退職時の年休の取り方

  • なんでも
  • 鍋洗うの大変
  • 24/02/09 07:04:06

あと2ヶ月で辞める正規の看護師がいます。

残った有給の20日間の希望を自由自在に入れて来ます。
1週間全部休んで、また次の週は働き、また1週間休むって、こんな希望の取り方ってありますか?
上に言ったら、この看護師に注意してもらえますか?
周りは振り回されて大変です。

こんな退職時の年休を分けて取りますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/09 07:14:23

    前もって休み入れてるんだから良くない?急にとかだと迷惑だけど

    • 6
    • 8
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/09 07:12:35

    批判じゃなく素朴な疑問
    何がそんなに振り回されて大変なのかわからないや
    小さな病院でその人がいないことで人員不足ってこと?

    • 8
    • 7
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/09 07:10:32

    残っているのをまとめて消化するよ。
    もう辞めるってわかっているんだから、シフト組み直せばいいのに。この先、いなくてもやらなきゃいけないんだから。
    主が、やめるとしたらどうする予定?

    • 5
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • はんぺん鍋
    • 24/02/09 07:09:08

    人員不足は社内の問題。
    その人は悪くない。

    • 12
    • 3
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/09 07:06:21

    年休は個人権利であり、取り方にルールはありません。退職時に残っている年休消化にしても然り。

    • 2
    • 2
    • ほうとう
    • 24/02/09 07:05:55

    最後20日まとめて取る人のが多そうだけど
    まぁ、もうやめるしね

    • 4
    • 24/02/09 07:05:41

    上司とと相談した上での有給取得じゃない?
    上司が許さないならそんな希望を出してもシフトに反映して貰えないでしょ?

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ