受験する高校のレベルについて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/18 13:02:55

    こういう質問ってホントめんどうくさい
    上げるか下げるかなんて状況次第でしょ
    その子にもよるし高校によっても変わるしその年の動向でもちがう
    パターンがあり過ぎて、と言うか全パターンなんでもありだよ
    受ける高校とわが子の性格で親が決めたらいいだけ
    どれが正解なんてないし、よその子の受験までは責任負えないから決められないわ

    • 0
    • 30
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/18 13:02:40

    その子の性格にもよる
    周りに影響されて上げていける子もいれば、一度低迷すると抜け出せない子もいるし

    後は指定校推薦狙いで下げてたお友達もいる
    女の子だけど、もっといいとこいけるのに、と思ってたら指定校推薦で早稲田行った もともとそれ狙いだったらしい

    • 0
    • 29
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/18 12:58:21

    >>21
    偏差値5下げるだけで相当変わるから、そんなに下げたら授業簡単すぎて暇で不登校になっちゃう。

    • 0
    • 24/02/18 12:50:37

    >>22
    網羅しきれない情報ってなに?

    子供が知らない事ってたぶんお金がどれくらいかかるかくらいじゃない?
    子供が知り得ない情報って入学までにかかるお金や交通費くらいで、入りたい学校と自分のレベルが合ってるかどうか、もし入れた場合その学校が自分に合うかどうかは学校でも塾でも本人の前で先生が話してくれるから子供は知ってる。

    • 1
    • 24/02/17 22:13:19

    受験したい高校の倍率しだいかな。
    ランク落とした結果、そこが倍率3倍とかだと

    その3倍の中の3分の1は
    ランク落とした人たちの可能性があって
    そしたら合格は確実とは言い難い。

    • 1
    • 26
    • ナーベーラー
    • 24/02/17 22:10:00

    >>25
    ???

    • 0
    • 24/02/17 22:08:26

    3つ下げるのが一般的じゃないのかな

    • 0
    • 24/02/17 21:42:48

    子供がどうしたいかでしょうね。
    どうしてもその学校を受験したいのか、合格できるところでいいのか。
    ただ、金銭的に滑り止め校を受験させられない家庭もあるだろうから、子供や学校の先生とよく話し合うことですね。

    • 2
    • 23
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/17 21:18:26

    目標とする高校を決めて勉強する、うちは中3の年末の私立の受験校決定の時に塾の先生から公立も志望校通りで考えてると言われた。
    学校からも反対されなかったから受験した。
    中学入学の時は難しいだろうと思ってた高校。
    中学の時はトップの方だったけど、高校に入れば真ん中くらいだった。
    でも他の方も言う通り朱に交われば赤くなる。
    環境って大事で生徒の層も大事、大学生になっても高校の友達と仲良くしてる。

    • 4
    • 22
    • ふなばし鍋
    • 24/02/17 21:13:37

    >>20本人の意思なのは大前提だけど、子供だから分からないことや網羅しきれない情報たくさんあるでしょう?

    • 3
    • 21
    • ふなばし鍋
    • 24/02/17 21:12:43

    >>16内申が39、模試の偏差値65あるのにわざわざ偏差値50の高校選ばないことない?

    • 2
    • 24/02/17 21:11:50

    本人の意志

    • 1
    • 19
    • ふなばし鍋
    • 24/02/17 21:09:56

    >>18親の方針だなんて言ってる人いる? 高校のことに関しては塾の先生がプロなわけよ。アドバイスはたくさんもらった。 で、子供の成績、それに見合った高校で子供が行きたいと思った高校や気になる高校に見学し、その上で本人と親で話し合って、塾の先生にもまた相談して、煮詰めていった。だこら共通認識にしてるだけ。

    • 2
    • 24/02/17 21:02:36

    みんな親の方針が優先なんだ
    うちは本人の希望を優先させるけどな

    • 2
    • 24/02/17 20:43:04

    併願に通うことになっても挑戦するかしないか


    だよ

    • 1
    • 16
    • てっちり鍋
    • 24/02/17 20:43:04

    >>14内申たっぷり持ってたり偏差値高いと校風や雰囲気でも選べるし行ける選択肢の範囲が広くなるのは確かだよ。

    • 2
    • 24/02/17 20:39:27

    模試の判定でC B A から選ぶ。11月の模試でD判定ならやめるかな。

    • 4
    • 14
    • ふなばし鍋
    • 24/02/17 20:39:25

    >>7でもさ、自分の内申と偏差値を元にそれに見合った高校選びしない?

    • 5
    • 24/02/17 20:39:17

    ちょいあげた
    都立校合格したよ

    • 0
    • 24/02/17 20:38:01

    挑戦 妥当 確実 の三段階でそれぞれ選ぶんじゃないの?

    • 0
    • 11
    • てっちり鍋
    • 24/02/17 20:37:02

    >>7うんうん。
    うちも高校は校風や雰囲気で決めたよ。
    偏差値だけで決めるのよくないと思う。

    偏差値8下がった結果だけど憧れの青春できたようで今は大学生になりました。

    • 0
    • 10
    • ふなばし鍋
    • 24/02/17 20:36:55

    例えば模試を何回か受けて、大体偏差値65くらいって出るとするでしょ?  私立は54と61を受けて、本命の公立は65を受けたよ。 65は受かったけど。

    • 5
    • 9
    • あさり鍋
    • 24/02/17 20:35:48

    受験だの塾だの東大がどうのってトピが並んでて間違って中学生以上糧に来たかと思ったわw

    • 1
    • 8
    • カタプラーナ
    • 24/02/17 20:32:15

    ランク下げて後悔した。
    朱に染まれば赤くなるとはこのことで、下5%にいてもできる学校にいればその環境でやっていく事になる、若いんだからどうにでも乗り越えられる。
    心配だからとか上位に居たいからランク下げるとそれなりの人間しかいないから自分も落ちる、じゃなくて堕ちる。
    あまり上の方の学校を狙って背伸びすると入ってからが大変だけど、少しぐらいなら上を目指す。

    • 6
    • 24/02/17 20:27:13

    学校選びを偏差値だけで決めると失敗するよ
    しっかりと校風や行事を確認しないと子どもが学校に馴染めなくて困ることになる

    • 1
    • 6
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/17 20:23:51

    うちは偏差値と比べると内申が良いから、併願の私立がまあまぁなところ受けられたから、公立は行きたいところチャレンジした。
    偏差値58の公立で模試でAになったことなかったけど先日入試にのぞんだよ!
    まだ結果はでてないけど自己採点では、なんか行けるかも!って。塾で言われてた基準点は超えてるみたい。

    • 2
    • 5
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/17 20:23:40

    うちは下げてる。同等か高くすると倍率がかなり高くなるから。

    • 1
    • 4
    • トマト鍋
    • 24/02/17 20:22:20

    うちは勉強がしたいってよりしなきゃいけないって思いながらやってるタイプだから下げた。だからか中学より順位が上の方でそれが嬉しくて前より勉強が楽しいみたい。中学の時はいっぱいいっぱいになって勉強やってたけど今は程々にやってる。

    • 5
    • 3
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/17 20:17:03

    担任や塾で懇談ないかな?
    ここで聞くより絶対いいよ。

    • 0
    • 2
    • あご出汁鍋
    • 24/02/17 20:16:01

    偏差値が、ぴったりな事ってありますか?

    受験の年は夏から毎月模試を受けているけど、偏差値は前後10くらい変化してました。

    希望校を軸にして、それより高め、低め、あとは昨年の倍率などを加味して模試で合格判定を確認する。その上で見学などに行ってみて、本人の行きたい高校を見つける。そこに向かって努力する。最後出願する前に、もう一度、現状と希望校の偏差値の差を考慮して決める。のではないかしら?

    試しに模試を受けて、今どれくらいの位置か、確認してみたらいかがでしょうか

    • 2
    • 1
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/17 16:45:08

    うちは下げることは絶対しない。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ