中学の内申がオール3の子って偏差値で言うと45から50とかですよね?

  • なんでも
  • キムチ鍋
  • 24/01/31 08:33:46

模試の成績にもよるんですが。

学校の定期テストが200人中80番とかの上の子が全県模試の偏差値が57とか52とかなのですが、偏差値47と53の高校に受かりました、て事は、定期テストが100位以下の子達って偏差値45以下の高校の子が多い感じですよね?100人近くもみんなどこの高校に行けば良いのでしょう? 下の子の方が勉強が出来ないので心配をしているんです。 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/31 08:54:47

    子供の学校も200人以上だけど、公立も私立も沢山あるし定員数も1校700人とかじゃない?入れる高校はあるよ

    • 1
    • 8
    • しめ(うどん)
    • 24/01/31 08:51:42

    工業高校とか
    誰でも入れるような私立とか

    • 1
    • 7
    • キムチ鍋
    • 24/01/31 08:48:53

    偏差値の45以下の高校って少なくて。世の中上位半分の子基準でできてるんだなぁと感じてしまいます。

    • 1
    • 6
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/31 08:47:30

    公立がいいなら実業系行ったら?
    普通科にこだわらなくていいと思うけど。
    私立なら40くらいでも入れると思うよ。

    • 1
    • 5
    • キムチ鍋
    • 24/01/31 08:46:47

    レスありがとうございます、中学の進路指導の資料には昨年度は就職は0人進学は200人とかって感じで、大まかにしか書いてないです。

    • 1
    • 4
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/31 08:45:20

    一学年、200人超えの中学がある地域なら高校なんて沢山あるでしょう?笑
    去年卒業した子も高校行ってるんだし、心配する部分がズレてる。

    • 0
    • 24/01/31 08:44:53

    前年の卒業生の進路先と人数を見たら大体わかるでしょ?

    • 1
    • 24/01/31 08:44:38

    息子がオール3だったわ…
    偏差値52の高校行ってる

    • 4
    • 1
    • なんこつ鍋
    • 24/01/31 08:42:45

    うちの県は田舎だし勉強に力を入れてる県じゃないから、30後半から40前半の高校がたくさんある。
    だからどこかしらの高校に入れるんじゃないかな。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ