あなたの子どもが成人しても無職で精神障害者になったら捨てますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • あご出汁鍋
    • 24/02/15 09:47:34

    いいえ

    完治がない病気だけど、できるだけ回復できるようにサポートする
    でもたぶん簡単じゃないよね
    こっちもイライラしたり辛かったり
    それでも我が子をなかったものにはできないと思う

    • 4
    • 24/02/15 09:46:49

    いいえ

    子どもいない人の質問だね。
    個人的な意見だけど、親である私が精神障害者とかになった場合は子どもたちに捨ててもらって構わない。
    子どもを助けるのはあたりまえだけど、足枷にはなりたくないわ。

    • 1
    • 12
    • あんこう鍋
    • 24/02/15 09:46:41

    いいえ

    うちの子?
    頑張って生きてるよ。

    私も脳梗塞で精神障害者になったけど、旦那にまだ捨てられてないな。
    旦那、凄いな。
    まだちょっとだけ働けてるからかな?

    主は今苦しいのかな?

    • 1
    • 11
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/15 09:46:30

    いいえ

    覚悟を決める

    • 0
    • 24/02/15 09:45:55

    主が捨てられたの?

    • 0
    • 24/02/15 09:45:35

    いいえ

    精神疾患は心の病気なので体の病気は面倒みるけど心は知らんっては出来ないわよね笑
    完治するまでは捨てられないっすね

    • 0
    • 8
    • しいたけ鍋
    • 24/02/15 09:44:36

    また主か

    • 1
    • 7
    • すき焼き鍋
    • 24/02/15 09:42:06

    いいえ

    旦那だったら離婚を考える

    • 0
    • 24/02/15 09:41:58

    いいえ

    できるわけない

    • 0
    • 5
    • きのこ鍋
    • 24/02/15 09:41:00

    いいえ

    捨てるってできる?
    捨てる人って家ごと捨ててない?
    家族だけ別の場所に引っ越すパターンじゃない?

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • むつごろう鍋
    • 24/02/14 23:06:47

    いいえ

    だからと言って家族や自分一人だけで抱え込まない 役所なりに相談する そのために 福祉っていうものがあるんだし

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/14 22:20:07

    いいえ

    その前に私は死んでる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ