小3の娘が怒ってばかりで疲れる

  • なんでも
  • 無限ごま油鍋
  • 24/02/03 07:34:58

最近娘が怒ってばかり。反抗期なのかな。
学校の様子聞いたら楽しそうで多分いじめとかはなくて学校のストレスの反動、ではないと思う。
宿題が多いから嫌だーとかは言ってるけど。

下の子とも楽しそうに遊んでる。

でも、なんか日常生活で一つ何か注意するとめっちゃ怒ってくるっていう事が増えた。
反抗期?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/03 14:26:12

    >>14同じです!!!まさしく幼いタイプなんだけど、今も人形遊びとかするから精神的には幼い、けどめっちゃイライラした事言ってくる。

    三月の早生まれなんだけど生理早いのかなぁ。歯が抜けるのも早かったし。

    • 0
    • 15
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/03 09:42:42

    注意するタイミングを変えたら良いと思う
    遊んでる最中などは声をかけずに、遊びに飽きてきたであろうタイミングで注意するとかね

    • 0
    • 14
    • 同学年の娘います
    • 24/02/03 09:41:37

    うちも、ついこの間まで親の言うことは素直にハイハイ聞くタイプ(自分の意思はないんか?とそれはそれで心配だった)だったけど、ここ最近は急に強く言い返して来たり些細なことでイライラするようになってきて、えぇ!?とびっくりしている。

    元々精神年齢幼いタイプなので思春期なんてまだまだ…と思っていたけれど、成長ホルモンが大量生産され始めたのかしら。

    しょうもないことでイライラされると、親も「はぁ!?」って言いたくなるけど、お友達にそういう態度をとっていないのであればまぁ…いいか…となるべく流すようには心がけている。心がけているけどやっぱりイラッとする笑。

    • 0
    • 13
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/03 09:31:35

    思春期が始まってる。
    4年生ぐらいで生理来るのかも。

    • 1
    • 12
    • ナーベーラー
    • 24/02/03 09:30:31

    4年の息子も今も反抗的だけど、3年の頃もっとひどかったな
    あまりに腹立って、丸1日下の子連れて家出したもの
    もちろん夫がいるときだけどさ

    • 0
    • 11
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/03 09:29:02

    3、4年生ってギャングエイジって言われてるよね
    そんなもん

    • 0
    • 10
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/03 09:26:36

    下の子の方がイヤイヤひどくて贔屓とかはしてない、つもりなんだけどなぁ…。
    成長ホルモンってイライラするんだ。確かに身長とか最近すごい伸びてる。

    • 0
    • 9
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/03 08:24:19

    テオブロミン飲料とか試してみたら?
    リラックス効果があるって言うよ。

    ハーブティーを日常的に飲ませるとか、家でお香焚くとか。リラックスさせることだよ。

    • 0
    • 8
    • ごまだれ
    • 24/02/03 08:16:50

    コレもか

    • 0
    • 7
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/03 08:16:01

    ┐(-。-;)┌

    • 0
    • 6
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/03 08:11:19

    やだ、私が無意識にトピ立てたかと思っちゃった(笑)

    今までが怒らない子がだったので、あまりにもガラッと変わるから私もギョッとするけど、成長期なんだと思うよ。
    成長ホルモンって、めっちゃイライラするんだって。

    これからますますよね。
    怖いわー。
    でも、育ってる証だから。
    あまりに理不尽なことはちゃんと諭して、はいはいで済ませられることは流してる。
    お互い、がんばろうね。

    • 1
    • 5
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/03 07:53:19

    >>3
    私は自分が親からされたことは子供には絶対しないと決めて産んで育ててるよ。親子でも相性はあるけど自分の行動に少しでも罪悪感があるなら子供に優しくしてあげてほしい

    • 1
    • 4
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/03 07:48:49

    自分が同じ年の時は母親が下の子を贔屓したり比べられるのが嫌だった。自分にだけ圧が強かったり。そういうことで思い当たることはない?

    • 1
    • 3
    • くりもち鍋
    • 24/02/03 07:44:54

    >>2
    これ、うちの娘も言うし私もそういう親にはなりたくなかったけど。(うちの場合は上に兄)
    兄の方が怒られるようなことしないしつい言いたくもなるんだよなぁ。
    素行悪いくせに兄だけ贔屓してるだとか平等訴えてきて、平等に扱われたいなら同じくらいちゃんとしろって思っちゃう

    • 1
    • 2
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/03 07:39:02

    自分が同じ年の時は母親が下の子を贔屓したり比べられるのが嫌だった。自分にだけ圧が強かったり。そういうことで思い当たることはない?

    • 3
    • 1
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/03 07:36:34

    うちの子もまさにそれ小4だけど、些細なことでキーキー怒るから何が地雷ポイントがわからず困惑する
    頭にきて1日シカトしたら反省してたけど
    教育的によろしくないわよね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ