退職時の年休の取り方

  • なんでも
  • 鍋洗うの大変
  • 24/02/09 07:04:06

あと2ヶ月で辞める正規の看護師がいます。

残った有給の20日間の希望を自由自在に入れて来ます。
1週間全部休んで、また次の週は働き、また1週間休むって、こんな希望の取り方ってありますか?
上に言ったら、この看護師に注意してもらえますか?
周りは振り回されて大変です。

こんな退職時の年休を分けて取りますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/09 09:21:44

    残った有給が20日もあるのなら、2ヶ月の半分は休まないと消化できない
    とくに2月は休みが多いからね
    最後にまとめて取るパターンだと3月はほぼ出勤なしだよ
    その人はいなくなる前提で対応できるようにならないといけないんじゃない?
    もうすでにその人はヘルプさん状態に入ってると考えた方がいいね

    • 6
    • 23
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/09 09:39:27

    シフト組む時点で認めてるんだしいいのでは?もうその人はいないつもりでやるしかないじゃん こんなことで振り回されてたらやっていけないよね

    • 3
    • 24

    ぴよぴよ

    • 24/02/09 09:48:25

    まとめて20日年休をとってくれたほうがいいって事?それとも年休残して辞めろって事?
    自分が辞める時は、余った年休はどう消化しようと思ってる?
    会社によっては、残った年休を全部使わせてくれないようなところもあるけど、主は自分が辞める時それで納得出来るのかな?

    • 3
    • 26
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/09 10:04:11

    どうせ退職するんだから、アテにしなきゃいいのに
    4月からは、いなくなるんだし
    年休だって上が許可してるんだから、別にいいじゃん
    主は、年休取るなって言いたいの?
    そんな権利はないよね

    • 3
    • 24/02/09 10:06:49

    何がダメなの?分けてとって辞めた人なんか普通にいるわ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ