義母から旦那へのバレンタイン

  • 旦那・家族
  • ねこ鍋
  • 24/02/08 23:53:33

義母が、旦那へバレンタインの贈り物を毎年もってくる。
去年は、手作りアップルパイとマフラー
一昨年は、手作り生チョコと写真立て
その前は、手作りチョコケーキと手作りフラワーアレンジメント

しかも手作りお菓子の量が半端ない。私が食べる分も作ってくれてるんだとは思うけど、大人2人では2日かけても食べきれない位。

家が近いから、よく手料理もってくるけど、バレンタイン位は控えて欲しいっていうのが本音。お菓子作り好きだし、バレンタインは私が手作りプレゼントしたいのにって思う。
ちなみにクリスマスも、旦那の誕生日も当日突然手作りお菓子持ってくる。私としてはせめてクリスマスは予約したケーキが食べたい。
これって贅沢な悩み?モヤモヤするのは私だけ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • すき焼き鍋
    • 24/02/09 00:24:11

    トピ文だけ読んだら手作り好きのふわふわ系義母かと思ったけど、主のみ読んだらただの性悪ばあさんだね
    主が手作り好きなの知ってて、主からの手作りは拒否するとかライバル視してるの見え見えだよ

    • 10
    • 26
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/09 00:33:18

    >>17 私のが可哀想じゃない?普通に晩御飯用意してんのに、連絡無しに、今晩のおかずたくさん作ったから食べてね。って持ってこられるんだよ?鍋ごとおでんから豚汁、煮豚、煮魚、芋煮、子供は食べれないピリ辛肉入りきんぴらやピリ辛こんにゃくでの筑前煮。26センチ鍋でだよ。
    オードブルですか?っていう天ぷら盛り合わせ、フライ盛り。
    貴方なら嬉しい?
    例えばハンバーグ作ってる日にフライ盛り持ってかられたらフライハンバーグになるー!わーい!ってなれる?
    エビフライにトンカツポテトフライ(多分一袋)ウィンナーフライ、野菜フライのオードブルだよ。
    量もおかしかったんだよ。うちの義母。

    • 4
    • 24/02/09 00:36:41

    >>26

    うちと全く一緒。日々の手料理はなんとか受け入れようとしてて、だけどせめてイベントだけは勘弁してーって思ってた。
    手料理も、有難いことなんだろうけど、実は負担だったりするよね。これ、なかなか他人に言えなくて、モヤモヤしてたや。

    • 1
    • 28
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/09 00:37:22

    お義母さん次からは現金でよろしくお願いします‎^_^って言う

    • 2
    • 24/02/09 00:37:23

    >>26
    知らんがな
    トピ立ててそっちでやれ

    • 4
    • 24/02/09 00:41:48

    >>27
    また後出し
    日頃の料理攻撃に迷惑してるって最初から書けばいいのに

    • 6
    • 24/02/09 00:43:30

    イベント毎のお菓子程度なら嬉しいけど、おかずしょっちゅうは迷惑
    塩梅によるからちゃんと最初から詳しく書いて欲しいね

    • 4
    • 24/02/09 00:44:01

    >>30
    トピ文に書いてあるけど..

    • 1
    • 33
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/09 00:44:15

    >>27 連絡無しは全然ありがたくなくない?日々の手料理は旦那も受け入れてるの?主さんも旦那さんにだけ義母の手料理出してみたら?

    • 3
    • 24/02/09 00:52:51

    >>32
    >家が近いから、よく手料理もってくるけど

    ↑のこと?
    迷惑してるとまでは書いてないじゃん

    • 3
    • 24/02/09 00:53:00

    >>33
    そうだよね、連絡は正直して欲しいって思う。
    うちはもう義母70代だし、うちの母は50代で考え方も行動も全然ちがうから、余計にお年寄りだから仕方ないのかな..って思うようにしてた。あとうちの子がまだ小さいから気にかけてくれてるんだろうなって気持ちは受け取ってた。だけど、本音では、イライラしたりもするし、私は食べなかったり、旦那の弁当に連続つめたりはしてたよ

    • 3
    • 24/02/09 00:56:27

    70代ならおばあちゃんだね
    衛生面もちゃんとしてるか違う意味で怖い
    このままにしてたら、そのうち子供の誕生日にもケーキ持って来るかもしれないし、ちゃんと夫と話し合ったほうがいいよ

    • 7
    • 24/02/09 04:51:49

    モヤるわー。

    旦那に全部処理させる。
    主とお子さんは主が準備したのを食べる。
    …それでもいやだよなー

    • 6
    • 38
    • カタプラーナ
    • 24/02/09 05:03:36

    モヤるよ。
    でも義母より問題なのは旦那だと思う。
    イベント時には自分で作りたいしクリスマスケーキは購入したい。
    この2点くらいは要求してもいいと思うよ。

    • 6
    • 39
    • ふなばし鍋
    • 24/02/09 05:11:50

    そんな義母が近くに住んでるなんてストレスすぎる。でも近いからこそって感じがするね。
    うちは義姉が遠方からわざわざ宅配便で送ってくるんだけど、いつまでも弟大好きすぎて厄介。

    • 5
    • 24/02/09 05:54:13

    ないない。義母は義父にあげてると思う

    • 2
    • 41
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/09 07:02:41

    手作りの物後回しで食べればいいんじゃない?旦那に言っても変わらなければ、仕方ないかと。やばそうになっても旦那が処理するでしょ。

    • 3
    • 24/02/09 07:48:04

    気持ち悪いの一言
    頂いた物はご近所さんやお友達や職場の人にあげたら?
    うちの旦那は小姑から毎年バレンタインにチョコもらってるみたい
    クリスマスも誕生日もケーキ一緒に食べてるのバレてる
    小姑友達いなくて暇なんだね~と思ってる
    子離れ出来ない可哀想な人だと思って無視が1番

    • 7
    • 24/02/09 07:53:06

    別にプレゼントやケーキは勝手に勝手にやってるんだから何とも思わないが量に関してはわかるわ。

    昔の人は足りないとかわいそうと思うんだろうが量の感覚がバグっている。
    うちの義母も量感覚がおかしい。

    • 2
    • 24/02/10 14:24:24

    弟がいるんだけど、母親が弟の誕生日とかバレンタインにって考えたら気持ち悪すぎる
    何かあげても高校生くらいまででしょ…
    子離れできてない義母持つと大変ね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ