宿の朝食ビュッフェや無料モーニングでバナナや玉子を食後ポケットに入れて持って帰る行為

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ふなばし鍋
    • 24/02/08 19:55:37

    中国式

    • 18
    • 2
    • あんこう鍋
    • 24/02/08 19:57:57

    ノリスケ

    • 4
    • 3
    • やまもも鍋
    • 24/02/09 06:44:34

    窃盗

    • 9
    • 4
    • しゃぶしゃぶ
    • 24/02/09 07:12:15

    泥棒

    • 13
    • 5
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/09 07:14:06

    万引き

    • 3
    • 24/02/09 07:14:47

    逸脱行為

    • 2
    • 24/02/09 07:17:06

    刑法第235条窃盗罪

    • 5
    • 8
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/09 08:01:11

    万引きと同じじゃん。

    • 4
    • 24/02/09 08:41:20

    窃盗

    • 7
    • 10
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/09 08:45:26

    窃盗ってお金払ってない時に使うんじゃないんだ。
    ビュッフェとかだとお金払ってるよね

    • 2
    • 11
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/09 08:46:32

    なにわマダムスタイル

    • 2
    • 24/02/09 08:47:52

    >>10
    ビュッフェではらっているお金は、原則としてその場での飲食に対しての対価だから。
    勝手に持ち帰ったものについては窃盗だよ。

    • 13
    • 24/02/09 08:48:10

    >>10
    その場で食べる分のはね
    持って帰ったら窃盗

    • 9
    • 14
    • すき焼き鍋
    • 24/02/09 08:48:11

    何それお行儀悪いなぁ

    • 0
    • 24/02/09 08:49:52

    お縄案件

    • 3
    • 16
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/09 08:51:21

    >>10
    ビュッフェにお金払ってるからって持ち帰ってもいいのかな、みたいな考え方ができるの理解できないわ。
    持ち帰る人ってこういう感じなんだろうか。
    そもそもビュッフェのもの持ち帰ろうとか思わないよね普通。

    • 12
    • 17
    • しらたき鍋
    • 24/02/09 08:52:39

    >>1成田近くのホテルに泊まった時にバイキングの
    朝食会場で中国人団体客に沢山いたよ
    大量に持ち帰ってる人達、
    パンにサラダとかハム挟んでサンドイッチして昼食様にするのかな
    中国人だから仕方ないかって思っただけ
    でも食中毒とかになっても知らないよ。

    • 3
    • 24/02/09 08:53:11

    >>10
    うわぁ…

    • 3
    • 19
    • ラフテー鍋
    • 24/02/09 08:56:21

    >>10土産代は含まれてない

    • 2
    • 24/02/09 08:57:35

    >>17
    うわぁ…。
    そういうの持ち帰って食中毒起きたらビュッフェ提供した側の責任が問われるんだよね?
    納得いかないわー。

    • 9
    • 21
    • あご出汁鍋
    • 24/02/09 08:57:39

    やだねー

    • 2
    • 22
    • タッカンマリ
    • 24/02/09 08:58:33

    ホテルによるけど、
    朝食を部屋で持ち帰って食べられる様に容器が用意してる所なら
    「朝食を取りに行く」ってだけだけど。

    • 1
    • 24/02/09 09:01:59

    飲み物を水筒に入れてる外国人みたわ

    • 1
    • 24/02/09 09:05:40

    >>10
    ちょっと!子育て大丈夫?

    • 4
    • 25
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/09 09:17:33

    >>22
    そういうのは特殊な場合でしょ。お店側の許可があるとみなされるだろうからそれは窃盗にはならないだろうね。
    ここで窃盗といわれてるのは一般的な持ち帰り許可のないビュッフェのことだよ。

    • 5
    • 26
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/09 09:22:11

    嫌だわ。 その場で食べなきゃだよね?
    その行為は 他のトピタイだけど、 くすねる じゃない?

    • 2
    • 24/02/09 09:33:11

    >>10
    場所によっては「コーヒーと紅茶はお部屋にお持ち帰りできます」ってテイクアウト用カップが用意されてる
    ということは、皆まで言わずとも「それ以外は持ち帰り禁止」ってことだよね
    だからテイクアウトサービスが提示されていない場合は、会場にある全ての飲食物等を持ち帰ることはルール違反になる
    決して金銭だけの問題ではないよね
    食中毒だったり、旅館側も勝手に持ち帰られた飲食物の衛生管理まで責任とれないから

    • 4
    • 28
    • あんこう鍋
    • 24/02/09 09:33:55

    窃盗

    • 2
    • 24/02/09 09:35:42

    >>22

    >食後ポケットに入れて持って帰る行為

    の話ですよ?

    • 4
    • 24/02/09 09:38:25

    テーブルに取ってきたけど、使わなかったジャム一個とか、テーブルに置いて帰ると捨てられるだけだから勿体無いから自分で持ち帰る事あるけど、それもダメだよね。
    開けてないのに捨てられちゃうのよね。店側は戻さないよね?

    • 5
    • 31
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/09 09:38:47

    ご飯にたらこ入れて持参したラップに包んで朝食用の海苔まで持ち帰ってるおばさんみたことある。
    死角になっていたが、ドン引き。

    サンドイッチつくったって中国人とさほど変わらないわ

    • 4
    • 32
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/09 09:39:57

    >>30
    わかる。
    次に使う立場なら空いてなくても一度客の手に触れてるなら嫌だな

    • 2
    • 24/02/09 09:41:12

    >>1
    ワロタ

    • 0
    • 24/02/09 09:43:30

    スーパーのポリ袋泥棒も惨めだし、恥ずかしくないのねアレ。凄い勢いでガラガラって音立てて、必死に大量のポリ袋盗んでく奴。窃盗犯。

    • 8
    • 24/02/09 09:43:57

    いつも、朝食のパンとか持ち帰りたいなって思うけど、やらないな。
    面倒だし、人の目もあるから。

    • 1
    • 36
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/09 09:45:45

    ヨーロッパに旅行行った時朝食ビュッフェでお皿にいっぱい乗せてさらに何度も取りに行ってるの日本人だけだったな
    現地の方は朝食は控えめみたい。パンケーキと珈琲だけだった。

    • 0
    • 24/02/09 09:50:02

    だいたい旅行に来てて泊まって朝食ビュッフェだよね、取って行ったものいつ食べるのかなっておもう。お昼はその土地の名物とか、予め行きたいお店探して決めてたりするよね?
    朝の残りみたいなのでお腹満たしたくないよね。
    貧乏人は昼ケチるためにするのかな。
    旅行してる意味w

    • 5
    • 24/02/09 09:50:38

    >>36
    このトピに関係ある?それ

    • 8
    • 24/02/09 09:52:58

    >>30
    窃盗経験者よーーーー!!!カミングアウト!!!

    • 3
    • 24/02/09 09:54:12

    >>30
    ダメなの?普通に持って帰ってた
    何個も取るのはダメだろうけど1個くらいならいいと思うなー

    • 2
    • 41
    • カフェラッテ
    • 24/02/09 10:08:06

    >>37
    私はしないけど、パンとかなら翌日、自宅で食べたいっていう発想になってもおかしくないと思うけど。

    • 0
    • 42
    • ふなばし鍋
    • 24/02/09 10:20:07

    万引き?窃盗?かしらね。
    実際にいたって話を聞いたことあるよ。
    わざわざタッパー持って旅行に行くって自慢してたアホがいたって。

    • 1
    • 24/02/09 10:30:01

    刑法第235条「窃盗罪」

    • 1
    • 44
    • てっちり鍋
    • 24/02/09 10:31:16

    そんなことやってる人本当にいるの?
    見たことないけど
    まずポケットに食べ物入れたくないわ。汚い

    • 1
    • 45
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/09 10:34:40

    そんなバナナ
    エッグいわ~

    • 7
    • 46
    • しめ(うどん)
    • 24/02/09 11:06:21

    シェフがカッティングしてくれたローストビーフ、犬に1枚持って帰ってやりたかった。
    私、少食だから1枚くらいいいじゃん、と思う。
    もちろん持って帰った事ないけど。

    • 0
    • 24/02/09 11:12:44

    お部屋でもどうぞって言ってくれるホテルあるよね
    持って行きたい時は聞いてみる

    • 2
    • 48
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/09 11:21:44

    窃盗
    調べたら出てくるよ。店の許可なく持ち出しは窃盗だってさ。後から店が届出して警察から呼び出し受ける事例も実際あるってさ
    セコいことはしないことさね

    • 2
    • 24/02/09 11:38:31

    乞食
    窃盗

    • 2
    • 24/02/09 11:44:15

    ただただみっともないね。
    そんなせせこましく盗みを働いても恥ずかしくないのかな。

    • 2
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ