第かな。
    英会話とかなら行かせた方が良いと思う。
    うちの高校は短期語学留学留学、交換留学あったけど、短期で50万とかだった。

    何の習い事かわからないけど、今後プラスになるなら経験と思って行かせるのもありだけど、生活に余裕無いなら無理って言うしかない。
    うちは行かせて良かったと思ってる。成長して帰ってきたよ。経験って大事。

    • 1
    • 24/02/18 17:37:34

    お金ないならないってちゃんと話した方がいいよ
    今お金ないくせに大学無償化デモするおバカとかいるじゃない?あんなになったら困るわ

    • 2
    • 24/02/18 17:36:06

    20万ぐらいなら出してあげたらいいと思うけど
    どうしても贅沢と思うなら、高校に入ってからアルバイトで返して貰えば?

    • 4
    • 10
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/18 17:33:45

    主のパート代から、それくらい出ないの?

    • 2
    • 9
    • なんこつ鍋
    • 24/02/18 17:08:57

    >>3
    説得したい理由が、もったいない(無駄)なのか出す余裕が無い(無理)なのかどっち?
    前者なら、その費用は今後のお年玉全ての前払いを費用に充てるという形で、それでも行きたいのかどうかを本人に選ばせては?
    後者なら、参加がほぼ必須ではなく希望者のみなんだから家計を理由に諦めてもらうのもありかと。

    • 4
    • 8
    • かしわ鍋
    • 24/02/18 17:08:05

    習い事を続けさせてるだけで精一杯だよって言ったら?
    でもトピ文で勿体無いと書いているって事は払えるお金は有るって事だよね?子が真面目に習い事を頑張っているなら、子にとっては良い経験になると思うから自分なら行かせてあげたいと思うけどな。

    • 1
    • 24/02/18 16:58:48

    機会があるなら親とかに借りて行かせてあげられない?
    海外に行って見たり体験したことってとてもいいよ。
    うちは行かせたいのに本人が行く気なしで行きたがってるなんて羨ましい。

    • 3
    • 24/02/18 16:55:39

    お金ないから無理!でいいじゃん。
    てかさ、子どもの前で家計の話とかしてる?私は自分の家が裕福じゃなかったから、お金かかることは諦めてたよ。一応相談することもあったけど、無理でも別にしょうがないと思ってたし。

    なんかセレクトで、留学行かせてもらえなかったから、就職しても上に立てないって、大人になっても親を恨んでる話、あったよね。あれも当時、家族でちゃんと話してないのがおかしいなと思ってた。

    • 2
    • 24/02/18 16:50:55

    無い袖は振れないでいいかと。

    • 5
    • 4
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/18 16:49:04

    どの方面に何泊でいくらなの?
    行かせて他に兄弟姉妹いるならズルいってなりそう

    • 0
    • 3
    • しめ(うどん)
    • 24/02/18 16:48:16

    >>2航空券で5万~と食事は出るらしいので後はお土産代や買食いのお金で+数万て感じです

    • 0
    • 24/02/18 16:46:06

    どれくらい支払いかかるの?

    • 0
    • 1
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/18 16:45:25

    説得する必要ある?
    払わなければいいだけ。

    • 2
51件~74件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ