親が看護師の子供って愛情不足な人多くない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 461件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/21 07:23:09

    シングルの妹が夜勤のある仕事で子供も小さいから連れて来てみてる。夜勤を土曜日にしてくれてるから協力出来るけど、難しい人はどうしてるんだろう。親族を頼れない人の中には使えそうなママ友?に押しつけたりもあるのかもってちょっと思った

    • 0
    • 24/02/21 07:50:57

    >>444
    それは一度きり?
    遊んでも中々帰らないしママに連絡しても返信ないからご飯を食べさせたりは結構あったわ
    食べ終わるともうすぐパパが帰ってくるからと言って帰りますが
    ご両親ともにそのことについて何もありませんでしたね

    • 0
    • 24/02/28 11:00:29

    夜勤じゃないかなって思っちゃう。
    水商売している親とかの子供さんも多い気がする。
    夜って暗くなると寂しくなるんだろうね。
    それぞれの家庭の事情もあると思うけど、一日の出来事振り返った時に話せる相手がほぼ毎日いないってのは、すごく寂しいことだと思う。

    • 2
    • 456
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/28 11:22:07

    義母が元看護師。
    母、金ないのに専業。
    私ら夫婦ともギャンブル好きだよ。
    もちろん小遣いの範囲。高収入旦那プラス私は非正規フル。

    • 1
    • 457
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/28 11:35:44

    看護師だからってわけじゃないと思う。
    むしろ未婚のシングルとか、でき婚からの即離婚してるようなうちの子がそんな感じがする。

    • 3
    • 24/02/29 09:57:18

    思い込みが激しい人は、様々な物事を客観的に見ることができない人が多いです。自分を主観でしか見ることができないため、周りの考えなどがおろそかになります。
    また、「自分の考えが正しい」「自分だけが忙しい」といった固定概念を持っていることから、他人を受け入れることができずに「自分ではなく相手が悪い」と思ってしまいがちです。
    「思い込み」が強い人の特徴
    先述の通り、「思い込み」が強い人は「自分の考えが正しい」といった固定概念が強く、視野が狭いです。そのため、物事を客観的に判断することができないという特徴があります。そこから、指摘や異なる意見を言われると、「自分のすべてを否定された」とかなり落ち込んだり、自分の都合の良い解釈をすることが多いです。

    • 1
    • 24/02/29 10:37:28

    看護師だから、というのでもないだろうけど
    私の知ってる看護師の娘さんは2人とも
    強迫症的なところがある。
    神経質でナイーブで
    一方は良く泣き、他方はよく怒る。
    一人は高1で、もう一人は中3。

    2人とも、ママの言うことが絶対で、ママの複製みたい。

    どちらもシンママだからか母子の結びつきが強固というか
    半ば同化してて、娘さんを見てると苦しそうだなと思う。
    でも悪い子ではない。
    生きづらそうなだけ。

    行儀は悪い。
    サラダバーで遊ぶとか普通にやっちゃう。
    それで母子とも出禁になったレストランが
    私が知ってるだけでそれぞれ1つ。
    衝撃的だったのは
    サラダバーのチーズをオリーブオイルでこねて
    団子にして遊んだんだよね。テーブルでだけど。
    当時小5だよ?ありえなくない?

    成績は悪くないみたい。ママの話では、だけど。

    • 0
    • 24/03/30 16:46:48

    保育士も

    • 0
    • 24/03/30 16:49:18

    私の知ってる看護師のお子さんはめちゃくちゃ良い子が多いけど。
    その人の関わり方が関係していると思うけど。
    知ってる看護師はクリニック勤務だからかもだけど。

    • 0
1件~9件 (全 461件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ