小6算数のカラーテスト75点。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ブイヤベース
    • 24/02/10 14:23:23

    >>1
    うちの子もADHDで似てる。もう高校生だけどw
    記述模試はそこそこできるのにマーク模試が酷い。訓練してもどうにもならないのかな…

    • 0
    • 10
    • むつごろう鍋
    • 24/02/10 14:13:57

    うっかりミスなのか、そもそも理解してないのか、それによるかも。

    • 0
    • 24/02/10 14:00:23

    普段はどんな勉強をしてるの?
    点数がとれないなら、まずは勉強の仕方を教えてあげた方がいいんじゃない?

    • 0
    • 8
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/09 20:06:21

    >>5
    高学年でたまによく分かってない単元があるなーと思ってたのに、忙しさを言い訳に放ったらかしてしまったよ。反省・・

    • 0
    • 7
    • キムチ鍋
    • 24/02/09 19:57:12

    小6の時は年間平均95点くらいだった5教科

    • 2
    • 24/02/09 19:51:05

    うち表100、裏の思考力90思考力崩壊してる
    国語は珍回答にバカウケ
    理科は暇すぎて絵描いてたらそれに花丸を先生がつけてくれていた
    面白いからファイルしてあるよ、記念になるし

    • 0
    • 5
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/09 18:44:23

    >>4
    どれくらいでつまづいてたの?

    • 0
    • 4
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/09 18:14:36

    分かってないところがあるなら早めに解決してあげてね。
    娘が小学校の算数でつまづいてて中学でしばらく苦労したよ。

    • 2
    • 3
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/09 18:11:08

    どういった所で間違ってるのか主さんは確認されてますか?
    子供さんの間違いがケアレスミスなのか全く理解できてなくて解けていないのかなど親が間違った所を一緒に確認をして間違った所を直してノートにまとめさせて次間違わないか定期的に見てあげた方が良いと思います。
    間違えたノート作って次は間違えないようにうちの子はやってました。
    最初は私が間違えたノートを作ってテストで間違えた所をどう間違えたのか書かせて確認させてました。

    • 2
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/09 17:56:29

    75~100点とか調子良い時と悪い時があって調子悪い時、問題だと認識出来てなくて読まずに答案飛ばして空白のまま忘れてたりする。読めばわかるのにやってない。自閉症とADHDもってて文字の認識が苦手なのと注意力散漫だからそうなるぽい。
    勉強は出来るけどテストは出来ないので勉強増やしてもテストは多分変わらない。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ