45歳正社員復帰したのに意欲が…

  • 働くママ
  • 海鮮鍋
  • 24/02/10 22:28:26

2人の子供が高校に行ったので、出産まで正社員→パートだったけれど、時間も余裕ができたので正社員の事務員になりました。20代の正社員のころは、もっと上の職位がほしい、給料あげたい、勉強しないとと意欲があったのに、自分の範囲の仕事をこなして、定年まで今の給料で全然いいや、と意欲がわきません。アラフィフになるとこんなものなんですかね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/11 18:23:04

    わかるよ。私パートなんだけど、スキルアップとか研修とか新しい仕事とかやりたく無い。真面目にやってるだけでそんな野望はない現状維持でいたい。

    • 3
    • 24/02/11 18:20:42

    うちの主婦事務員4名のうち3名はそんな感じだよ。家庭が第一。
    1名は子なし夫婦で社福の学校行ったり初任者研修行ったりして、謎のスキルアップをしているみたい。

    • 0
    • 5
    • タッカンマリ
    • 24/02/11 17:48:47

    44歳で正社員に返り咲き4年目に突入の47歳です。
    職場の雰囲気がイマイチなのともうちょっと収入がよくて雰囲気のいい所行きたいのですが、辞めれない状態で身動き取れません💦
    電車通勤で楽チンですけどね。

    • 1
    • 24/02/11 17:30:14

    >>1私もパートで今短時間の週5だけど、やっぱり自分の時間は欲しいし通院や役所は平日しかやってないし、なにより45越えて体がしんどくなってきたからこのままパートで行く。
    子どもの学費終わったらパートも辞めたい。

    • 7
    • 3
    • やまもも鍋
    • 24/02/11 17:21:21

    去年資格を取って専門職に就いて給料は上がったたけど、何か意欲が湧かない47歳です。
    いつまで働こうか?とか、パートになりたいなとか、しばらく頑張ったらまた前職に戻ろうか?とか考えています。

    少し前まではもっと意欲あったのになぁ。

    • 0
    • 2
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/10 22:37:09

    わかるなぁ、
    20代の時は育成チームに入った事が誇らしく思えたけど、今は大変な仕事押し付けられた感が強い。
    役職についても同じで、30代前半までは早く上に行きたいって思ってたけど。
    全ての事柄や人となりが見えてきた40頃から役職者は損してるって事に気付いて、ミスしない程度に仕事するのが一番て思ってる。
    役職ついても結局サービス残業早業して家族巻き込んだり、板挟みになって病んで通院したりして手当分だけ得した事にならないんだよね。

    • 6
    • 1
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/10 22:30:19

    そんなもんです。私も。

    私なんてパートだけど一生このままパートでいいやって感じです

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ