いじめと悪ふざけの違いって何?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 59
    • 名無しさん
    • 24/03/02 21:23:20

    加害者がやったと認めない限り、やった やってないの水掛け論になる。加害者は覚えてない知らないと逃げて終わり。

    • 4
    • 60
    • 名無しさん
    • 24/03/02 22:13:08

    >>56
    貴方に説教されなくとも分かってはいます。
    息子とはちゃんと向かい合って話しをしています。
    内容が内容なので息子に合わせて焦らずに話しを聞いてあげてどうするか私も考えています。

    • 2
    • 61
    • 名無しさん
    • 24/03/02 23:15:28

    >>59
    うちこれやられた。しかもそのあともばれないように色々やられて子供精神的に限界来て家で泣き叫んで学校行きたくないって言い出して学校に強めに言ったらやっと動いてくれたけど面倒くさそうにしてたからやられた事のメモみせてそれでも証拠必要なら子供にボイスレコーダー持たせると話したよ。

    • 7
    • 62
    • 名無しさん
    • 24/03/03 00:00:44

    加害者はウチの子がイジメなんてするわけないじゃない!って一点張りで非を認めないなら証拠でもない限り何されてもイジメの被害者は泣き寝入りするしかないのも現実

    • 6
    • 63
    • 名無しさん
    • 24/03/03 15:52:46

    私が知らないところで蹴られたり殴られたりしていたなんて許せない。同じ幼稚園だったそうですが幼稚園時代のことは先生から何も聞かされていませんでした。たとえじゃれあって悪ふざけしていたとしても本人が嫌がってやり返したのなら、いじめがあったという認識です。

    • 3
    • 64
    • 名無しさん
    • 24/03/03 16:15:27

    ふざけてランドセル掴んで押す子とかいるよね。怪我したりやられる子からしたらうざいよね。

    • 6
    • 65

    ぴよぴよ

    • 24/03/04 02:21:57

    相手が明らかに自分の事を避けたり嫌がってたり、言われた事ややられた事に傷付いてるのを分かっていてわざわざ絡みに行く。

    • 6
    • 67

    ぴよぴよ

    • 68
    • あんこう鍋
    • 24/03/09 06:00:52

    微妙なライン

    • 0
    • 24/03/09 06:20:18

    相手が嫌だと感じるならイジメだと思う。
    蹴る叩くちょっかい悪口を悪ふざけで処理されたら、やられた方は許せなくなるかも。

    • 6
    • 24/03/09 06:27:11

    悪ふざけだとしても、嫌だと言われたら辞めなさいと教えない学校がおかしいよね
    相手の嫌がる事はしちゃいけないと教える事もできないんだね

    • 6
    • 71
    • しらたき鍋
    • 24/03/09 08:16:15

    いじりとかもそうだけど、本人が嫌ならもうそれはイジメ

    • 4
    • 72
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/09 09:12:24

    悪ふざけ?
    そんなの卑怯な加害者本人とその親と学校側の言い訳で使う言葉でしかないよ。それ以上でもそれ以下でもなし。

    • 3
1件~14件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ