ファンタゴールデンアップル飲んだ事ある人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/01 11:53:56

    1人しかいないのか、飲んだことあるのは。

    • 0
    • 5
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/01 11:53:11

    復刻?じゃないね、元々無いんだから、
    新しく作って発売はされたらしい。

    • 1
    • 4
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/01 11:52:27

    今から二十数年前、僕の世代を中心としたネットユーザーの間で「ファンタゴールデンアップル論争」なるものが勃発した。一説によれば、すでに90年代なかばには某掲示板サイト内で議論になっていたそうだが、多くの人を巻き込んで過熱したのは2000年ごろだったと思う。やたらと盛りあがって各種ニュースサイトでも取り沙汰されたので、覚えている人も多いだろう。

    「1975年ごろ、炭酸飲料『ファンタ』ブランドから『ゴールデンアップル』というフレーバーが発売された」といった複数の人が語る思い出話をめぐって、「いや、そんな商品はない」という「なかった派」と、「オレも飲んだことがある」という「あった派」の間で、大半の人にはまったくもってどうでもいい大論争が激しく展開されたのである。

     当時、僕個人はこの論争を「アホか」と冷ややかに眺めていた。現在の僕の本業は子ども時代の商品や文化をネタに駄文を書くことだが、当時から70年代のモノに関する記憶には自信があった。
    「ファンタゴールデンアップル」が「あった」か「なかった」かなんてことは考えるまでもない。そんなもん、もちろん「あった」に決まってるじゃないか!
     僕は確かに何度も飲んだ。色も味も、ビンや缶のデザインも覚えている。テレビCMの記憶もあるのだ。CMの内容はウロ覚えだが、発売前からCMで目新しい「金色のファンタ」を目にしていて、お店で見つけたときは「わぁ、本当にゴールドの『ファンタ』だ!」と感激したことをはっきり記憶していた。

     ところが! この論争は「なかった」ということで終結する。販売元の日本コカ・コーラが「そんな商品の記録はない」と公式に発表したのである。

    • 0
    • 3
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/01 11:52:15

    結論から言うけど。


    「ファンタゴールデンアップルは存在しない」

    • 0
    • 24/02/01 11:45:58

    あるよ!

    甘いだけでリンゴの味しなかった

    • 1
    • 1
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/01 11:44:21

    こがし豆腐って何よ…笑

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ