お子さんやご自身、ジェネリック医薬品使ってますか?

  • なんでも
  • 海鮮鍋
  • 24/02/13 15:50:51

ずっとジェネリックにしてたんですが、ジェネリックで大丈夫なのかしら…とはうっすら思っていて、さっき勇気を振り絞りこれからは先発でお願いしたいですって言ってみました。
はい、わかりましたー!あ、この薬はジェネリックしか置いてないですけどって言われました。
特に理由を聞かれたりはなかったです。
皆さんはジェネリックにしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/14 13:42:37

    1回勧められて粉薬ジェネリックにしたけど不味くて飲みにくかったので先発に戻してもらった。

    • 0
    • 24/02/14 13:39:01

    基本先発

    生活保護なんて全部ジェネリックにしろ

    • 2
    • No.
    • 49
    • とんちゃん鍋

    • 24/02/13 21:15:09

    ジェネリックを強烈に進めてくる薬局には行かない

    • 5
    • No.
    • 48
    • タッカンマリ

    • 24/02/13 21:14:31

    吸入の薬、ジェネリックだと形が似てて間違うの怖いからって理由で先発のお願いするんだけど、毎回入荷未定って言われる。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 鍋洗うの大変(えのき)

    • 24/02/13 21:10:54

    知人が製薬会社の研究者で、その人は目薬だけはジェネリックは使わないと言っていたので、私も花粉症の時期にもらうので、同じようにしてる。
    でも先発にしてもらってしばらく経ったら、協会けんぽからジェネリック推奨のお知らせハガキが届いた。

    • 1
    • No.
    • 46
    • 鍋焼きうどん

    • 24/02/13 21:03:12

    風邪薬、腹痛などの病気の時はジェネリックを貰って使っているけど
    持病の薬(心臓病、目のアレルギ-)は先発を貰っています。
    先発薬しかない時もあるので使い分けをしています。

    • 1
    • No.
    • 45
    • まるごと柚子鍋

    • 24/02/13 20:37:21

    >>7
    ジェネリックの会社、ちょっと前に何件か色々やらかしてたよね
    だから薬足りなくて困ったことあったじゃん
    ジェネリックの会社自体信用性にかけるとこあるから私はやっぱり先発派

    • 1
    • No.
    • 44
    • てっちり鍋

    • 24/02/13 20:33:14

    風邪薬くらいならジェネリックにしてるけど、持病の薬は先発でお願いしてる。でも何も聞かれずジェネリックで出されることが多々ある。

    • 2
    • 24/02/13 19:56:25

    先発は1錠500円くらいするって聞いて、毎日飲む薬だからジェネリックにした。さすがに高い。

    • 1
    • No.
    • 42
    • すき焼き鍋

    • 24/02/13 19:51:22

    子供には使わないよ。
    ジェネリックを信頼してないから。先発とは違うものだと思ってる。

    • 1
    • No.
    • 41
    • 無限ごま油鍋

    • 24/02/13 19:48:21

    気にしたことなかった
    喘息は吸入するやつ先発だと高いんだよなぁーとおもってたらこないだ後発でて、喘息の薬後発にしてる

    偏頭痛の薬も後発

    先発しかないって言われたらそれだけど
    ジェネリックと普通は薬代がちがうだけだと思ってたよ

    • 2
    • No.
    • 40
    • 無限ごま油鍋

    • 24/02/13 19:48:18

    >>33ロキソニン先発じゃないと効かないって人もいるんだね。
    私はもう何年もロキソニンはジェネリックだけど、42錠で600円ちょっとだし、市販の鎮痛剤より安くてすごく効くし助かってる。

    • 5
    • 24/02/13 19:44:06

    自分は持病薬をジェネリックにしてる、子供は不可にしてるけど子供はあまり病院行かないな。

    • 0
    • 24/02/13 19:31:16

    国からジェネリックを出すようになる言われてるからね、黙っていたらジェネリックになるから
    大切な薬は先発を希望しています
    なのに毎回ジェネリックに変えますか?と言うから前回と同じのを下さいと言う

    • 0
    • 37

    ぴよぴよ

    • No.
    • 36
    • 無限ごま油鍋

    • 24/02/13 18:38:14

    >>34
    うちも来るけどフルシカトしてる

    • 1
    • No.
    • 35
    • すき焼き

    • 24/02/13 18:36:41

    >>31
    強制的な所あるよね
    私もいつもの薬局が途中からそういう方針になって別の所に変えたよ
    ジェネリックでいくら浮きましたみたいなポスター貼っててさ

    たまたま在庫がなくて、数年ぶりに最初の薬局行ったら強制されなかったw不評だったのかも

    • 1
    • 24/02/13 18:33:04

    うちの会社の健保はチェックが厳しい。
    薬の項目別に○○はこういう
    ジェネリックがあるから変更して
    下さいって手紙がくる。

    • 1
    • 24/02/13 18:29:04

    >>28
    分かる!
    私もロキソニンは先発で、とお願いしてる。

    • 0
    • 24/02/13 18:26:40

    花粉症、痛み止め類、アンチジェネリック多いの笑える。
    自覚症状に対する薬ほどその傾向よね。
    病は気から、逆プラセボ!

    採血しなくちゃ出ない値に作用する薬がジェネリックでも、自分では気づかないから何も言わないやつが大半だよ。
    ジェネリックでも数値が下がんないって事ないから笑笑

    • 4
    • No.
    • 31
    • てっちり鍋

    • 24/02/13 18:15:18

    ジェネリックだと先発と効果が違うことあるって言うよね…。

    こないだ初めて行った薬局だと、問診票のジェネリック希望欄に「ここは希望するにしてください」ってわざわざ言われた。
    花粉症の薬だし言われるままにしたけど、なんで選ばせてくれないんだ?

    • 0
    • No.
    • 30
    • ひつまぶし鍋

    • 24/02/13 18:12:55

    子供医療は生保と同じでジェネリックでいいでしょ
    先発品が欲しければちゃんと負担すべき

    • 4
    • No.
    • 29
    • キムチ鍋

    • 24/02/13 18:09:22

    ウチはジェネリック断ってたけど、今薬不足でジェネリックなら用意できるんですガーって毎回言われる

    • 0
    • No.
    • 28
    • ひとめぼれ鍋

    • 24/02/13 18:05:36

    ジェネリック出始めぐらいは、どっちにするか聞いてくれたけど、もう勝手にジェネリックになってるよね。
    ロキソニンは先発じゃないと効かないから先発にしてる。

    • 3
    • No.
    • 27
    • しらたき鍋

    • 24/02/13 17:10:25

    コレステロールの薬飲んでるけど、長く飲むから(お金に)余裕あるなら先発品をとかかりつけ医に言われ先発品。

    • 1
    • No.
    • 26
    • くりもち鍋

    • 24/02/13 17:03:59

    自分は先発、子供はものによりけり。ジェネリックだと味が付いてて飲みやすいものもあるから、そういうものは親の了解を取った上で医師がジェネリック指定で処方箋を発行してくれる。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃

    • 24/02/13 16:35:14

    人によっては先発じゃないと効かない場合がある。
    主成分が同じでも先発と後発は添加物に違いがあって、ジェネリック会社は効果は同じと言うんだけど、使用者からしたら先発の効果を10としたら後発は8くらいしか効かない実感があるのよね。
    病院の先生もそれは認めてた。
    私はそういう意味で先発の薬が欲しいのだけど、調剤薬局がコロナ禍で先発を入れなくなったらしくて今は後発で我慢してる。

    • 0
    • No.
    • 24
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 24/02/13 16:23:20

    医療費削減効果があると言われるし、ジェネリックがあれば、ジェネリックにしてもらってる。

    • 5
    • No.
    • 23
    • すき焼き鍋

    • 24/02/13 16:20:41

    使ってるよー
    マスコミの報道は話半分に聞いた方がいいと思う

    • 4
    • No.
    • 22
    • おろしポン酢

    • 24/02/13 16:17:48

    カロナールもジェネリックだしね

    • 3
    • No.
    • 21
    • おろしポン酢

    • 24/02/13 16:14:48

    自分のはジェネリック、子どものはできるだけ先発

    • 1
    • No.
    • 20
    • ひよこ豆鍋

    • 24/02/13 16:12:34

    >>16
    これは科学じゃなくて、薬学な。
    あんたがかなり頭悪いのはわかった。

    • 4
    • No.
    • 19
    • ブイヤベース

    • 24/02/13 16:12:18

    薬局でジェネリックだとお安いですよと言われて、何も考えずジェネリックをお願いしてた
    ジェネリックが安価なのは、+アルファの成分が先発とは若干違う物を使っているからだと知り
    尚且つその+アルファの成分が、人によっては副作用を引き起こす可能性がある、と聞いてからは、必ず先発でお願いするようになった

    先発と比べて効きが悪い…という事も聞くからね(真偽のほどは不明)
    もうジェネリックにはしないな

    • 0
    • No.
    • 18
    • シュクメルリ鍋

    • 24/02/13 16:12:11

    勝手にジェネリックにされてるよね。

    • 4
    • No.
    • 17
    • すき焼き

    • 24/02/13 16:08:56

    >>16
    いやそういう低レベルの悪口じゃなくて、科学的思考回路に基づき、自分はどちらを選択するのか理由と共に述べなさいよ

    • 5
    • 24/02/13 16:06:09

    さすがママスタだけあって科学的思考回路がない人たちが多いこと

    • 2
    • No.
    • 15
    • タイスキ

    • 24/02/13 16:05:49

    ジェネリックだよ
    毎日飲む薬だからジェネリックしないと高いし

    • 2
    • No.
    • 14
    • とんちゃん鍋

    • 24/02/13 16:04:32

    ジェネリック効かず先発にしたら効いた、、、っていうのをよく聞く時期があって、それから子供のは先発にしてる。
    自分のはジェネリック。そもそも薬飲まないから。

    • 1
    • No.
    • 13
    • さくら鍋

    • 24/02/13 16:03:45

    ジェネリックだよ。先発しかないと言われるとガックリする。

    • 3
    • No.
    • 12
    • やまもも鍋

    • 24/02/13 16:02:53

    自分はジェネリック、子供は先発
    子供はなんか気になって

    • 5
    • No.
    • 11
    • なべおさみの息子はなべやかん

    • 24/02/13 16:02:22

    私はなんとなく先発にしてる
    この前はやたらジェネリックの方をゴリ押しされたけど、いや先発でってお願いした

    • 0
    • No.
    • 10
    • ひよこ豆鍋

    • 24/02/13 16:01:51

    ジェネリック効かないし、研究に役立ててほしいので使いません。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 鍋奉行

    • 24/02/13 16:01:08

    よほどの病気じゃない限りは、普通にジェネリック。
    私自身、持病の薬が合わなくて入院したことあるから、薬の副作用って怖いとは思ってるけどね。

    • 4
    • No.
    • 8
    • トマト鍋

    • 24/02/13 16:00:43

    確かジェネリックに移行すると薬局が儲かるんじゃなかったかな
    有効成分は一緒だけど全く同じものではないよね

    • 3
    • No.
    • 7
    • 海鮮鍋

    • 24/02/13 16:00:28

    ジェネリック薬の検査の不正…みたいなニュースを見た気がして、ジェネリック大丈夫かいなとモヤモヤしてたんです。
    商店街の小さい薬局だからか、そこまでジェネリックのゴリ押し?みたいなのはなかったし何も聞かれなくてホッとしました。
    とりあえず先発試してみます。
    花粉症の薬で、アレロック(ジェネリックだとオロパタジン)です。

    • 0
    • 24/02/13 15:57:49

    成分が同じなんだから、薬効も当然同じだよね。

    • 4
    • No.
    • 5
    • おたまの置き場所に困る

    • 24/02/13 15:57:22

    別にジェネリックでいいよ。
    プライベートブランドみたいなもんだと思ってる

    • 6
    • No.
    • 4
    • 行方不明の餅

    • 24/02/13 15:55:35

    ジェネリックは効きが悪いので新薬でお願いしますとインチキ占い師みたいなおばさんか薬局で言ってた

    • 4
    • No.
    • 3
    • 鍋奉行

    • 24/02/13 15:55:30

    開発費用の上乗せが多いのが先発。
    少ないのが後発。
    当然ジェネリックは安い。
    安かろう悪かろうではないんだけどね。

    • 5
    • No.
    • 2
    • メガネくもる

    • 24/02/13 15:54:13

    ジェネリックにしてる。あんまり意識したことない。

    • 6
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ