職場の人達はただの同僚、ママ友は友達じゃないってずっと壁作って生きてるよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/12 22:25:08

    壁じゃなくて分けてるの
    職場の中でもママ友の中でも同じように飲みに行ったり遊んだりしてても同僚、ママ友な人と友達と思う人となんか分かれるのよ
    ババァの勘で選んでるんだと思うわ
    で、だいたいその勘は当たってる

    • 0
    • 24/02/12 22:19:53

    ただの空気や景色相手に壁作る必要ない

    • 0
    • 27
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/12 22:13:36

    親しき仲にも礼儀あり

    • 0
    • 24/02/12 22:08:52

    みんなに壁作るわけじゃないけどね

    • 0
    • 25
    • おろしポン酢
    • 24/02/12 21:51:11

    60後半から70代の女性2人が仲良さそうなのは見てて微笑ましい。

    • 0
    • 24
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/12 21:22:26

    壁?

    私のイメージではだだっ広い緩衝地帯があるってとこだな。
    壁挟んで隣りにいるほども近くない。

    壁作られてるって感じる人ってやっぱり距離間近いんだね。

    • 0
    • 23
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/12 21:17:47

    まわりは友達みたいに付き合っていて楽しそう

    羨ましい

    • 3
    • 22
    • すき焼き鍋
    • 24/02/12 21:12:30

    近すぎると💥💥

    • 0
    • 21
    • はんぺん鍋
    • 24/02/12 21:09:54

    飲み行ったり遊び行ったり旅行行ったり家行き来もするけど同僚は同僚だしママ友はママ友だわ
    呼び方を私の友達ーにしないと壁作ってるになるの?やたら私の友達ーっていう人って全く仲良くないのに言いたがる人多くない?

    • 4
    • 24/02/12 21:06:07

    >>17知り合いが友達なわけないじゃん? 知り合って話して、気が合ったり馬があったりしたら、仲良くなって友達になるんでしょ?

    • 0
    • 24/02/12 21:05:03

    別に壁つくってないし、友達ほしいのにママ友も職場の人とも親しくなれないw
    北陸から四国で結婚したから、地元の友達とも会えないし(コロナ禍で疎遠確定)友達いなくてさみしい

    • 1
    • 24/02/12 20:30:23

    壁を作る?
    ゆる~く適当がいいよ。
    深入りしない。

    • 4
    • 17
    • ナーベーラー
    • 24/02/12 20:28:00

    >>11
    同僚と友達にならなかったら壁作ってるってこと?
    知り合いは皆友達、な人かな

    • 2
    • 16
    • あんこう鍋
    • 24/02/12 20:27:24

    韓国人は壁作ることを嫌うんだよね。
    家族みたいにしないといけないみたい。
    でも仲が良すぎると同じ子がいじめられちゃう。
    大人しくて言い返せない子とか。
    かばったり、ボス的子にレッテル貼られたり。
    個性を認めてくれない感じがある。
    自分が韓国に行ったら病むと思う。

    • 0
    • 15
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/12 20:24:51

    >>10
    えー、職場のほうが十人十色だったよ
    同じ大卒でも中高一貫校からの子もいれば、田舎の公立から地頭1本で受験してきた子もいたし、縁故だろうなって子もいたし、いろんな子がいた

    ママ友は住んでる場所と選んだ学校園である程度のカラーがあるよ
    公立だとまた違うのかもだけど

    • 0
    • 14
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/12 20:22:46

    壁ってなに?詳しくおねがーい

    • 1
    • 24/02/12 20:21:57

    このトピ含めママスタは厨二病系のトピ多いけど
    こういう人達ってずっとこんな厨二みたいな思考なの?
    主も何かトラウマでもあんのか?

    • 5
    • 12
    • すき焼き鍋
    • 24/02/12 20:21:23

    どんな親友でも最初は知らない他人だからね
    知り合うきっかけが学校か会社か子供か
    そして、同級生、同僚、ママ友から「友達」になるかどうか
    きっかけは違えど、友達になるかどうかが相性次第なのはどれも同じ

    すごく気が合って心から信用できる親友とは、きっかけがクラスメイトだろうと同僚だろうと子供関係だろうと、人柄に惹かれて仲良くなったに違いないって思う

    • 2
    • 24/02/12 20:20:39

    別に友達にならなきゃって思う必要は無いけど、わざわざ壁作る必要はなく無い?

    • 0
    • 24/02/12 20:20:16

    ママ友なんて、環境違いすぎる人も多いし、子供の同級生の保護者ってだけ。友達じゃないでしょ
    でも職場はある程度同じような考え方や育ち方した人が揃ってるし、友だちになれる人もたくさんいる

    • 0
    • 24/02/12 20:19:24

    うーん、別にさ、期待してわけでもなくて、最初から変に線引きしてない。 いつの間にか仲良くなってたりいつの間にかこの人苦手だなあって気がついたりはするけど。

    • 0
    • 8
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/12 20:18:44

    普通でしょ
    同じ職場では仲良くしてたのに辞めたら連絡もしない

    • 2
    • 7
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/12 20:17:51

    だって事実なんだよなぁ。笑

    • 3
    • 6
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/12 20:17:20

    大人の付き合い。

    • 3
    • 5
    • あんこう鍋
    • 24/02/12 20:16:53

    韓国人はぼっちが駄目な文化らしいね。
    嫌いな人がいても一緒に御飯を食べに行ったり飲みに行ったりしないといけないみたい。
    ぼっちは変わり者って思われてしまうらしい。
    だから、マックしかぼっち飯できない。
    そもそも一人の席がないし、店に入れてもらえないんだって。
    職場でも飲み会断るのは駄目とか。

    • 0
    • 24/02/12 20:15:17

    距離感、バグってるw

    • 2
    • 3
    • あまご鍋
    • 24/02/12 20:14:10

    主は友達を職場とママ友でしか作れないの?


    • 6
    • 2
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/12 20:13:29

    ママ友は友達じゃないよ。同僚の方が友達だよ。

    • 2
    • 1
    • メガネくもる
    • 24/02/12 20:12:06

    どんな関係にも、適切な距離感があるからね。

    仲良く慣れそうな人がいればなれば良いし、無理に友達作る必要も、それに何か感じる必要も無いと思うよ。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ