学校が疲れるからって部活もバイトもせず土日祝引きこもりの子供が腹立つ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/18 15:48:34

    いいんじゃない?
    学校ちゃんと行ってるなら。
    バイトはまだ高校生ならしなくてもいいし、子供がしたきゃすればいいし。
    大学生ならして欲しいとは思うけど。
    あんまりカリカリしない方が子供にもいいよ。

    • 0
    • 24/02/18 15:39:38

    いや学校は疲れるよ。学校行ってるだけ偉いわ

    • 0
    • 24/02/18 15:26:25

    小遣い渡すからバイトもしなくていいと思ってるんだよ。

    • 0
    • 24/02/18 15:21:48

    塾行ってない!
    行く気なし!

    • 0
    • 24/02/18 15:21:00

    急にそうなった!
    中学までは部活してた!
    生まれつきの特性ではない気もするが。

    • 0
    • 37
    • カタプラーナ
    • 24/02/18 10:53:37

    >>34
    バイトができる年齢なら、そこまで過保護な考えにはならないよ

    大学生で今春休みだから、主の気持ち分かるw

    • 0
    • 24/02/18 10:52:09

    主みたいな人職場にいるけど、一緒に仕事すると凄く疲れるわ。

    • 5
    • 24/02/18 10:49:40

    小さい頃からそうだったんじゃないの?
    最近、急にそうなったわけじゃないでしょ。

    親がどういう対応とってきたのか?

    • 1
    • 24/02/18 10:47:54

    親がストレスたまるわ!とかじゃなくてさあ、まともな親ならまず心配とかしないの?

    怠け者だ!とかさ、ひでー親だわ…

    • 4
    • 33
    • おろしポン酢
    • 24/02/18 10:45:53

    高卒で就職とかさーそういった人生の中でめっちゃ大事なことを親が勝手に決めたらダメだわw

    せめてお勉強をたんまりとさせてあげなされ

    • 1
    • 24/02/18 10:43:32

    生涯引きこもりかもね。主はたくさんお金残さないとね

    • 0
    • 31
    • おろしポン酢
    • 24/02/18 10:39:51

    塾とかはどうしているのかな?w

    • 0
    • 24/02/18 10:17:18

    何が可哀想なんだか!
    怠け者は怠け者だ!

    • 1
    • 24/02/18 10:14:01

    >>24
    可哀想。
    親2人共が活発なタイプだとつらいだろな。

    そういう子なんだと認めてあげなよ…

    • 2
    • 28
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/18 10:13:40

    >>26
    そうとも限らないよ。
    アクティブ○カの方が気楽に仕事休むよ。私の経験上。

    • 1
    • 27
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/18 10:12:29

    >>24
    可哀想。

    それ、逆の立場だったら?
    たとえば主さんがお子さんで、出かけたいのに親から「でかけるな!」と言われたら?
    それぞれの性格があるんだよ。

    • 2
    • 24/02/18 10:11:14

    今は土日祝引きこもりだが、大学進学で授業の割合によっては土日祝+週2も引きこもりになり、怠けクセがついたら週5働けないんじゃないかとも思う。
    高卒就職して今のペースで週5働いたほうがマシかもな。

    • 0
    • 25
    • わらび餅鍋
    • 24/02/18 10:09:56

    私は引き篭もりたいタイプなのに、子供がどっかいきたい系だからしんどいしかないよ
    大きくなれば好きに自分で行くだろうけど、それまでの幼い期間は親が常に連れて行かなきゃいけないじゃん
    土日祝何かしら予定立ててどこかへ連れて行かなきゃなんだよ?
    雨の日は室内遊具のある施設探さなきゃなんだよ?
    しんどくてしんどくてスポーツの習い事入れてみたけど、午前中練習終わったら、午後からは何する?って言われるんよ
    その経験を経てからの土日祝遊びに行ってきまーす!部活しまーす!な気がする…
    ってかそうなってくれ

    • 0
    • 24/02/18 10:07:26

    お小遣いはそれなりにあげてるが、寄り道や買い食いもしないし遊びに行くことがないから余っている。
    内向的な気質なのか?
    両親共に活発タイプだから遺伝は無さそうだし、怠けてるように見えるしイライラするわ。

    • 0
    • 23
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/18 10:03:20

    そういう友達は、社会人経て看護師やってるよ。
    男友達は、小さい会社の雇われから社長になったよ。

    • 0
    • 24/02/18 09:55:58

    ちゃんと学校行って、授業受けて、課題も出して、学校生活してるなら、土日祝日くらい好きにさせてあげてよ。

    • 6
    • 21
    • おろしポン酢
    • 24/02/18 09:54:56

    気疲れしてるんでしょ。
    見守ってなよ。

    • 1
    • 24/02/18 09:54:15

    同じく学校以外引きこもりだわー
    でもそういう子だから気にならない 私もそうだったし。

    • 1
    • 24/02/18 09:53:34

    友達がいないってことでしょ…
    そこを心配はしないの?

    • 1
    • 18
    • しらたき鍋
    • 24/02/18 09:50:42

    仕事と高校までの学校なら後者の方が疲れるわ
    授業つまらん先生いたりすると最悪よ

    • 1
    • 24/02/18 09:48:51

    内向型なんでは?
    たぶん人と付き合いたくないタイプ。
    向いてる職業とか早めに考えておいたほうがいい。

    • 1
    • 16
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/18 09:48:31

    >>14
    お子さんが家にいるのがそこまでストレスな理由も分からないけど、大学進学したら一人暮らしさせるのはどう?その分の費用は出すとして
    案外いなくなったら寂しく思うかもよ

    • 0
    • 15
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/18 09:48:11

    >>9
    まともに勉強すれば、ものすごく疲れるよ。頭が疲労する感覚、経験無いの?

    • 2
    • 24/02/18 09:45:10

    進学校じゃないし、バイトはしても良い学校。
    むしろ大学なんて週3くらいしか授業なかったら引きこもりの日が増えるだけだし最悪だわ!

    • 0
    • 24/02/18 09:44:42

    そういう性質なんだよ。
    たぶん通常の人より、人の中にいることがストレスがたまりやすい。

    学校にちゃんと行ってるだけで偉いと思うよ。

    • 4
    • 12
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/18 09:44:33

    怠けてるだけなら遊びには行くんじゃないの?
    遊びにもいかないのは人間関係築くのが苦手なタイプとか、なんか理由ありそうだけどな。
    お小遣いはあげてるの?

    • 2
    • 11
    • はんぺん鍋
    • 24/02/18 09:42:58

    何か楽しいことないのかな…心配になるけど今どき不登校も多いし学校に行くだけいいのかもね

    • 0
    • 10
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/18 09:42:48

    これ、主が幼稚、子離れしていないんだよ。だから異様に気に障る。疲れるって言うのは、学校で頑張っていると考えられない?
    そもそも高校でも大学進学希望ならバイトなんて出来ないし、そこそこの進学校は課題も多いからフラフラ遊びに出かける余力も時間もないよ。

    • 5
    • 24/02/18 09:42:00

    疲れてると言うか怠けてるだけだと思う。
    授業くらいで何が疲れるんだ?
    小中は疲れてなかっただろが!

    • 0
    • 24/02/18 09:41:01

    部活は中学は運動部だった。
    高校は強制じゃないからってやらない。
    怠けてるだけだろ!

    • 0
    • 7
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/18 09:35:46

    授業サボらず真面目に通ってるならとりあえず良しとして
    疲れの原因はなんだろう
    友人関係の悩みとかあるのかもしれない

    • 1
    • 24/02/18 09:34:46

    うちの小5男子。学校から帰宅するとほぼ毎日寝てるよ。疲れるみたい。
    何とか外に買い物だの連れ出そうにも、車の中で眠ってしまう。
    我が子はずっとそんな感じだよ。

    • 1
    • 24/02/18 09:32:02

    部活したら親も巻き込まれて大変にならない?
    余計にストレス溜まるかもよ?

    • 1
    • 4
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/18 09:30:19

    学校に行って勉強してるなら良しとしようよ。

    • 4
    • 3
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/18 09:30:15

    いや逆に生きづらいタイプの子かもよ。学校だけで精一杯なんじゃないの。

    • 4
    • 2
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/18 09:30:08

    行って帰って来るのが当たり前じゃないと思ったほうが良いよ

    • 5
    • 1
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/18 09:28:56

    学校行ってるだけいいよ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ