見知らぬ老人が目の前で転んだらどうする?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/15 16:19:21

    大丈夫ですか?って近寄る

    当然でしょ

    • 0
    • 24/02/15 15:20:13

    まずは1人で起き上がれるか様子を見るかな。
    でもエスカレーターで転げ落ちそうなお婆ちゃんが前にいたときは考えるより先に体が動いて走り出して支えた。
    一緒にいたお爺さんは助けもしないで「何やってるんだお前は!」ってお婆ちゃんに怒っててムカついた。

    • 1
    • 117
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/15 15:14:50

    駆けつけたよ。
    恥ずかしかったのか顔から血が出てるのに、大丈夫とサッとどこかに行っちゃった。

    大昔、1歳半の娘や連れて歩いてたら、歩道橋の最後の階段踏み外したお婆さんいたわ

    • 0
    • 24/02/15 15:12:21

    すぐに声掛けてケガがないか確認するし、怪我をしてたら手当しながら救急要請するか決めて行動するよ。
    打ちどころが悪かったら怖いしね。

    • 1
    • 24/02/15 15:11:31

    助ける。
    てかアンケートじゃないんかーい!

    • 0
    • 24/02/15 15:10:16

    考える余地ない
    もちろん即刻声掛けるでしょ

    こないだ、徘徊してるおばあちゃんが
    家までの道分からなくて
    警察まで連れて行ったよ。

    • 1
    • 113
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/15 14:29:15

    声かけるよー

    この前、登山中に目の前のおばあちゃんが転んだから、引っ張って起こした。あと温泉でのぼせたおばあちゃんも介抱したことある。
    ただ、脳梗塞とかで倒れてる場合はむやみに起こしたりできないから難しいよね。

    • 0
    • 24/02/15 14:05:14

    すぐ助けるけど
    助けないと数年思い出しては本当に良かったのかと引きずるメンタルクソ雑魚なタイプだから、
    さっさと忘れるために助けるようになったよ
    5年前にちゃんと道案内できなかった人のこととかまだ覚えてる

    • 0
    • 24/02/15 13:52:11

    >>110他にもスルーしてる人もいるから、その人たちにも絡んであげてな

    • 0
    • 110
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/15 13:50:37

    >>109

    お前と家族は見捨てられる

    • 0
    • 24/02/15 13:48:14

    >>100バスの運転手に言ってどうすんのさ。車内ならまだしも、バス全く関係ないし。
    声かけた人いたけど手振りで大丈夫ってしてたし。その声かけた人も何もしないで反対のバス停行ったし。
    あなたはスリや加害者扱いされても助けてやればいいだけじゃん。

    • 0
    • 24/02/15 13:43:07

    ちょっと気にして見届ける
    起き上がって大丈夫そうならそのまま素通りだけどちょっとダメージありそうなら手を貸すよ

    • 0
    • 24/02/15 13:40:13

    前溝に落ちてるおばあちゃんを見つけて助けてたらお前がひいたのかって通りがかりのジジイにでかい声で言われたからもう助けないことにしてる

    • 3
    • 24/02/15 13:39:59

    >>105 勝手に転んだなら跡はないだろうし犯人にはされないよ。

    • 0
    • 24/02/15 13:39:08

    >>104 いやぶつかった跡とかでわかると思うよ。

    • 0
    • 24/02/15 13:37:16

    前にママスタで書いたけどマンション敷地内で私の車が目に入って焦って避けようとしたおじいちゃんが自転車ごと勝手に転けて倒れて頭から血を出したのね。
    近くにいたクリーンスタッフの方と救急車呼んだんだけど警察官も一緒に来て終始私は犯人見るような目て見られてたよ。
    ドラレコあるので見て下さいと言っても現場検証の警察官はまた別みたいでずっと待たされて居心地悪かった。
    その時ドラレコなかったら簡単に犯人にさせられるんだなと思ったので助けるべきだけど気をつけないとね。

    • 2
    • 24/02/15 13:37:03

    声かけるし助けるよ。
    素通りする人なんかいるんだね。

    • 0
    • 24/02/15 13:36:01

    じいさんなら素通り
    ばあさんなら助ける

    • 2
    • 24/02/15 13:32:56

    すぐ声かけたよ。起きるの手伝って、落としたもの拾って、怪我はなさそうだったし目的地がすぐそばだったから一緒にそこまで歩いて送ってさよならした。

    • 0
    • 100
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/15 13:32:31

    >>97

    携帯持ってるなら今お爺さん倒れましたって電話すればいいのに。バスの運転手に言ってもいいし。

    ばたんって倒れるって相当だよ。
    あなたの親や旦那やあなたが路上で倒れてそのまましなないといいね。あなたは見捨てたけど。

    • 1
    • 99
    • しいたけ鍋
    • 24/02/15 13:30:22

    ちょっと待って起き上がれないとか怪我してそうなら声かける

    • 0
    • 24/02/15 13:21:37

    >>82ザワザワ
    面接官『か 会長!こんな面接会場に何故お越しで?』
    会長『そこのお嬢さんが今朝ワシを以下略』

    • 1
    • 24/02/15 13:18:24

    バス待ってる時に、道路挟んで向かいの歩道を歩いていた60位の杖ついたオジさんがパタリと転んだ。
    真正面じゃなかったから、スマホ持って見て見ぬふりした。私も次のバスに乗らないと間に合わないし。すぐ近くに消防署あるし。

    • 0
    • 24/02/15 13:16:01

    声かけるよ。
    場合によっては救急車も呼ぶ。
    でも、転けてるのに何もせずじーっと見てる人もいるよね。そんでこっちが声かけたらいそいそと便乗してくる人。
    それなら先に声かけてあげなよと思う

    • 1
    • 95
    • カタプラーナ
    • 24/02/15 13:16:00

    >>88えー中国みたいな話だね…
    私なら助けたいけどずっと前に車で走ってて対向車線の端でチャリで転んでなかなか起き上がれないおばあちゃんがいた時は停められる場所ないし反対側だし私も医者の予約があったしスルーしてしまった…
    帰りにまだ困ってたら助けようと思ったけどさすがにもう居なかった。

    • 0
    • 24/02/15 13:14:34

    声かけるしカバンとか拾ったり立たせたりすると思う、、

    • 0
    • 93
    • なんこつ鍋
    • 24/02/15 13:12:50

    素通りだけはしない
    状況に応じて対処で

    • 3
    • 92
    • なんこつ鍋
    • 24/02/15 13:09:17

    救急車呼ぶ。
    老人大嫌いだけど、人として素通りは出来ない。

    • 2
    • 24/02/15 13:07:29

    助ける。
    人として当たり前。

    • 0
    • 90
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/15 13:01:41

    運転中に発見した転倒ケースは見え方で加害者と思われるトラブルが起きる
    暗がりなら介抱スリも疑われる

    • 1
    • 24/02/15 12:49:19

    地面にぶつかる前にサッと腕をまわし支えて、顎クイしながら「大丈夫かい?」って微笑みながらウインクするよ。

    • 0
    • 88
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/15 12:47:18

    素通り
    看護師の人が助けて訴えられた事あったよね?病院側は勤務時間外の事だから知らん顔。
    相手家族はお前のせい!
    余計なトラブルに巻き込まれたくないからスルー

    • 4
    • 87
    • ブイヤベース
    • 24/02/15 12:43:32

    この前自転車でコケたのかデコから少し血出てるおじいちゃんいたよ。自転車起こして座らせてティッシュ渡して去ったわ。

    • 0
    • 24/02/15 12:42:38

    一瞬で目を逸らし何も見てないことにし
    普通にスルーするししてきたよ!

    • 0
    • 85
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/15 12:41:52

    急いでると思うから素通りするかも
    面倒にはかかわりたくない

    • 0
    • 24/02/15 12:29:30

    様子を見て声かける。尊厳を損ねないように気をつけて。
    自力で立ち上がれるようなら素通りする。見てませんよ、の体で。

    • 2
    • 83
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/15 12:25:25

    声かけする。
    その返答によって、1人で助ける、人を呼ぶ、救急車を呼ぶのどれかで動く。

    • 2
    • 82
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/15 12:25:00

    老人助けて面接に遅刻した
    面接にて「遅刻するとは言語道断!帰れ」

    するとドアが開き朝、助けた老人が入ってきた

    • 4
    • 81
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/15 12:19:57

    まず素通りはできない

    • 1
    • 24/02/15 12:16:40

    勿論助ける
    当たり前の事だと思うから

    • 6
    • 24/02/15 12:15:51

    実際ありました。自転車でこけたおじいさんを助けました。
    見てみぬふりする、知らん人なんか助かるわけないと思ってたけど、いざとなったら助けてた

    • 2
    • 78
    • しらたき鍋
    • 24/02/15 12:15:24

    自他共に認める性格の悪い私ですが、流石にその場合は声掛けをし、必要ならば救急車等呼びますよ

    • 1
    • 77
    • ナーベーラー
    • 24/02/15 12:12:41

    声かけるし
    何か手助けするよー

    • 1
    • 24/02/15 11:28:39

    >>65
    じゃぁあなたがもし道端で倒れて意識なくてもみんな素通りでいいんですね?

    • 0
    • 24/02/15 11:28:08

    老人にかかわらず駆け寄ります。
    こちらも30歳ぐらいの時に道で転倒し動けなくなってたところを駆け寄ってくれた人が私の状態聞いて救急車呼んでくれました。 
    骨折し頭も打ってたので、助かりました。

    • 2
    • 74
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/15 11:22:32

    声掛けて助ける。
    それが老人でも子供でも関係ないし、一人で起きるの大変そうなら若い人でも助けるよ。
    でもヤクザっぽい人だとちょっと様子を見ておそるおそる声掛けるかな…?

    • 1
    • 24/02/15 11:16:48

    座り込んでたおじいちゃんに声かけて、近くの高齢者施設に駆け込んで3人がかりで家まで運んだことあるよ

    • 2
    • 24/02/15 11:15:31

    駆け寄って助けるよ

    自分のおばあちゃんはもう亡くなってるし、夫のおばあちゃんは遠くにいていつも助けられないから、せめて身近のお年寄りに協力したい

    • 3
    • 24/02/15 11:14:48

    >>69私、元内科の病棟勤務看護師。放置はできない、咄嗟に動いてしまうと思う。老人の転倒怖いし、放置はできないなぁ。

    • 1
    • 24/02/15 11:12:47

    転んで、怪我してたり起き上がれない感じなら声かけて手助けします。
    必要なら救急車要請する。

    素通りはできない。

    • 1
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ