うぐいす餅をこぼさずキレイに上品に食べる方法ってありますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/02 18:31:20

    >>2
    一人で食べる時ならそれ良さそう。

    • 0
    • 5
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/02 17:12:40

    取り皿や懐紙をなるべく自分の近くに寄せながら黒文字で一口に収まる大きさに切りながら食べる。
    うぐいす餅1個を3口分に分けるくらいの大きさが目安。
    こぼした粉は払わず指の腹にくっつけながらあつめて懐紙に包んで捨てる。

    • 0
    • 4
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/02 17:09:28

    >>1
    それは難しいね笑

    • 0
    • 24/02/02 17:05:02

    お皿の上に載せて、お皿を口元まで持って行って、一口で…
    てかあれ無理よね
    私はあれはきな粉こぼしつつ食べるものだと思ってる

    • 0
    • 2
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/02 17:02:48

    黒文字や竹楊枝で食べやすく小さく切って、皿に落ちた粉(抹茶やきな粉)をつけて食べたら行儀わるいかしら。

    • 1
    • 1
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/02 17:02:21

    息を止めて一口でガバっと

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ