中2まだスマホ持たせてないよ!!学力低下につながるから。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/08 13:13:17

    2人兄妹。
    小学校を入学してからすぐに、スマホとノートパソコンは渡した。ゲームの端末は幼稚園から。
    でもべつに学力低下、視力低下、メンタル低下もなくて今は2人とも私立の中高一貫の生徒だよ

    • 0
    • 30
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/08 12:39:32

    長男(兄)長女(妹)小1から持たせてる
    小学生からずっと私立だけど学力低下もなく
    スマホを触りっぱなしもないよ
    ゲームも与えてるけどたまにしかやらない

    • 1
    • 29
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/08 12:23:54

    小6の終わりから持たせたけど、自分でスマホはリビングに置いておく。塾の単語アプリを使う時や、電話の時は部屋に持って行く。YouTubeや動画ゲームも基本リビングと自分なりにルールを決めて使ってるよ。今中3だけどずっとかわらない。部屋に持っていったら?と聞いてもこのままでいいって言われた。
    頭は悪いけどね。

    • 1
    • 24/02/08 12:22:42

    >>9
    うちもスマホデビューは合格後だったわ。タブレットやパソコンは小学生の間から利用していたけどね。手軽さが違いすぎる。
    自分で上手くコントロールできる子なら問題ない

    • 1
    • 27
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/08 12:21:18

    中受して大学附属ぶちこんだから好きなだけやらせてる。推し活とか情報全部教えてくれるからほんと助かる!!海外でもアプリでタクシー呼んでくれたり、翻訳アプリで買い物一緒にしてほしいもの探せた時とかマジでありがとう!!って思う。
    あとXとかツイで瞬時に地方に行っても美味しいごはんやさんとか探してくれる。主と同じ中二女子だよー

    • 2
    • 26
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/08 12:19:16

    キッズ携帯首から下げてる中二女子wかわいい!!!
    それかガラケー??
    どっちにしてもかわいい!!

    • 1
    • 24/02/08 12:18:01

    親が管理してて、それでうちの子はすごい!ってのは違う気がする
    自己管理ができて尚且つ優秀であればそれが良い気がするな
    非認知能力の話
    主は結局娘さんを信じてないんだよね、スマホ持たせられない持たせたらどうなるかわからないって信じてない

    • 2
    • 24
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/08 12:17:41

    スマホでもゲームでもそうだけど、欲しがるからって与えたのは親なのに、上手く制限もできず「うちの子スマホばっかりなんだよ〜」って愚痴る親はアホだと思う。

    特に小学生のうちから持たせるならルール必須

    • 1
    • 23
    • あんこう鍋
    • 24/02/08 12:17:21

    学力低下につながるようなずさんな管理してる親がいればそうなるだろうね

    • 1
    • 22
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/08 12:16:10

    まぁご家庭それぞれですから。
    わざわざここでトピ立てなくても。

    • 1
    • 21
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/08 12:14:50

    なんだこのネタは
    なんで煽るの

    うちは進学校でトップだけどスマホ持ってるしゲームもするよ?
    うちは時間管理してるよ?
    うちは自分で勝手に時間決めてるよ?

    こういうレスくるの待ってそれ読んで、、満足なの?

    怒りたいママさんたちに、餌をあげる飼育員さん

    • 4
    • 20
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/08 12:14:14

    うちの子はスマホ持たせてからむしろ成績が上がった。
    スマホのおかげだとは言わないけど、少なくとも悪い影響は受けなかったようだ。

    • 1
    • 19
    • ふなばし鍋
    • 24/02/08 12:11:09

    家庭の方針
    他人は口出し無用

    • 1
    • 18
    • カタプラーナ
    • 24/02/08 12:09:13

    うちも受験が終わってたからだったよ。スマホを持つようになったらみるみる成績が落ちた友達がいて、それを近くで見てた子どもがいらないって言い出した。ラインとかのトラブルにも巻き込まれたくないって。

    強制で持たせないようにするのはどうかなって思うけど本人も納得してるなら家庭のルールでいいと思う。

    • 1
    • 17
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/08 11:59:20

    お母さんが学力低そうね。

    • 5
    • 16
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/08 11:58:35

    頭悪い子も持ってるけど、私立中学の超進学校もみんな持ってるよね。
    結局使い方や地頭の問題なんじゃないかと思う。

    それに日本全体の学力が下がっているのはスマホに関係なく、以前からそうだし。

    • 4
    • 15
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/08 11:56:48

    低学年から持ってて、今中1。
    高校偏差値73の一貫校。
    本人希望の中受。東大王の影響で東大に入りたい!と言い出し。保育園児の頃からお勉強大好きだったよ。
    でも、まあ東大は無理でしょう。学力低いから。

    • 0
    • 14
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/08 11:52:59

    スマホ便利だけど子どもに必要かなって思うよ。大人もだけど中毒性あるし。中1で持たせたけど時間も使い方も管理してるよ。

    • 2
    • 24/02/08 11:52:22

    高学年から持ってるけど偏差値70だよ。同じ進学塾の子達もみんな持ってるよ

    • 2
    • 12
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/08 11:48:45

    小学生の早いうちからスマホを制限なしにやり放題にさせている家庭の子はたしかに学力低いかも。

    でも中学にもなると皆持ってるから、持たせないと遊ぶ約束とかもできないし可哀想。
    友人親の携帯宛に連絡してこれるような中学生っている!?
    これが自分だったら、とても無理。

    ちなみにうちの子は中1からスマホ持たせていて、塾ありで成績は上位10%以内くらい。
    持たせる時期はギリギリまで遅らせたし、夜間は禁止とか制限もかけている。

    • 1
    • 11
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/08 11:42:57

    羽生ママを思い出した。

    • 4
    • 24/02/08 11:42:17

    持たせなくていいよ。うち高校生の時から持たせたけど、全く勉強しなくなってスマホばかり。その子の性格にもよるだろうけど、うちは駄目だった

    • 2
    • 9
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/08 11:41:12

    子どもも納得してるならそれでいいと思う
    うちは今高2だけど、中3で受験が終わった翌日にスマホデビューだったよ

    • 2
    • 8
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/08 11:40:19

    >>3

    本気で?
    子供の立場なって考えなよ
    偏差値74の高校受験する子もiPhone持ってるよ
    考え方偏り過ぎると毒親よ

    • 9
    • 7
    • タイスキ
    • 24/02/08 11:38:31

    学力低下ね~~
    子供次第じゃない?
    ただ携帯電話を持ち出すと四六時中くぎ付けの子供は多いのは確かだよね
    食事中もスマートフォンを離さずじっと画面。
    ま~~親も同じような人いるから叱らないか。
    子どもは親の姿を見て育つからね。

    • 2
    • 24/02/08 11:37:30

    で?
    好きにすればいいじゃない

    • 4
    • 5
    • わらび餅鍋
    • 24/02/08 11:37:26

    うちの子は偏差値74の高校から難関大に進んだ
    小4から携帯持たせて、中学からはスマホ
    しかも制限なし
    賢い子はコントロールができるね

    • 4
    • 24/02/08 11:35:42

    わたしも親と共通にしてる
    中学生でスマホはまだ早いですね

    • 4
    • 3
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/08 11:34:30

    >>1
    友達と連絡取るときは私のスマホですから大丈夫ですよ

    • 0
    • 2
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/08 11:33:52

    偏差値55の高校とかはスマホ率が高いのかな

    • 0
    • 24/02/08 11:33:47

    かわいそうに。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ