小学生の子って家に帰ってる子は何してるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/08 19:27:17

    子供は週一で良いって。私が良い機会かなー?と思ってたけどここ読んでやっぱり辞めとこうと思った。家族の時間減るのちょっと心配してたけど、やっぱり減るよね。ゆっくりたくさん話したいや

    • 0
    • 24/02/08 19:05:36

    何ない日はオヤツ食べて宿題したら16時くらいかな
    本読んだりピアノ弾いたりしてさっさとお風呂入って20時に寝るよ
    お風呂はきょうだいで長時間入ってる
    時間あるからたくさんおしゃべりするよ

    • 0
    • 24/02/08 18:25:04

    我が家は高学年から家直帰にしたんだけど、習い事ない日は宿題終わってお菓子食べて、漫画読んだりゲームしたり。高学年だと帰りも遅いし宿題も多いからすぐ夜だよ。

    • 0
    • 26
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/08 18:20:25

    家でごろごろか、外に遊びに行くか、習い事です!!

    • 0
    • 25
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/08 18:09:37

    おやつと宿題済ませて、友達と約束のある日は遊びに行く
    何も無い日はSwitchでゲームやYoutube見たり本読んだりゴロゴロしたり親に言われて渋々タブレット学習したりしてる

    • 1
    • 24
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/08 17:57:25

    え!友達と遊んでるに決まってるじゃん。ほぼ毎日放課後遊びにいってるよ。

    子どもにとって遊びって大人にとっての仕事みたく成長出来るしとても大切なことなのに軽視してる親が多過ぎる。

    • 2
    • 24/02/08 17:54:40

    1年生だけど、習い事がない日は帰ってきてから1時間くらいダラダラした後に宿題→テレビ見たりゲームしたりタブレットをしたりって感じかな。他にも本を読んだり絵を描いたり工作したりと自分のやりたいことをしている。
    友達と公園に行く時は帰ってきて速攻で宿題を終わらせて公園に行く。

    • 1
    • 22
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/08 17:11:49

    6年、習い事なし。なんだかんだ残ったり帰り道友達と話して帰ってくるから帰宅が4時半前とか。宿題も毎日ある訳じゃないから、ある時はしてから自分の好きなことしてる。うちの場合は絵を描くのが好きだから絵描いてるよー!なんか毎日充実してて楽しそう。

    • 1
    • 21
    • なんこつ鍋
    • 24/02/08 17:09:37

    本人がやりたいならいいけど、親がガチガチにスケジュール入れるのどうかと思うわ。

    • 2
    • 20
    • はんぺん鍋
    • 24/02/08 17:09:36

    >>19
    これがマジなら日本終わったわ

    • 4
    • 24/02/08 17:05:33

    暇な時間があると「わーい!好きなことやろー!」って喜ぶ子供より「ママー、何してたらいいの?」って聞く子が増えてるらしいよ。

    • 1
    • 18
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/08 17:05:18

    友達と遊んでたな。

    • 1
    • 17
    • やまもも鍋
    • 24/02/08 17:04:11

    >>15
    強化したいかどうかだね。
    親子共々話し合って。

    • 0
    • 24/02/08 17:02:15

    子供って何もすることがない時間こそ、自分の発想で創意工夫して楽しんだりの力が身につくらしいね。

    • 2
    • 24/02/08 16:50:05

    >>12強化選手的なやつです。でも17時から19時半とかまでで。
    普通の小学生の生活なんて出来なくなるから、普通の子達はどうやって過ごしてるのか知りたくて。
    でも聞いてたらこの放課後って貴重な気がするな

    • 0
    • 24/02/08 16:48:22

    おやつ、宿題、ゲーム、YouTube

    • 2
    • 13
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/08 16:47:42

    うちは中学年で、放課後遊びは週2って決めていて
    それ以外は15時過ぎに帰宅後、宿題と自習とお掃除のお手伝い…18時に夜ご飯とお風呂、お風呂は自習終わってすぐ入る時もある…19時から20時半まで好きなこと、ゲームとか読者とか
    20時半就寝

    • 0
    • 12
    • やまもも鍋
    • 24/02/08 16:44:31

    >>11
    何故週5なの?
    ほぼ毎日する理由はなんでしょう?

    • 1
    • 24/02/08 16:43:28

    今年長で。習い事の教室から週5で来ないかと言われて悩んでる。
    放課後する事がないなら別に全部習い事入れても良いかーって、でも暇な時間もなくなる。
    ぼーっとする時間がなくなったら独創性が育たなくなるっていうのが引っかかる。

    • 0
    • 24/02/08 16:30:51

    おやつ食べて宿題してゲームしたりYouTube見たりお菓子作ったり工作したり…もちろん遊びに行くこともあるけど、自分の時間をゆっくり過ごしてるよ。

    • 0
    • 24/02/08 16:27:51

    Switchや動画みたりしてるよ

    • 0
    • 8
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/08 16:10:13

    今の小学生は「何かしてなくちゃいけない」のかね?

    現代の子供には暇な時間、ぼーっとする時間がまるでないから、独創性が育たないそうだ。

    • 7
    • 7
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/08 16:04:51

    宿題を済ませてから、おやつ食べてYouTube、タブレット、作るのが好きだから、工作したりレジンしたりたまにお菓子作ったりしてる。友達と遊ぶ日は、遊んでから宿題してる。

    • 1
    • 24/02/08 16:02:51

    17時のチャイムまで公園か家でみんなで遊んで、解散したらおやつ食べて学校と塾の宿題、夕ご飯までスマホやゲームという流れ

    • 1
    • 5
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/08 16:02:02

    とりあえずまっすぐ下校してくる
    宿題して、おやつたべてお友達と公園で遊んだり、、
    午後5時の夕焼け小やけ防災メロデイ―が聞こえると帰ってくる
    真冬は午後5時は真っ暗だからもう阻止早いか、家でテレビ見ているかな

    • 0
    • 4
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/08 15:59:45

    遊びに行くか家でのんびりしてるよ?
    いちいち疑問持つほど?

    • 6
    • 3
    • やまもも鍋
    • 24/02/08 15:58:42

    放課後下校ギリギリまでバスケしてるから17時前くらいに帰宅
    軽くおやつ食べて、その後宿題
    YouTubeとかネトフリ見ながらゆっくり
    その後夕飯

    • 1
    • 24/02/08 15:54:36

    友達と約束して遊んでるよー。友達と一緒にお菓子買いに行っておやつ食べて、ゲームしたり公園行ったり。うちの家に行ったり来たり。
    私たちが子供の頃と変わらないよ。

    • 0
    • 1
    • おろしポン酢
    • 24/02/08 15:52:33

    ゲーム、YouTube
    友達とあそんでも結局ゲーム、YouTube

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ