子供2人で手取り45万として、あなたならいくら貯金出来る?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/31 06:55:37

    同じくらいで子供1人
    住宅ローンは終わってるけど、月2万の貯金だけは死守してる
    それがやっと…

    • 1
    • 69
    • なべやかん
    • 24/01/31 06:55:02

    >>66

    その手取りで中学受験させているのすごいね。国公立とかなのかな?

    • 0
    • 68
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/31 06:48:40

    ゼロ、
    むしろマイナスだな
    45万じゃ足りない

    • 3
    • 67
    • タッカンマリ
    • 24/01/31 06:30:40

    5から10万くらいは貯金出来そうだけど。毎月毎月旅行行ったり散財しなければ。

    • 0
    • 66
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/31 06:25:59

    中高生の子ども2人。
    住宅ローンあり。
    手取り45万。

    貯金は5万ぐらいがやっとかな。

    中学受験する前は月10~15万ぐらい貯金していた。

    • 0
    • 24/01/31 06:12:15

    >>32
    >>34

    昔は食費も4万で頑張ってたし、被服費もリサイクルショップとかで事足りてた。
    今は大きな出費の例だと、塾が個別だから上の子だけで月平均7万、食費も12万とか。塾も、コンビニでご飯が必要なこともあるから塾代だけでは済まない。
    息子は整髪料やメンズの基礎化粧品も使うし、洋服も友達と遊びに行くからそれなりのものが必要だし、部活も月に1度は他県に練習試合しに行ってて交通費と食事代かかるしそれとは別で月に2回くらいは電車と昼ご飯必要な練習試合あるし。
    塾もテスト始まる10日くらい前から学校終わってそのまま行くときはコンビニでなにか食べてるし。
    スポッチャやカラオケも2ヶ月に1度程度行くから都度渡してるし、なんか気づいたらお金ない…。
    ちなみに上は中学生で、上記のは上の子のみの話。
    下は5年生だから塾も2.5万、テストも部活も今は関係ない。…下が中学生になる再来年、上の息子も高校生になるから出費ヤバそう凹

    • 0
    • 24/01/31 00:01:17

    住宅ローンが月20万近くあるから手取り45では厳しい。貯金どころかマイナス。

    • 1
    • 63
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/30 23:53:26

    >>50
    貯金とか転職とか保険とかがなくて月45万だけの収入で生活しなきゃいけない状況を仮定して、その状況で借金しなきゃ暮らせないの?って疑問。

    • 0
    • 24/01/30 23:50:59

    うちは旦那と2人暮らしでも
    月40万はかかるから
    子供いてその金額では貯金は無理だわ。

    • 0
    • 24/01/30 23:47:48

    手取りそれ以上だけど、貯金できてないわ。本当は出来るはずなんだけど汗

    • 2
    • 60
    • タッカンマリ
    • 24/01/30 23:43:39

    25は貯金する。

    • 0
    • 24/01/30 23:36:10

    >>58
    持ち家だから家賃はないけど、そのほかは全て含めてだよ。どうかしてるよね?

    • 0
    • 24/01/30 23:30:03

    >>53それって家賃またはローンや光熱費や食費とか全部でじゃないでしょ

    • 1
    • 57
    • はんぺん鍋
    • 24/01/30 23:27:39

    無理、子供1人80万円でも貯金出来てないもん
    45しかないなら子供産まないわ
    夫1人の手取り以下だし

    • 0
    • 24/01/30 23:27:36

    私今20万で回してるから、25万は貯金。
    保険や学資や車検、税金の積み立ても20万に入ってる。うちはローンがないのが大きい。

    • 1
    • 24/01/30 23:26:12

    10万円
    35万でやれます

    • 1
    • 54
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/30 23:23:46

    出来ない。普通にオーバーしちゃう

    • 1
    • 53
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/30 23:22:49

    私には真似できないけど大人3人月5万でやりくりできる人を知ってる。実家の母。まるで錬金術師

    • 1
    • 24/01/30 22:51:26

    10万くらい

    • 0
    • 51
    • わらび餅鍋
    • 24/01/30 22:50:47

    >>49ですけど、45万の収入ならできないって訳で実際にはもっと収入あるんで月夫婦で80~100は貯金できてます。

    • 1
    • 24/01/30 22:44:48

    >>48

    生活防衛資金がなくなる前に転職するかな。病気とかで働けない場合は、保険で賄えるようにしてる。

    • 0
    • 49
    • わらび餅鍋
    • 24/01/30 22:43:11

    できない。45万なんてクレカ代と家賃で終わっちゃう

    • 0
    • 48
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/30 22:40:47

    45万じゃ生活出来ないって人たち、もしそれ以上収入を増やせなくて45万で生活しなきゃいけなくなったらどうするの?毎月使い切ってその後は返す当てのない借金生活?
    45万しかないなら、生活スタイル変えて15万は貯金出来るし、30万でも切り詰めて3万は貯金する。

    • 0
    • 24/01/30 21:13:55

    15万は出来るかな

    • 1
    • 24/01/30 21:11:02

    25万は貯金できるな

    • 0
    • 45
    • なべやかん
    • 24/01/30 21:09:16

    知り合いの手取り45万の人に嫉妬してるんだよね。
    45万のトピばかりたてて。

    • 3
    • 24/01/30 20:02:29

    >>43
    医療費は離婚前から子どもは500円
    なのは変わらない。
    手当も児童扶養手当が増えたぐらいかな。
    それも中学生まで。上の子は後1年か。

    • 1
    • 24/01/30 19:18:19

    >>38
    シングルじゃないと補助も少ないからさ…
    医療費かかったり貰えない補助が多いの

    • 0
    • 42
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/30 18:43:01

    足りない足りない

    • 3
    • 41
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/30 18:37:49

    マイナス

    • 3
    • 40
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/30 18:36:13

    10万。
    いや、頑張って家計・子ども①・子ども②にそれぞれ5万ずつで15万。
    今現在、養育費や児童扶養手当も込で20万チョイで子ども高校生2人でマンションローン払って何とか生きてます。
    もちろん貯蓄に回せるお金はありません。
    だから30あれば生活自体に余裕できるし、さらに15万あるなら、丸っと貯蓄で。
    憧れるわ~。手取り45万!

    • 3
    • 39
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/30 18:36:00

    うちもそのぐらい。
    中学生と大学生。住宅ローン無し。
    大学生の学費は貯蓄からだけど、中学生の塾代や習い事があるから毎月の貯金は先取り8万しかできてない。
    あとは足りない分ボーナスから補填して、残りは貯金て感じ。
    前は私も扶養抜けて働いていたからもうすこしできてたけど。

    • 1
    • 24/01/30 18:35:38

    シングル子ども3人だけど
    45万あったら20万は貯金出来るわ

    • 0
    • 24/01/30 18:33:29

    世帯の手取りが月45万円と言うことなら生活できないかな。

    • 3
    • 24/01/30 18:31:28

    持ち家ローン無しだから15万はできると思う。ボーナス別だよね。

    • 0
    • 24/01/30 17:46:28

    今手取り57万で、3万NISA、2万IDECO、5万定期、2万米ドル貯金、だから12万ずつちょきんしてる
    住宅ローン12万、光熱費3万⑤千円、通信費2万⑤千円、子どもの習い事4万⑦千円
    だから貯金できないかも

    • 2
    • 24/01/30 17:41:47

    >>22
    小学生と中学生で公立なら大してかからなくない?

    • 0
    • 33
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/30 17:37:51

    毎月すこーしできたとしても、家電買うとかなんか修理するとかのイベントで全部吹っ飛ぶ

    • 1
    • 32
    • 行方不明の餅
    • 24/01/30 17:36:43

    >>22
    …とすると10年くらいで月の支出が30万増えるってことですか
    子どもが大きくなるのおそろしいです

    • 0
    • 24/01/30 17:06:30

    5.6万貯金するけど、車検とか、足りないと
    使ってしまう。

    • 1
    • 30
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/30 16:58:04

    ありがとうございます。
    私も働いていての合計なのですが
    中、高でローン8万、貯金月5万くらいだったんで節約が足りないのかもと思って聞いてみました。
    出来ないって方も多いみたいで、ちょっとホッとしました。

    • 0
    • 29
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/30 16:46:13

    小学生までなら五万、中学いったら無理かも

    • 0
    • 24/01/30 16:45:36

    出来ない。収入増やす。

    • 3
    • 27
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/30 16:44:12

    できない。
    教育費にお金がかかる子がいるから子供一人でも厳しい。

    • 0
    • 24/01/30 16:42:29

    昨日トピの手取り45万の女性のこと?
    もしそうなら流石にしつこいよ

    • 2
    • 24/01/30 16:37:51

    >>19
    あなたの生活状況に合わせて子供2人としてって聞いてるんじゃないかな?

    私は足りないからできないって書いたけど。

    • 1
    • 24/01/30 16:36:48

    できない

    • 1
    • 24/01/30 16:36:25

    わたしならでいいの?
    20万くらいはできる。

    • 0
    • 22
    • なべやかん
    • 24/01/30 16:34:53

    子供の年齢による。
    ウチは高学年と中学生だから、世帯の手取り55だけどゼロ。
    子供が小さければ45なら20くらい貯金できるかなぁ。

    • 1
    • 24/01/30 16:31:45

    家、夫が48万円くらい。
    でも貯蓄あまりできないから、45万円だと足りない。

    • 0
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ