保育園の先生にプレゼント贈ることを強要されてるんだけど

  • 乳児・幼児
  • こっぺとじゃがいも鍋
  • 24/01/30 08:42:01

1歳児クラスで、お世話になった先生に
花束と子供の写真(担任の人数分)とメッセージカード贈ることが勝手に決まってて
フォトアルバム購入したので皆さん宜しくね!
子供の写真用意してね!とグループLINEがきたわ
この人年長の卒園までずっとやるつもりかな?
他のクラスでやってるの見たことないんだけど
メッセージ書くの苦手だし写真も現像めんどくさくて今から憂鬱だわ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/04 16:19:58

    解るー。

    上の子の時はそうだった。
    うちは2歳からだから、4年間毎年よ。
    だから毎年やるよきっと。
    卒園児ならともかく、毎年やるのかよ、って毎年思ってた。

    毎年この時期になると、園側からそういうのはお断りって手紙があるんだけどさ、絶対やりたがる人が出てくるのよ。
    毎年クラス替えがあるのに、必ずやる人が出てくるの。
    言い出しっぺ達が取り仕切ってくれるから、まあいっかと思ってやるけど、正直メッセージなんてって思うから、子供に絵を描かせたりシール貼らせたりしてる。


    私は正直自分が寄せ書きとか貰っても嬉しくないタイプなのよね。
    で、毎年貰ってたら邪魔でしょうがないって思わないのかな?って思う。

    下の子の園は無かったからマジで良かったわ。

    • 0
    • 24/02/04 16:36:12

    >>13
    子どもが文字や絵を描けるようになったら、子どもに書かせることもできるけど、1歳だと親が書くしかないよね

    私も苦手なので写真大きめ、マステやシール貼って、ありがとうございましただけ書いたこともあったわ

    • 0
    • 30
    • しいたけ鍋
    • 24/02/04 16:38:39

    そういうお金発生するものなにも相談なしにする?信じられないわ。
    母子家庭とかで本当に毎日のお金にも困ってる人からもいくらかとるつもり?
    勝手にやってろよ

    • 4
    • 31
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/04 16:42:08

    保育園でそんなのするの?園にママ友いないし誰一人LINE交換してないしこんな行事参加したことないわ。大変だね。メッセージも現像も花束のお金出すのも何もかも嫌だー

    でもグループLINEでそう言われたら断る理由ないね。何年も憂鬱だね

    • 1
    • 24/02/04 16:44:35

    変わってるね
    役員がお花畑なんだろうね。
    普通卒園迎える年長さんとか先生が辞めるときだけだよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ