パート、これは働き損ですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/08 22:58:00

    たしかに!
    今計算したら、200万円でトントンでした。
    勤務時間を大幅に増やしたのに手取りがトントンってきついですね。
    やはり250万円稼がないと働き損ですね。

    パートで250万はキツいので、扶養でいられるうちは扶養にしときます。

    • 0
    • 19
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/08 22:57:41

    損だけど、扶養枠内より手取りはもらうからね。
    結局50過ぎたら扶養枠内とかでしか働けないから、働けるうちに働いていたらいいと思う。

    扶養枠内なら月よくて8万?

    フルタイムなら14くらいもらえるよね。

    正社員はボーナスあるけど、責任も重いし、なかなかなれないでしょ。

    あとやめたあと雇用保険で90日貰えるお金も違ってくるよ。
    やめたらフルタイムなら35は貰える。
    仕事探しながらね。あと有給の日数も違う。

    • 0
    • 18
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/08 22:51:50

    >>10
    旦那おります

    • 0
    • 24/02/08 22:30:28

    >>15
    そんなにですか!?200なんだけどあと50てどれくらい時間増やせば損しないんだ。

    • 0
    • 16
    • しらたき鍋
    • 24/02/08 22:14:44

    >>13
    それなら損だよ
    130万に抑えた方がいい

    • 1
    • 15
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/08 22:08:33

    >>11
    250くらい働かないと損と言われてるね。

    • 1
    • 14
    • なんこつ鍋
    • 24/02/08 22:05:10

    私も昔もう少し低い手取りパートで、もったいないから扶養に戻ったな
    払った半分くらいしか年金増えないもんね

    • 0
    • 13
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/08 21:46:01

    扶養手当、月に2.1万円なんです。
    年間25.2万円

    • 0
    • 24/02/08 21:30:49

    >>5だよね?やっぱ年金貰えないよね、払うの辞めよ

    • 1
    • 11
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/08 21:29:11

    200くらい働かないと損?

    • 0
    • 10
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/08 21:25:28

    >>3シングルでしょ?

    • 1
    • 9
    • ビスケット
    • 24/02/08 21:17:45

    一番損だよね

    • 0
    • 8
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/08 21:14:18

    扶養手当がいくらか分からないけど
    1万だとしても扶養内だと手取り142万
    扶養外れて手取り156万、旦那さんの税金も少し上がるだろうから実際はもっと少ないかな
    労力と見合わないと思ってしまうね
    でも仕方ない
    こんなもんだよ

    • 1
    • 24/02/08 21:01:23

    今、年収130万円以内に抑えていて、計算するのに疲れたので、4月の更新を機に、いっそ社保に加入しちゃおうかなと迷ってるところです。

    夫の会社からの扶養手当が無くなるのが一番痛いです。

    • 2
    • 24/02/08 21:00:56

    前そんな感じだった。おまけにフルだから体力も精神的にも疲れたから扶養内の仕事に変わった。
    もらえるかわからない厚生年金の恩恵くらいしかなくない?あとは単に扶養より稼げる。

    • 1
    • 5
    • あまご鍋
    • 24/02/08 20:50:54

    損だね。
    年金なんか将来もらえない。

    • 3
    • 4
    • しらたき鍋
    • 24/02/08 20:49:44

    >>2
    私も同じ感じ。扶養内だと、出勤日数が少なくて自分が休んでた時に何があったか状況を把握するのに難儀する。働き損と言われるかもしれないけど、私にとっては丁度よくてストレスが少ないんだ。

    • 4
    • 3
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/08 20:43:32

    わたし19万(手取り17万)
    わたしも働き損なのかな
    便乗ごめんなさい

    • 2
    • 24/02/08 20:38:38

    私も今ちょうどそんな感じ。

    要は、何を以て「損」と思うかだよね。扶養から出れば今すぐ手に入るお金は減るけど、後々年金や介護保険って形で自分に返ってくる部分もあるし。金額的には多分、年金をあてにするより自分でその分貯金してたほうが少し多くなりそうではあるけど、ここ数年政治家達の間で「第3号日保健制度を段階的になくしていこう」みたいな動きも出てきているし、そういう動きにいちいち翻弄されるくらいなら、いっそ出てしまった方が気分的に楽かも。

    私の場合は、本当はもっと扶養からがっつり出て「働き損」と言われるゾーンから脱したいんだけど、扶養内パートから急に仕事量を大幅に増やすのは体力的にキツそうだから、少しずつ段階的に増やして行くことにした。今はその過渡期と思ってるから、働き損とは思ってない。そのへんはもう価値観の問題だよね。

    • 10
    • 1
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/08 20:26:08

    去年、私がそのくらいでしたけど、働き損だと思ったから扶養内に戻りました。
    将来の年金が増える、とかいうけど微々たるものだと思います。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ