これは家事なのか

  • なんでも
  • 24/02/10 16:43:57

土曜は私は仕事なので、旦那に洗濯物を干すことをお願いします。
でも、15時に干し、取り込むことはしないです。
乾かないから朝干してほしい+濡れるので取り込んでほしいと伝えても、「オレの家事のやり方を指図するな」と怒鳴り散らします。
結局乾かず翌日の洗濯物とバッティングするし、18時半に取り込むのでなんか更に濡れてしまってる感じで。
家事って滞りなくこなすもので、特に洗濯物なんかは次のものを考慮した上で早く回して早く干して次の日に持ち越さないって感じでやるからこそ、家事ですよね。
しかも取り込むのは「洗濯物を干す」のとはセットではないので、俺に土下座してお願いしろとまで言います。
取り込むことのみをお願いしても、基本「吊るしとけばいいのになぜわざわざ取り込まないといけないか理由が無いのに無駄なことを押し付けるな」とも言います。

こんなクソに何て説明したらわかると思いますか?

夜洗濯機を回していた時期もありましたが、今は息子も旦那も23時帰宅で、それまでは私と娘のものだけなので早い時間に回しても意味がなく、私は4時起きからの早朝に家を出るので23時以降回すのは体力的に辛く、今は朝に回すようにお願いしていますが、うまくいかないです。
洗濯機を予約してみても旦那が干すのは夕方なので生乾きのまま何時間も放置で衛生的に悪く、今はネットに入れて、あとは回すだけにしてあるのですが回してくれません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • 吹きこぼれる

    • 24/02/10 17:49:44

    23時帰宅する息子がいるなら、息子も娘も大きいんでしょ?

    使えない旦那じゃなくて息子か娘にやって貰えば良いんじゃない?

    • 0
    • 24/02/10 17:47:52

    えー使えない野郎だね…仕事できてるのかね

    • 2
    • 24/02/10 17:31:31

    平日も休日も関係なくそれぞれ自分のものだけ洗濯するようにしたらどうかな?私ならそう言う。
    お子さんのは主さんが一緒に回すとかでも良いと思うけど。
    お互い働いてるんだし、主も土曜日の1日くらいは自分とお子さんの分はやらなくても良いんじゃない?
    旦那さんも自分で毎日やらなきゃいけないってなれば少しは理解出来るかもよ。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 24/02/10 17:27:57

    昨夜の旦那と息子の洗濯物と主と娘の洗濯物を今夜洗って干して、23時以降の旦那と息子の洗濯物は、明日の夜に回す事出来ないの?
    旦那が得意じゃない仕事を頼んでも喧嘩の種になるだけよ。

    • 2
    • No.
    • 22
    • あかさたな

    • 24/02/10 17:21:28

    土下座強要なんてパワハラだし、何を言ってもやらなそうだよ。
    旦那がそんなのもできないなら、
    ドラム式買おう。
    アンタができないなら買うよと言って本当に買っちゃうわ、私なら。
    毎日の事だもん。精神的に良くないし我慢できないわ

    • 0
    • No.
    • 21
    • 豚骨醤油鍋

    • 24/02/10 17:18:44

    旦那の分は旦那にやらせれば?
    馬鹿は自分が困らないと改善しないよ

    • 0
    • 24/02/10 17:16:23

    旦那のスマホに、アラーム8:30「洗濯干す」と15:00「洗濯入れる」って設定してやれ。
    スヌーズ5分おきで。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 鍋の素で唐揚げ

    • 24/02/10 17:16:10

    部屋干しにしてサーキュレーターか何か回して乾いてるようだったら止めといて。
    それくらいはできるでしょって言ってやりたい。笑

    • 0
    • No.
    • 18
    • ラフテー鍋

    • 24/02/10 17:07:49

    >>11
    >>12だけど、部屋干しだと乾かないのか。今の時期乾燥してるからうちは加湿器がわりって感じだけど、地域にもよるのかな。
    なんかすごいやばい旦那さんで話通じなそうだし、乾燥機買った方がいいんじゃない?

    • 4
    • No.
    • 17
    • ちゃんこ鍋

    • 24/02/10 17:06:07

    洗うのもやってもらうしかない。
    家事というのはその場限りのことではなく、翌日翌週…なんなら翌年まで考えつつこなしていく仕事。
    その場限りでやっている(つもりになってるだけ)だから全体が見れてないんだよね。家事をやってみたけど楽じゃん何て言ってる男はみんなこれ。
    毎日の洗濯をきちんと循環していくにはどうすべきなのか、体感してもらうしかないと思う。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 吹きこぼれる

    • 24/02/10 17:04:13

    >それは人にお願いする人の態度ではない、そんな態度しかとれないならお前がしろ
    こんな人間とどうやって今まで暮らしてきたのか

    • 3
    • No.
    • 15
    • シュクメルリ鍋

    • 24/02/10 17:02:51

    この旦那には何をどう言っても無理でしょうね。
    真夏ならそれで乾いても冬時間の15時から外に干すって意味ないでしょ。
    大体すぐ土下座を強要する人は人の話を聞きません。

    • 7
    • No.
    • 14
    • あさり鍋

    • 24/02/10 16:59:43

    >>10
    アラームとか活用して欲しいっていうのと「忘れない努力、覚えられる努力をしてほしい」と伝えたら、「それは人にお願いする人の態度ではない、そんな態度しかとれないならお前がしろ」だそうです。

    • 0
    • No.
    • 13
    • むつごろう鍋

    • 24/02/10 16:59:07

    >>2
    スマホでいくらでも調べられるのに変な旦那さんだね。
    ドラム式洗濯機を買って乾燥した方が早そうね。

    • 3
    • No.
    • 12
    • ラフテー鍋

    • 24/02/10 16:58:52

    夜洗って部屋干しする。翌日の夜洗濯機回してる間に部屋干ししてたのを畳んでしまう。この繰り返し。暖房つける時期だからよく乾くし臭くもない。
    うちは旦那が仕事忙しくて頼めないから、こうしてる。なにがなんでも外に干さなきゃってこともないんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 11
    • あさり鍋

    • 24/02/10 16:58:10

    >>7
    古い家だからジメジメしてるのか、部屋干しだと一生乾かない…
    干して、乾燥機かけても、この時期だと乾燥機5時間くらいかけないと乾かないの。

    • 0
    • 24/02/10 16:56:44

    >>4「理解しようとしない、覚えられるよう努力しないお前が悪い」って言い返して欲しいわ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • くりもち鍋

    • 24/02/10 16:56:39

    理解しようともしないし、理解出来ないし
    他所様の旦那さんのことをこう言っては悪いけど
    威張ってはいるけど馬鹿なんだね

    やりたくない言い訳をしているだけ
    こどもか……

    • 0
    • No.
    • 8
    • 鍋洗うの大変(大根)

    • 24/02/10 16:54:35

    残念ながら旦那はどう説明しても理解できないと思う
    うちも家事としてできてないから指摘すると「俺のやること全部文句言う」って言う
    いないものとして考えるのが一番ストレスない
    旦那育てろおばさんが現れそうだけど旦那より子供の方が早く育つ

    • 4
    • No.
    • 7
    • 餃子鍋

    • 24/02/10 16:53:27

    一日中部屋干しでいいんじゃ?

    • 4
    • No.
    • 6
    • きのこ鍋

    • 24/02/10 16:53:18

    なんか、モラハラっぽいよね。
    もう土曜日は洗濯諦めて日曜日にまとめてしちゃう?
    今もどうせ一緒に干してるんだし。
    なんか別の、違う家事をさせてみたら?
    風呂掃除とかトイレ掃除とか。
    やってくれなさそうだけど。

    • 6
    • No.
    • 5
    • すき焼き

    • 24/02/10 16:52:32

    洗濯が終わった洗濯物を濡れたまま何時間も洗濯機の中に放置してたら、雑菌が繁殖して、せっかく洗った衣類が臭いそうなものだけど…
    旦那さんは、そういうの気にならないのかな?

    • 1
    • No.
    • 4
    • あさり鍋

    • 24/02/10 16:50:50

    寒暖の差で結露みたいになって、乾いてるのにまた濡れてしまうと説明しても、駄目というか拒否なのかわかんないけど絶対取り込まないです。
    「俺にわかるように説明しないお前が悪い。俺に理解させられないのに人にお願いするな」とも言います。
    忘れることも「俺が覚えられるよう努力しないお前が悪い」。

    • 1
    • No.
    • 3
    • もつ鍋

    • 24/02/10 16:50:36

    主さんと娘さんの分だけ先に洗濯したら?
    旦那と息子の分は知らん顔で良い。

    • 5
    • No.
    • 2
    • あさり鍋

    • 24/02/10 16:48:53

    >>1
    「そんなことは一度もないし、見聞きしたこともない。嘘もそこまで並べると笑えてくるわ」だそうです。
    無知最強。

    • 1
    • No.
    • 1
    • むつごろう鍋

    • 24/02/10 16:47:55

    夜に洗濯物を外干してると、虫が洗濯物に寄ってきたり卵を産み付ける可能性があるんだけど、それを言っても無理そう?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ