貧乏ってつらすぎるね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/26 11:41:52

    >>11
    その通り
    なのに富裕層でない専業主婦はってトピが立つのが不思議
    トピたてた人の無知無教養に笑う

    • 0
    • 20
    • ナーベーラー
    • 24/02/26 10:36:36

    うちは今やっと毎月の支払いに困らないくらいには落ち着いたけど、以前大変だった頃はお給料日が嬉しくなかったよ。
    今月の支払い足りるかなーって暗い気持ちで口座みてた。
    家にいても、インターフォン鳴るとヒヤッとするの。なんかの集金だったらどうしよう…って。
    1万円くらいの集金なら「今手持ちなくても言いやすいけど、1000円やそこらの集金にそんなことも言えないし。
    今月はあと5000円で乗り切ろうってときに子どもが写真販売の用紙持ち帰ってきたりね。
    とにかくしんどかった。
    頑張っていたらきっと少しずつ抜け出せるはず。
    頑張って!

    • 0
    • 19
    • やまもも鍋
    • 24/02/26 10:35:12

    知り合い、いくらでも稼げる能力あるのに必要最低限の生活しかしてないよ。
    欲の問題だと思う。

    • 0
    • 24/02/26 10:29:34

    辛いとは思わないけどお金はないなーっては思う。

    • 1
    • 24/02/26 10:28:13

    >>9
    ほんとのお金持ちもいるだろうけど、私の周りは大体が実家お金持ち。

    • 2
    • 24/02/26 10:26:45

    貧乏って辛いよね。
    ウチは実家が裕福で私も稼ぎ少ないなりに節約思考で蓄えあるんだけど、旦那と義実家は宵越しの銭は持たない系。当然金はないし何なら借金もあるけど毎日美味しいもの食べて趣味に金注ぎ込んでそれは楽しそう。
    私は今完全に奴の財布で、プチ節約通り越してガチ節約しないと生活回らない。婚前の蓄えもかなり食いつぶされた。趣味の映画もカフェも禁止。同じ貧乏なのに何であの人は楽しそうなんだろう…子供への責任もなければ未来を見てないからかな。
    今家建てる所だけど、契約して最終図面もらって、ローン組む段階で旦那の借金200万が発覚。ローン通すために一括返しする予定。これでほんとに蓄えゼロ(笑)家は建つけどガチの貧乏生活スタート。もう4にたいわ。

    • 1
    • 24/02/26 10:25:31

    インスタとかでおすすめで入ってくる動画でさ、だだっ広くみえる
    下に物が置いていない綺麗なリビングに大型犬(見るからに毛艶ピッカピカ)
    が何匹もわわーって居て、その中にブランド服きた綺麗なママさんと息子や
    娘がその犬と戯れていて、幸せオーラまき散らしてるやつ。

    あれ見ると本当に格差よ・・・ってなるわ。うちは動物を飼う余裕が
    無いしリビングは狭いしね。見なきゃいいけど勝手に流れてくるからさ。

    • 1
    • 14
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/26 10:14:34

    >>9
    わかるわかる
    若いのにすごい広い家建てて家電や家具もいい物で年収いくら?って思う
    そりゃあ動画も撮りたくなるわな

    • 1
    • 24/02/26 10:13:20

    >>11
    ママスタにだけ富裕層が集中してるのおかしいよねw
    日本にちょっとしかいないのに。

    • 1
    • 24/02/26 10:09:37

    >>6今建替え時期なのかして近辺は建替え工事してるから綺麗な市営が多いよー羨ましい
    駐輪所も屋根付が当たり前だし

    • 0
    • 11
    • なべつかみ
    • 24/02/26 10:09:26

    超富裕層(資産5億以上)0.17%
    富裕層(資産1億以上)2%
    準富裕層(資産5000万以上)6%
    アッパーマス層(資産3000万以上)13%
    マス層(資産3000万未満)77%

    日本人の大部分がマス層以下で貧困世帯も多いのが現状。

    • 5
    • 24/02/26 10:03:53

    >>6錯覚じゃないよ。
    マンションみたいな都営もあるし。

    • 0
    • 9
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/26 10:00:42

    インスタやユーチュウブ見てたら綺麗なキッチンがよく写ってるんだけど、みんな凄い家住んでるなーって思うんだけど内部事情はローン地獄なんだろうか?

    • 1
    • 8
    • ナーベーラー
    • 24/02/26 09:57:52

    わかる。うち最初に掛かる費用すら貯まらないもん。

    • 0
    • 24/02/26 09:37:59

    ローンないよ

    • 0
    • 24/02/26 09:37:05

    >>2
    絶対に住みたくないけど、市営とか住んでる人は勝ち組だと錯覚してしまいそうな時がある。これから何があるか分からない世の中じゃない

    • 1
    • 5
    • てっちり鍋
    • 24/02/26 09:35:10

    金持ちと貧乏の中間の話はないのかい?(笑)

    • 0
    • 4
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/26 09:30:32

    ほんとね…

    • 0
    • 3
    • あまご鍋
    • 24/02/26 09:28:15

    なんでそんなに貧乏なの?

    • 0
    • 2
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/26 09:27:29

    みんな辛いんだよ。
    主が言う「羨ましい金持ち」は、
    日本にはもはや10%もいない。
    その金持ちも、円安、インフレの影響で
    いつ没落貴族になるかもわからない。
    一生涯安泰の金持ちなど、総人口のうち
    3%もいれば良い方なのだ。実際は
    そんなにいないかもしれないがな。

    努力しなかったのが悪い…と言いたい
    ところだが、今更後悔されても
    何にもならないし、迷惑なだけだ。
    とにかく自分の頭脳をフル回転させ、
    肉体を極力健康に維持して、仕事や
    勉強を頑張るしか対策はあるまいよ。
    最低、語学を頑張れば海外に逃げる
    ことは何とかできるかも知れない。
    その後は全て自分次第だがな。

    日本国、そして政治家の本質を
    徹底的に見極めて、あくまで自分自身の
    力で世の中を生き抜かねばならん。
    「弱肉強食」の世界には「賢人と愚人との違いは、学ぶと学ばざるの違い」で
    生きねばならぬ。

    • 0
    • 1
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/11 01:12:19

    世の中戸建てに住んでる方が少数派だよ。
    ローンなくて家買う人の方が少数派だよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ