歯科矯正したことある方

  • なんでも
  • ごまだれ
  • 24/02/02 22:07:57

デンタルローンで支払いましたか?
一括で支払いましたか?
一括で支払うと一気にお金が減るのに抵抗があって、頭金ありのデンタルローンにしようかと悩んでいます…。
矯正の期間とトータルの金額も教えていただきたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/02 23:24:24

    現金分割

    3回に分けて払った
    3年半くらいで、総額90万

    • 0
    • 24/02/02 22:43:20

    現金一括

    子どもだけど。
    医療控除で10万超えた分が対象になるから、一括がお得だよ。ローンにする意味はないと思う。一気に100万減るか、2年かけて105万払うかの違いじゃない?

    1期30万で1年、2期は2から3年で60万て言われた。大人になってから一気にやるならうちの子のレベルだと手術にはならないからおそらく基本の90万3年強でいけそうだと。

    ただ期間は人によるからね。我が家がお世話になったところは、最初半年は月1回の診察で1回5000円(外れたりとかトラブルは診察無料)だったけど、それ込みのところはもう少し初期費用高いかも。

    • 0
    • 6
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/02 22:41:39

    現金一括

    初めの精密検査が3万、矯正費用が65万。
    支払うのは上記の金額のみ。表側ワイヤー矯正。毎回の調整費、スクリューアンカー(矯正用インプラント)、強制終了後の保定器具込。2年の予定だったけどコロナ禍で矯正歯科がアポイントの人数を制限してたから3年かかった。今も半年に1回経過観察で通ってる。

    • 0
    • 24/02/02 22:41:32

    どうせいつか死ぬのに

    • 0
    • 24/02/02 22:40:14

    現金一括

    一括ていうのかな大学病院
    リテーナーとかその都度だった

    まだ通ってる
    3年

    矯正って歯並びそれぞれだから期間聞いても参考にならないよ

    • 1
    • 3
    • 塩白湯鍋
    • 24/02/02 22:35:06

    現金一括

    トータル100万ぐらいかかった
    確定申告した
    医療費控除10万を超えた分からだから一気に払ったほうが良かったから
    毎年普通にしてると医療費10万超えない

    • 1
    • 2
    • わかめ鍋
    • 24/02/02 22:29:27

    現金一括

    もうすぐ2年目突入
    ワイヤー矯正、セラミックブラケット
    最初に一括で70万円支払った。
    調整代とクリーニング代は月々7700円支払ってる
    トータル100万円ぐらいかな

    • 0
    • 24/02/02 22:24:07

    現金一括

    カードだけど。
    確定申告するつもり。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ