夫の出張の度に実家に帰省するのは楽してると思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/10 01:16:57

    >>175
    親本人が構わないと思ってたら別に良くない?

    • 2
    • 175
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/10 00:37:14

    楽ができていいねっていうことは、手伝いもたいしてしてないってことだよね。
    実家に帰っても、あなたの親の家事を全てこなして楽させてあげられる存在ならいいと思うけど、負担させてるなら違うと思うな

    • 5
    • 174
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/10 00:01:52

    >>173
    小姑、勘違いしてんじゃねーわ!

    主も楽しに実家帰ってる自覚あるならやめた方がいい。お世話になってる?
    自分の子供出来てまで親に甘えてんじゃないよ。
    この手の話題って本当に腹立つ。私は迎えなきゃならない方なんで!迷惑です

    • 5
    • 24/02/09 21:52:33

    やめて

    私は別居嫁だけど
    小姑が毎月帰ってきてるのを姑が快く思ってなくて
    「お願いだからそこ(我が家)で同居させて。そこは実家じゃなくなるから、同居したら娘も帰ってこないと思う。育て方を間違えたのは私だけど、もう限界。ゆっくり老後を過ごしたい」って。

    小姑に遠回しに伝えたら「孫の顔見せるだけで親孝行!私は親孝行なんだから。へぇ!母さんと同居?楽しそうじゃない!ますます楽しみだわ」と全く通じなかった

    • 5
    • 24/02/09 21:42:41

    >>170
    えー喜んで!嬉しい!だけどな

    • 1
    • 171
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/09 11:40:59

    親が歓迎してくれるなら別にいいと思うけど、老後の面倒や遺産相続のときに姉からそのことを言われると思うよ。

    • 9
    • 24/02/09 11:38:27

    私が親の立場なら、来ないでっていうかな。
    日帰りでくるならまだいいけど、泊りで一週間はきついわ。

    • 11
    • 24/02/09 11:37:11

    楽してる、甘えてるのは事実なんだから、そうだねでいいんじゃない?

    • 10
    • 168
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/09 11:30:17

    他人がどうこう言う問題ではない。
    主もバカじゃないんだから
    親に迷惑かけてるか、喜んでるか
    見たらわかるだろうし。

    • 3
    • 24/02/09 05:44:52

    旦那が飲みに行くとき、忘年会とかに姑、舅いたら家に帰ってた。子供も小さいし、おかずが合わないし、濃いから。
    人それぞれ事情があるのだから考えなくてもいいのでは

    • 0
    • 24/02/08 19:16:54

    自衛官は良いけど街宣車や肉体労働型などは問題になってるね。40代女性に街宣車で妨害工作をした男三名逮捕。

    例えばやつらみたいのを警戒してるんでは?

    主の旦那じゃなくて。

    • 0
    • 24/02/08 12:05:44

    自由。

    • 2
    • 24/02/08 12:02:27

    孫二人も連れて一週間もいれる実家なんていいな。
    うちならうるさいし疲れたからもう帰れって2、3日目には言われる笑
    親も月1一週間主たち滞在すること前提に予定組んだり調整してると思うから、まわりからみたら親が甘やかせてるって感じかな。
    そしてこういう人に限ってワンオペワンオペ騒ぐんだよね。

    • 9
    • 24/02/07 19:00:11

    親のほうも搾取子と愛玩子を分けてるんだよ。
    元気なうちは愛玩子を甘やかしまくって、自分が年取ると搾取子に世話させる。

    • 7
    • 24/02/07 18:50:40

    >>159
    うちの義妹だわ。

    子育てで散々義両親に助けてもらって甘えまくってたのに義両親が病気して体がきかなくなったら、全然寄りつかなくなった。
    甘える子って皆そんなもんだよね。

    • 12
    • 24/02/07 18:47:22

    楽し「すぎ」か甘え「すぎ」かを判定できるのは当事者(親、家族)のみよ。外野は各々の基準で判断するからね。
    かくいう外野の私は、親がしんどくないなら、甘えすぎとは思わない。

    あとこの手の話、よく親がかわいそう論出るけど、子と孫のお世話が生きがいなタイプもいるので、そこは親による。
    そもそも親が子に、この日は無理と断れなくなってたら、不健全な関係性になってると感じる。

    • 5
    • 160

    ぴよぴよ

    • 24/02/07 15:43:10

    別にいいけどさ、親の介護の時が来たらトピ主が積極的にやったらいいよ。
    姉だけに任せたりしないでね。

    でもこういう甘える娘ほど、親の面倒は見ないのよな。

    • 10
    • 24/02/07 15:37:25

    お子さんの保育園、幼稚園、小学校の登園・登校に支障が無くて、主さんのご両親が迷惑でないなら、実家に帰るのはいいと思う。

    • 1
    • 24/02/06 19:23:15

    帰れるうちに帰っとき

    • 2
    • 24/02/06 19:22:12

    全然いいと思うよ
    何がダメなの

    • 3
    • 24/02/06 19:21:32

    夫だってきっと妻は実家で楽していると思ってるよ
    毎月は行きすぎじゃないの?
    親にも子供が独立してそれなりにやりたいこといっぱいあるはず。
    親にも自由を与えたらどうかなと思うけどね。

    • 4
    • 24/02/06 19:21:08

    >>152
    自衛隊はお互い不倫してるイメージだな。
    旦那がしばらく帰ってこないと思ってて
    サプライズで帰宅したら奥さんが寂しかったのぉぉぉと男連れ込んでるところに遭遇して二人共殺した人いたよね

    でもその元自衛官の枕元に奥さん立つらしい

    不倫しときながら図々しくも枕元に立つとか
    もうしんでるけどころしてやりたくなるわ

    • 1
    • 24/02/06 19:18:05

    少なくとも姉は気に入らないんだよ。
    それなのに無視して好きなだけ帰ってたら、そのうち姉妹仲は絶対に悪くなるよ。
    姉妹なんだから親の愛情を独り占めしたら良くないよ。

    • 8
    • 24/02/06 19:14:12

    出張といいながら女といるやつもいるから、気を付けな

    • 0
    • 24/02/06 19:09:31

    うちお母さんもおばあちゃんも皆親に子供任せてたみたいで、私が預けてもお母さんはそんなもんだと思ってるし、私も自分の子に子供産まれたらそうする予定。でも、それを何にも関係ない赤の他人に、甘えとか自立してないとか言われる筋合いないなと思う。だって、赤の他人には関係ないもん。

    • 2
    • 24/02/06 18:30:06

    実家に姉が暮らしてるならなしだけど。

    子供が幼稚園、小学校になると難しくなるし良いのでは? 
    甘えすぎだと思うけど自覚がないのはびっくり

    • 2
    • 24/02/06 16:22:52

    自分は実家が遠いから無理で羨ましい。嫉みもあるかな。甘えすぎだとは思うけど、親も孫といたいなら親孝行だけど、家事も一切せずにのんびりしてるなら、負担ではあると思う。
    羨ましい。

    • 2
    • 148
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/06 16:07:28

    それで、ここで甘えすぎだよって言われたら改めるの?

    • 2
    • 24/02/06 16:07:25

    >>139
    実際そんな人ばかりじゃないよ。親だから気遣って何でもやる人もいる。自分の親と同居の人も自分が親の分もご飯作ってるよ。

    • 2
    • 24/02/06 16:04:52

    でもさぁ、ママしかいない家とジジババもいる家とだったら、子供の感情的には後者のが豊かに育つよね。私は楽とかより子供の為に実家に帰った方がいいと思う。子育てに関わる大人が多いほど色々考えられる子に育つよ。

    • 2
    • 24/02/06 15:43:46

    親がいいならいいけど、少なくとも姉はそんなに甘えられないんだろうなって思った
    それが性格的なものかは分かんないけどさ

    • 0
    • 24/02/06 15:26:47

    >>138
    どうせ(笑)
    親なんだから甘えたっていいでしょ
    ヤキモチ焼くな!

    • 1
    • 143
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/06 11:38:35

    実姉に言われるということは親が負担に感じてるんじゃないかな、と思った

    • 1
    • 24/02/06 11:31:29

    自分の姉なら別に気にしないけどな。義姉なら話は別だが

    • 0
    • 141
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/06 11:29:13

    お子さん小さい?実家が徒歩10分圏内とかなら可能だけど、小学生や中学生のお子さんいたら平日に1週間帰省ってなかなか難しいよね。お子さん小さいうちは別にいいんじゃない?親が迷惑してるならダメだけど。

    • 1
    • 24/02/06 11:28:42

    私も実家にいたときに姉が帰ったりしてたけど、子供の相手は親任せ・御飯も親が張り切って作るは良いけど自分の時間も全然ない。
    見てて可哀想になったわ(私はもちろん手伝ってたけど)
    さすがに帰った後は疲れてたし。姉はそういうところを知らないからなんでもすぐ頼む。親も「いや」って言えないから引き受ける。

    • 0
    • 24/02/06 11:26:56

    親になんでも任せてダラダラしてるなら甘え過ぎなんじゃない?

    • 1
    • 24/02/06 11:26:32

    >>132 親の生活リズムもあるんですけど。
    どうせなんにもやらないんだよね。

    • 0
    • 137
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/06 11:26:21

    私は別になんも思わないけど主さんの姉からみたら甘えすぎなんだろうね

    • 0
    • 24/02/06 11:21:53

    子供が小さいうちなら、月に一度昼ごはん食べにくるぐらいならいいかな。

    • 0
    • 24/02/06 10:08:56

    姉がそう言ってくるという事は、親が姉に愚痴ってるんじゃない?
    親が嬉しい嬉しいなんて言ってたらそんな言い方もしてこないと思う

    • 2
    • 24/02/06 10:02:52

    月一で一週間も娘孫に居座られたら、私が親なら嫌だなと思う。

    • 1
    • 24/02/06 09:22:55

    月一は多い。

    ご実家大変だー

    • 1
    • 24/02/06 09:20:45

    そもそも日本はなんで苦労することが当たり前な風潮なんだろう。

    • 1
    • 24/02/06 08:59:13

    月に一週間も夫が不在になることの大変さは
    お姉さんにはわからないんだ。

    つまり、お姉さんにとって
    夫はいてもいなくてもどうでもいいってことか。

    それなら実家に帰ってることだけに目も向くだろうね。

    ま、存在観のない夫だと大変なんだなーって
    思っておけばいいと思うよ。

    あと仲間はずれみたいで寂しいのかもね。
    「お姉ちゃんも来てくれればいいのに。会いたいなあー」
    って言ったらツンツンしながらも
    「仕方がないわね!お母さんも大変だろうしね!」
    とか言いながら来てくれたりしてね。

    • 0
    • 24/02/06 08:53:35

    将来介護もきちんとするならいいんじゃない?

    • 3
    • 129
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/06 08:13:29

    うちは実家には帰らないけど子供達と外食するよ。旦那いないと夜ゆっくりできるから嬉しい。出張じゃなくて単身赴任してほしい。

    • 0
    • 24/02/06 08:08:36

    楽ができるのは事実だよね
    親が負担に思ってなきゃ甘えたら良いと思うよ
    気になるなら親に聞いたら?

    • 0
    • 24/02/06 08:02:00

    関係性を崩したくなくて我慢してる親も居るよ。
    パート先のおばちゃんもよく愚痴こぼしてるわ。

    • 0
1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ