結局味方になってくれるのは親だよね。寂しい

  • なんでも
  • あご出汁鍋
  • 24/02/15 15:30:33

母が亡くなってからわたしの味方はいないし旦那と喧嘩するとすごく孤独感感じる
旦那は子供には優しいけどわたしに対してどう思ってるのかわからないし、苦しい
旦那に言われたことがずっとループしてる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/16 07:38:26

    世界中を敵にまわしても味方でいてくれる存在は母親しかいないと思う
    そんな状況あり得ないけど、それくらい信頼してる
    私も子供にとってそういう存在でありたい

    旦那に対しては、子供に関する限りは絶対的な同士だと思ってる
    愛されてるかどうかは、知らない笑

    • 0
    • 24/02/16 07:37:48

    わかる
    うちは生きてるけどもう介護が必要な状態。
    まあ元気な時はムカつく事もいっぱいあったし、相性は合わなかった。小さい頃から。
    でも歳とって私ら姉妹で面倒を見るようになってから凄く肯定してくれる。
    こんなの親だけだと思ってる。

    • 0
    • 36
    • あご出汁鍋
    • 24/02/16 07:31:09

    旦那に何言われたの?

    • 0
    • 24/02/16 07:30:46

    主はいいなぁ

    • 0
    • 24/02/16 07:26:29

    親が味方してくれたことなんか一度もないわ
    皆いいなぁ

    • 1
    • 24/02/16 07:24:29

    辛いね。
    うちも母無くしたけどずっと味方でいてくれた。
    その旦那さんと主さんの光景お子さんは陰ながら見てるんじゃない?
    大きくなればお子さんが味方になってくれる。

    • 0
    • 24/02/16 07:21:36

    私は味方いないよ
    毒親だし

    • 1
    • 31
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/15 22:00:52

    私、味方なんていないけど。
    親ですら信用できないし、旦那なんて元は他人だし。旦那と喧嘩して味方が欲しいなんて、幼いね。夫婦の揉め事は2人で解決する物だし。
    ただ、愚痴りた相手がいなくて寂しいのかもね。

    • 1
    • 24/02/15 21:59:10

    なんでも話せて味方になってくれるのは、お母さんだよね

    • 2
    • 29
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/15 21:58:33

    味方になってくれたことないな
    他の子にいい顔して私が悪いことにされたよ

    • 0
    • 28
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/15 21:42:01

    私の1番の味方は、仲良のいいイケメン上司よ!

    • 0
    • 24/02/15 21:40:19

    私はどっちの味方になるつもりもないし、面倒事に巻き込まれないようにしたい。

    • 2
    • 26
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/15 21:36:51

    うちの母は実の息子でもない旦那を庇って私の敵になったから絶縁したよ。

    • 0
    • 24/02/15 21:33:55

    うちは姉がいる
    母もいるけど高齢
    母は親とはいまいちだったらしい

    私は息子と仲良い
    旦那にははっきり言い返す

    • 0
    • 24
    • あご出汁鍋
    • 24/02/15 18:55:50

    自分のダメな部分だったりそういうところ、親はそれでも見捨てないじゃない?子はいつまでも子って感じで 母親はいつも気にかけてくれたんだよね。
    いくつになっても母親みたいに包んでくれる人が側にいてほしいと思ってしまうよ

    • 6
    • 23
    • タッカンマリ
    • 24/02/15 17:13:38

    私の味方は私だけ。

    • 2
    • 22
    • タッカンマリ
    • 24/02/15 17:12:31

    >>17('A`)人('A`)ナカーマ

    • 0
    • 24/02/15 17:10:37

    あまったれんな

    • 1
    • 20
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/15 17:09:02

    私も母が亡くなって、本当に母親って無償の愛をくれる唯一の存在だなぁとしみじみ思うよ。

    • 7
    • 19
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/15 17:05:27

    私がぬしの味方になる。

    • 3
    • 24/02/15 17:04:44

    親はいずれ先にいなくなるので、他にも味方になってくれる人がいるといいのかもね。
    私は自己解決するタイプなので誰が味方とか考えたことないけど。

    • 1
    • 17
    • すき焼き鍋
    • 24/02/15 17:04:16

    そう思えるっていいね!
    うちは母親が一番の敵だよ

    • 4
    • 24/02/15 17:02:28

    母のありがたさっていなくなってからわかるよね
    いて当たり前だったからわがままばっかり聞いてもらってしまったよ
    打算とか全くない100パーセントの愛情は親だけ
    旦那は別れたらただの他人、子供と親ととはまったく違う

    • 3
    • 15
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/15 16:06:14

    母は健在だから全然違うけど
    私は父を亡くしてる
    仏壇やお墓相手に心の中で悩み事を話しまくってるよ
    愚痴吐きまくって最終的に「でも私も悪いよな、こうしたらよかったよな」とか思い始めて落ち着いて帰宅できる
    こういう返答されるだろうなって想像だけでも楽になれないかな

    • 4
    • 14
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 16:04:28

    旦那がいても孤独に感じるなら夫婦である意味は無いと思うよ。

    • 1
    • 13
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/15 16:04:06

    親でさえ味方ではなかったから、親は自分の味方してくれるとはっきり思える人が羨ましい。
    家族に受け止めてくれる人がいるっていいね。

    • 2
    • 12
    • カタプラーナ
    • 24/02/15 16:02:36

    敵とか味方とか、(泣)
    自分は自分。
    旦那さん敵?に回さないけどね。
    私も1人だけど、旦那が頼り。

    • 0
    • 24/02/15 16:00:35

    私もあなたと同じ。
    お母さんに会いたい。
    私の味方はお母さんだけ。
    お互い頑張ろうね。

    • 4
    • 24/02/15 15:57:07

    家族を味方がそうじゃないかで考えるから苦しいんじゃない?主はもういい歳だろうし味方がほしい!じゃなくて、どんなときでも子どもの味方になってあげる立場じゃないの?主の母のようにさ。

    • 1
    • 24/02/15 15:53:41

    >>6
    物差しは敵味方しかないんかい
    それじゃ好きで居続けられない

    • 0
    • 8
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/15 15:53:25

    旦那さんがどう思ってるのか聞けばいいじゃない。
    聞いても信用できないなら
    それはあなたの心の問題。
    誰にもどうにもできないよ。

    • 0
    • 24/02/15 15:49:19

    >>6
    ちょっと気持ちがわかる
    私も親ももういないし、実家ももう無いから寂しい
    ふとした時に「もう、帰る場所も頼る人もいなくなったんだなぁー…」って寂しくなる

    • 3
    • 6
    • あご出汁鍋
    • 24/02/15 15:45:33

    絶対嫌わないって思えるもん。親は。
    旦那違うじゃん。

    • 4
    • 5
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/15 15:44:21

    旦那が味方と感じないの?それは離婚した方が良いかも

    • 3
    • 4
    • ふなばし鍋
    • 24/02/15 15:43:49

    何言っても嫌われなくて、忠告してくれるけど嫌な感じじゃなくて、普段血の繋がりとか全然意識したことないけど、親って自分の領域内に居るんだなって本当に思う。

    • 2
    • 24/02/15 15:39:29

    >>2
    それが毒親

    味方になるしかない状況なら、味方にならざるを得ない
    毒親

    • 1
    • 2
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/15 15:36:55

    うちは毒親だったからいるけどそれはない
    結局味方になってくれるのは子供

    • 4
    • 24/02/15 15:35:29

    自分が間違ってなければ喧嘩になっても主張すればいいのでは
    主に正当性がないから負けと思うだけで、違った意見もあるんだなと思えないのは甘え
    自分が選んで一緒に居ようと決めた人だよ?
    家庭を顧みない浪費や遊び、仕事に行かない以外ならね
    巻き込む人が少なくて良かったと割り切って捨てて自活だよ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ