夫婦共働きで手取り80万円だから余裕だよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/11 21:24:38

    年収で言わない所が何して金稼いでるのか疑問だわ頭が悪そう

    • 1
    • 24/02/11 21:22:08

    80万だから余裕というか、80万に見合った暮らしをしてるから、余裕あるんだよ。

    • 3
    • 117
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/11 21:10:58

    生活苦しいって人って、年収関係なく身の丈に合わない生活してるだけ
    普通に共働きしてれば日本で生活苦しくなることはまずない

    • 3
    • 116
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/11 21:08:43

    >>111
    トピ主がね

    • 2
    • 24/02/11 18:21:35

    >>114身の丈に合った生活したらいいのよ。まず、引っ越ししたら?

    • 2
    • 24/02/11 18:11:03

    うちは手取りで160万位有るけど
    子供3人いてみんな中学受験する予定なので全然余裕ない
    小1から塾通ってるし、ローンと管理費で30万弱
    その上、大学の学費用に貯金もしてる、自分達の老後資金の貯蓄も有る

    • 1
    • 24/02/11 17:15:14

    うちは主のより手取りが少ないから苦しいわ。ローン返済額はほぼ同じ。
    主に笑われるけど、子供は一人っ子で私立中だわ。

    • 0
    • 24/02/11 17:12:16

    手取り80あったらいいよね。うち二人で60だからあと20あったら貯金できるのにってよく思う。
    でも今より収入増えたら高校無償化の制限や児童手当ての制限にひっかかるからそれも嫌なんだよなー

    • 1
    • 24/02/11 17:10:36

    >>109
    ママスタ民は学習能力がない

    • 0
    • 24/02/11 17:05:24

    >>104都内ってほら、色々あるじゃない。主は今頃、中学受験??ってなってるわね。

    • 0
    • 24/02/11 17:05:13

    また自称パラリーガル釣り師か

    • 1
    • 24/02/11 16:56:44

    貧乏一人っ子だね。
    子供可哀想だけど親は助かるね。笑笑

    • 0
    • 24/02/11 15:54:52

    喧嘩したくてトピ立てたの?初っ端からガルガルしてる

    • 2
    • 24/02/11 15:52:17

    車ない生活無理だわ。
    ドライブ大好き。

    • 1
    • 24/02/11 15:50:08

    誰も苦しいなんて言ってないのでは?
    ママスタの年収は最低3000万だし

    • 2
    • 24/02/11 15:46:06

    そこそこのご家庭で都内在住なら中学受験するのが普通かなって思ってたんだけど
    主は違うのだろうか?

    • 1
    • 24/02/11 15:43:04

    800億くらい欲しい

    • 0
    • 102
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/11 15:36:41

    その性格は心の余裕の無さだねー
    お金で性格はなおせないもんねー

    • 3
    • 24/02/11 15:26:03

    >>86
    主じゃなくて、主の弟が国立大だよ。

    • 0
    • 24/02/11 15:19:21

    >>78
    自分はヤクルトレディのくせによく言うわ。

    • 1
    • 24/02/11 14:53:28

    >>76
    主も笑えるけど、これは恥ずかしいw
    うちも国家公務員共働きだけど、普通預金貯まっていくのどうしよーって困るとかないわwそれなりに良い方だとは思うけど。

    • 0
    • 24/02/11 14:43:53

    >>78
    え?でも夫婦の手取りは主家より多いよ?ボーナスも新聞に載ってる平均額以上だし。公務員って言っても専門職だからかな?
    地方の市役所とかだと確かに夫婦でもキツイかもね

    • 0
    • 24/02/11 14:10:39

    東京近郊駅弁大学でも結構大変だと思うから勉強頑張らなきゃね。
    期待通りにいくといいですね。

    • 0
    • 96
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/11 13:51:37

    >>82
    個人特定されるレベルだから書かない方がいいよ

    • 1
    • 95
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/11 13:50:10

    >>87
    年収1600に憧れてるんなら毎日同じようなトピ立てて妄想の世界で夢見るより働けばいいのにね

    • 2
    • 24/02/11 13:50:06

    予定は未定笑

    • 0
    • 93
    • 便利な車は必要なんでうちはww
    • 24/02/11 13:49:20

    東京に住みたいと思わない

    • 1
    • 24/02/11 13:48:45

    どれだけ稼ぎがあったって支出によるわ。
    うちは夫婦でしたら余裕で100万あるけどピーピーだもん。支払いが多い。

    • 0
    • 24/02/11 13:46:36

    絶対兼業を叩かせようとしてるよねw

    • 1
    • 24/02/11 13:41:16

    そりゃ、それなら余裕でしょ。
    こんな所で夫の年収ドヤる前に、私立であれ子どもが行きたい大学行かせてあげられる親でありたい。

    • 4
    • 89
    • はんぺん鍋
    • 24/02/11 13:41:15

    >>85
    ごめん。重箱の隅突かれたから調べちゃった。
    去年は100人強の国立大学合格者がいるみたいだけど、これでも少ないって感覚なの?
    私は多く感じちゃった。

    うちの子の周りは浪人も多かったから国立系と早慶、が多かった印象。やっぱり公立高だからかなとも思ってた。

    • 0
    • 88
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/11 13:40:22

    >>87
    あの設定ブレブレのおばちゃんか
    このトピもぐだぐだだよ。
    実際その収入がないからわからないんだろうね。

    • 1
    • 87
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/11 13:36:46

    昨日は月23万だっけ?のトピたてて今日は夫婦で80万のトピなの?能登地震で被災してたんじゃなかった?憧れがこのラインなんだよね
    実際は夫婦で手取り20万くらいなんだっけ?
    非課税世帯だったよね

    • 4
    • 24/02/11 13:30:56

    >>83
    恥ずかしいわ。3歳の子がいてヤクルトレディ。
    今3歳って未就園児でしょ?
    そんなに必死に働いて共働きドヤ!ってね。笑
    国立大出てます!20代で3歳の子がいますって。

    生活苦しいから3歳になる子連れてヤクルトレディやってるんでしょ。って感じ。

    • 1
    • 85
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/11 13:23:35

    >>84
    重箱の隅つついてごめん
    都立高校のことご存知ないようだけど
    西校ではなく西高です
    確かに息子の同級生は公立上がり
    でも大学進学は私立大学が圧倒的に多かったですよ
    小学校からから大学まで公立校なんて少なかったです
    私立進学校に行かなかった分塾
    家庭教師代にかなりお金はかけました
    特に大学は現役医学生家庭教師でしたので時給も高かった
    ですが希望が叶えられたので今思えば安かったかもしれません

    • 1
    • 84
    • はんぺん鍋
    • 24/02/11 13:13:31

    >>82
    おかしくないって知ってるんでしょ😁
    西校ならそんな子いっぱいいたでしょ。

    うちも子供2人二人オール公立だよ。
    一人は中受した時に塾代80万、大学受験で100万、もう一人は高校受験で100万、大学受験で150万かかった。

    やっぱり塾なし独学で受験だとちょっと大変じゃないかなとは思うけどね。

    • 1
    • 83
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/11 13:09:44

    >>41
    しかもヤクルトレディーww
    大学出た意味よww

    • 2
    • 82
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/11 12:59:36

    うちも小学校から大学まで公立でした
    高校は西高校大学は東京医科歯科大学医学科
    それっておかしいのでしょうか

    • 1
    • 81
    • てっちり鍋
    • 24/02/11 12:54:38

    子供は大学まで公立縛りって、選択肢限られて可愛そうね。
    一応うちの子も、公立小中学校→都立高校→国立大だけど、こちらは結果的にこうなっただけ。
    3年時は夏季冬季講習入れて年間100万は払ってるし、大学も最初は早稲田目指してた。

    • 1
    • 24/02/11 12:50:59

    >>14
    国公立じゃなく、公立に拘ってるのは、もしかして主は大阪の人?
    公立大はこれから倍率爆上がりするよ

    • 0
    • 24/02/11 12:50:31

    収入も資産も主のとこの倍以上あるよ。
    まだ、3歳だからね。都内でずっと公立も入れるまで楽じゃないよ?
    大学は都内国立?頑張れ!

    • 2
    • 24/02/11 12:48:43

    >>76
    公務員の共働きじゃ生活苦しいでしょうよ

    • 1
    • 24/02/11 12:47:52

    >>75
    だよね笑

    • 0
    • 24/02/11 12:47:48

    みんな謙遜で言ってるだけだよね
    公務員共働き、女性は職場結婚が9割なんだけど同僚女性達、決まってお金あるとは言わない。いやいや、あるんだけど。給与口座の普通預金に溜まっていくのをどうしようって困ってる
    銀行から電話かかってくる、普通預金に溜まってるけど使い道どうされますかー、投資とか保険とか興味ないですかーって

    • 0
    • 24/02/11 12:47:17

    >>71
    ?だって私も庶民だもん

    • 1
    • 74
    • ふなばし鍋
    • 24/02/11 12:44:46

    旦那だけで同じくらいの収入、子供二人私大だけど都内じゃないから生活苦しくないよ。ローンは8万。何を優先するかはそれぞれだから。

    • 0
    • 24/02/11 12:44:30

    車ないんだー

    • 3
    • 72
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/11 12:43:25

    うちも共働きで手取り38万くらいかなー
    子供は社会人。羨ましい

    • 0
    • 24/02/11 12:43:07

    の割に私達庶民と同じく
    三連休初日どこも行かず家にひきこもって
    ママスタエンジョイする主 笑

    • 2
    • 24/02/11 12:40:49

    >>69
    小さいけど大きくなってもかけない予定

    • 0
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ