世帯年収2.000はないと23区って住めないの??

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/01 20:42:37

    1,200だけど住んでるよ。
    戸建て。車ある。
    たくさんの贅沢はできないけど、楽しく暮らしてる。

    • 1
    • 24/02/01 20:40:54

    >>113
    すみません横ですが
    げす、は下種でも下衆でも正しいですよ

    • 1
    • 24/02/01 20:36:43

    夫は2000万ないけど同期がお台場のマンション購入、子供は小学校から私立。
    うちは他県郊外一戸建て、子供は中学まで公立だったけど、生活苦しいよ。
    夫同期さんはどうやって生活しているんだろうって思っちゃう。

    • 0
    • 24/02/01 20:07:54

    ちゃんこ鍋病気だな。。

    • 1
    • 24/02/01 19:58:32

    >>102
    下種?
    「下衆」の間違いだよね
    無教養過ぎるからあまり知ったかぶりで話さない方がいい

    • 0
    • 24/02/01 19:51:46

    虎ノ門勤めだけど悲しいかな年収600万しかないよ
    でも一応23区に住めてるよ
    世帯収入は1000万あれば普通に暮らせると思う
    もう少し少ないとやりくりとか考えたりかな

    • 0
    • 24/02/01 19:46:50

    東京2000万なくても普通に住めるよ。むしろ2000万あれば少し裕福なほうじゃないかな。富裕層は桁違いだから別として。
    実際23区の30代子育て世帯は半数近くが1000万超えてるからそれ未満だと苦しいかもね。

    • 1
    • 24/02/01 19:42:03

    >>107
    私が周りに大企業勤めてる人多いよって言ったからどんどんトピズレになっちゃったね。虎ノ門にお住まいの人が言うんだから大企業勤めなんて滅多にいない、私の周りだけがおかしいって事で納得しました。

    • 0
    • 24/02/01 19:41:55

    23区でも練馬区とかなら安い?

    • 0
    • 24/02/01 19:37:40

    住んでる人達、正直現金あっても見せ金程度でほぼフルローンのタワマン勢とかだよ… 億超えの家なんて買えない。
    パワー系カップルでも100000000以下が良い
    そうなると必然的に、1500以上は手取有ることが条件になるね…
    庶民は都下で細く長く、貯蓄しながら子育てしてくのが身の丈ってもんよ

    • 0
    • 24/02/01 19:35:24

    >>105
    こだわってる?
    都内は大企業にお勤めの人が
    周りにたくさんいるなんて大ウソを書くからよ
    中小で働くお父さんが日本の経済を担ってるのよ
    それが何か??と書いてくる人いるけど、別に卑下しているわけじゃないです
    大企業にお勤めできる人なんて周りにわんさかいないですよ。
    名前聞いてもどこ??なんていう企業、虎ノ門にもそれこそわんさかある。

    • 2
    • 24/02/01 19:31:50

    >>103
    日本全体で3割大企業勤めなら東京はもっとだよね。あなたの妄想なんて一言も言ってないよ。調べてくれてありがとうね。

    • 0
    • 105
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/01 19:30:36

    >>103
    何であなたはずっと大企業だの中小企業だのにこだわってるの?23区の平均年収なら統計に出てるけど。

    • 0
    • 24/02/01 19:30:25

    >>102
    子供の繋がりとかがあるから聞き回らなくてもある程度は情報入ってくるよ。あなたが実家周りの情報詳しいのと同じ。
    突然の愛子さまの話は意味不明。

    • 0
    • 24/02/01 19:22:02

    >>101
    大企業で働く社員数は1200万人
    中小企業で働き社員2800万人

    日本全体です。
    日本全体で言うと99%が中小企業だそうです
    ただし大企業は1000人足らずの社員数でも大企業
    1万3万人の大所帯でも大企業

    検索して書いた数字です
    私の妄想ではございません笑

    • 0
    • 24/02/01 19:17:52

    >>100
    同じマンションに住む人のご主人がどこに勤務しているなんて知らない。
    誰もご主人のお勤めや仕事の事なんて話題にもしないわ
    学歴職歴年収を聞くのは下種のする事よ

    むしろ東京に住んでて周りに名の知れた企業勤めの人全然いないなんて事あるかな
    というが
    だから知らない
    だけど実家のご近所が大企業お勤めの方ばかり、T薬品、JR東日本、
    メーカーS
    食品メーカーS、父は3大メガバンクだった、(すでに退職)


    >都営団地のコミュニティから出た事ないとかなら仕方ないけど。

    私は都営住宅住まいではないわ。あなたの妄想癖はどうしようもないわね。
    うちは虎ノ門です。ラッシュ時は大勢にサラリーマンがマッカーサー道りを行きかってるけど、細道のビルに続々流れていくわよ
    あるよあるよ、、小さな会社がいっぱい。
    今日ね、区役所に用事があってさ
    愛子様発見、きちんと窓開けてお辞儀してた、品のあるお顔していたわ
    赤十字社にお出ましになったようだけどニュースで言ってた?

    • 1
    • 24/02/01 19:11:01

    >>87
    これは東京の数字なのかな?なら中小企業は数の上では圧倒でも結局3割は大企業勤めという事だよね。
    そんなに珍しくないって事実を後押ししていただいてありがとう。

    • 0
    • 24/02/01 19:05:01

    >>77
    私は都心には住んでないけど同じマンションの人や同じ幼稚園の人の親御さん大企業勤めの人多いよ。全員がそうって話じゃないけど数%なんて低いレベルじゃない。
    普通のマンションだし普通の幼稚園でこうなんだからもっと良いところに住んでる人達は大企業のうちのトップ企業の人ばかりなんだろうなって思うよ。むしろ東京に住んでて周りに名の知れた企業勤めの人全然いないなんて事あるかな?都営団地のコミュニティから出た事ないとかなら仕方ないけど。
    都心の雑居ビルに小さな会社が入ってるよって話とは関係ないよね。

    • 0
    • 99
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/01 18:53:44

    >>96
    え、なんで?安い方がいいじゃん笑
    高いっていうマウント取りすぎて感覚おかしくなってるよ

    • 0
    • 98
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/01 18:48:21

    普通に住めるよ。
    23区内だけど私年収300万ぐらいしかないよ。
    友達はシングルのパートだよ。
    友達は4人の子がいるから逆に住めるみたいだよ。子供1人なら無理と。

    • 1
    • 97
    • すき焼き鍋
    • 24/02/01 18:10:46

    うちがいちばん賢いやんw

    家は古い事故物件安く購入してリフォーム

    2000万もいらんわ!

    • 1
    • 24/02/01 18:08:19

    >>90
    安い事をドヤるなw

    • 0
    • 95
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/01 17:59:46

    >>94
    嘘を平気尾で書き並べるのは辞めなさい。

    • 0
    • 24/02/01 17:58:53

    めんどくさ
    23区民は皆2000万以上の年収で外車乗ってて小学校から私立行って、皆VERY読んでて回転寿司なんて食べたことないですよ!
    当たり前じゃないですか!

    • 3
    • 24/02/01 17:56:00

    今から家を買うとかならね。

    • 0
    • 92
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/01 17:55:47

    >>88
    これは杉並区だけど10万だよ。
    20万も30万もしない。
    探せばある

    • 0
    • 24/02/01 17:53:05

    >>88
    じゃあみんな2,000万円あるのね!

    • 0
    • 90
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/01 17:52:45

    >>82
    賃貸でもこの金額のところ探せばあるじゃん。
    立地に拘ったら無理だけど。
    ちなみに少し前まで住んでた賃貸、10万だったよ。
    普通のアパートだけど駅から徒歩20分くらい。

    • 0
    • 89
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/01 17:49:10

    ないでしょ
    豊洲の友達、旦那400、自分扶養内で高校生と小学生いて中古マンション持ってるよ

    • 1
    • 24/02/01 17:48:46

    家賃、ローンが家計を圧迫するからね。
    ファミリー向けの都内の賃貸マンションだと30万から40万だよ。23区の端っこでも20万くらいする

    • 0
    • 87
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/01 17:43:56

    >>68
    大企業で働く社員数は1200万人
    中小企業で働き社員2800万人
    如何に中小企業に働くお父さんが多いかわかるでしょ
    ちょっと調べて見たけど99%は中小企業だそうですよ
    但し大企業とは1000人以上の企業をさすからね。
    1000人どころか何万人の社員を抱える大手大企業もあります
    だけど1000人社員と同じ大企業の部類ですよね。

    • 0
    • 24/02/01 17:43:41

    >>83
    6歳未満でこれかあ
    じゃあ23区で大学生のいる家庭は2,000万円当たり前かも?

    • 0
    • 24/02/01 17:43:21

    >>84
    みんなではないでしょ
    コメントちゃんと読んでる?

    • 0
    • 24/02/01 17:42:32

    でもみーんな2,000万円は当たり前にあるんでしょ?

    • 0
    • 83
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/01 17:42:22

    >>76
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/963ee5ab5b107730753768a3fac9f78fb15fde72#:~:text=%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%96%E5%B8%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E6%9C%80,%E3%81%8C1012%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A0%E3%80%82

    • 0
    • 24/02/01 17:41:35

    >>81
    ローンか。だから生活出来るんだね。

    • 0
    • 81
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/01 17:40:27

    >>73
    10万くらい。

    • 0
    • 80
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/01 17:37:52

    >>79
    求める事が多くなっていくのでは?
    人それぞれ基準が違うでしょ

    • 0
    • 24/02/01 17:35:10

    1,500で2,000でもカツカツ~ってアレなんなの?

    • 0
    • 24/02/01 17:32:57

    住める、住める!
    都営住宅とか。外国の方もいっぱいいるよ

    • 0
    • 77
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/01 17:31:27

    >>68
    >東京に住んでいれば実際周りに大企業勤めの人が多いの分かるよ。

    私、都心に住んでいる、
    丸の内周辺だったら、大企業本社が軒並みあるが、
    さすが丸の内に住んでいるわけじゃないからね
    駅から続々会社員が横道の小さなビルに入っていくよ
    へ~~こんな小さなビルにもオフィスが、なんて山ほどある


    • 1
    • 24/02/01 17:31:17

    どこまで本気なのか
    誰にも分からない
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c94836bff884620103a0e4b9d64db939f1cd2c20

    • 0
    • 75
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/01 17:28:52

    住めるに決まってんじゃん。

    • 0
    • 24/02/01 17:28:49

    >>72
    ママスタ民の話じゃなくて世間的な話よ

    • 0
    • 24/02/01 17:27:41

    >>71
    家のローンまたは家賃はいくら?

    • 0
    • 72
    • すき焼き鍋
    • 24/02/01 17:26:23

    こんなわかりやすいトピないわ
    ママスタ民に1000万なんているわけない
    そんなの上位1パーセントだけや
    みんな年収300くらいでしょ?
    うちは150とか!

    • 3
    • 71
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/01 17:26:21

    23区生まれ育ち在住だけど、旦那の年収420万、私300万、世帯年収720万。
    幼稚園と小学校低学年の子供がいるけど毎月5万貯金できてる。

    • 1
    • 24/02/01 17:19:30

    そんなになくったって住めるがな
    都内に夢見すぎ
    これ系のトピ多すぎ

    • 0
    • 24/02/01 17:19:14

    >>66
    でも中央値が1,000なんでしょ?

    • 0
    • 68
    • おろしポン酢
    • 24/02/01 17:18:55

    >>55
    日本の大企業の4割が東京に集中していて100社に1社が大企業なんだってさ。
    1社で1万人の大企業と同数の社員集めたければ社員数20人の会社なら500社必要になる計算。
    東京に住んでいれば実際周りに大企業勤めの人が多いの分かるよ。

    • 0
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ