至急!不動産トラブル

  • なんでも
  • ゆき
  • 24/02/14 23:50:49

祖母が工場用の土地を人に貸していますが半年以上家賃を滞納されています。
貸している人には滞納して3ヶ月たった時点で不動産屋さんを通して支払いをするように通告しています。

裁判をすることも考えていると不動産屋さんに伝えましたが裁判はしないでくださいと不動産屋さんに言われてしまいどうすることもできない状況です。(不動産屋さんが何度も滞納者に話をしに行ってくれていますが逃げられてしまい話ができていない状態です。)

私達としては1日も早く滞納している金額と滞納した期間の利息、敷地内に置いてある工場のゴミを片付けて退去してほしいと考えています。
どうすれば滞納している期間のお金を返してもらえるのか教えていただきたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/15 08:28:35

    連帯保証人に連絡じゃないの?
    叔母が自営やってたときに連帯保証人を私の実父がやってたんだけど2ヶ月家賃滞納すると不動産屋から父に連絡きてたから、父が騒いで叔母に支払わせたりお金貸したりしてた。
    連帯保証人に連絡しても支払わないなら法的手段に出てもいいと思うよ。
    最悪退去だよね。

    • 2
    • 24/02/15 08:22:23

    弁護士しかない。早く相談に行って。

    • 0
    • 24/02/15 08:16:58

    ちょっと状況が違うけど、うちの親は裁判したよ。
    不動産屋が役に立たないなら、不動産屋の言いなりになる必要ある?

    • 0
    • 5
    • あさり鍋
    • 24/02/15 00:13:06

    相談する所間違っとるよ

    • 5
    • 4
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/15 00:10:44

    不動産屋もなんか怪しい。グルじゃない?

    • 3
    • 3
    • なべやかん
    • 24/02/15 00:04:29

    不動産屋に裁判にするななんて言う権利あるの?
    結局逃げられてばかりであてにならないんだから弁護士に相談したらいいよ。

    • 3
    • 2
    • ラフテー鍋
    • 24/02/15 00:00:19

    連帯保証人に連絡、
    敷金あるならそれから相殺する旨と退去通知を内容証明発送。(契約書に退去請求できる条件として家賃滞納が含まれているはず)

    • 1
    • 1
    • あまご鍋
    • 24/02/14 23:54:57

    もう弁護士たてたほうが最終的に安く上がりそう。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ