孫に何もしてくれない祖父母って必要?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/29 21:30:06

    金だよ
    貧乏な義親は害

    • 5
    • 24/01/29 21:27:20

    >>120
    何も相続もして無いのに?

    • 0
    • 24/01/29 20:59:28

    >>118濡れ手に粟って状態はあなたじゃない?

    • 1
    • 24/01/29 20:47:24

    >>114
    親の一方が亡くなっても、法定財産欲しいと思わない。
    法律抜きにして、親の財産は二人共亡くなってから考える物だと思ってる。

    • 1
    • 24/01/29 20:47:22

    >>117
    何か誤解があるようだけど
    名義とか把握して、法定相続分はどうなるのかハッキリさせようって意見を言っただけよ?
    で、うちの母親が、金のことに触れるなら、ってキレてきただけ
    そもそも、殆ど接触が無かった父方の親族の遺産が巡り巡って転がり込んできたすぐ後に父親が他界しただけで、母親は全くの濡れ手に粟って状態だから「親の金」って感じでも無いんだよね

    • 0
    • 24/01/29 20:30:07

    >>114
    貴方も強欲だね。

    大抵は父親が亡くなったら母親が全額相続するよ。
    で、母親が亡くなったら子供達で法的相続する。
    うちの旦那の所もそうだったし(資産は相当額ある)

    だって母親は年金と遺族年金と資産で老後の生活していかなきゃだし、楽しむ権利だってあるでしょ。
    一生懸命子供育ててきたんだから。

    でもそもそも親の金なんて当てにしないで自分達夫婦で貯めていくもんでしょ。
    貴方のところ母親が亡くなったら兄妹で大揉めしそう。

    • 1
    • 24/01/29 20:09:04

    貧困で育ちが悪いのね

    • 1
    • 24/01/29 20:07:38

    貧乏だから仕方ないとは思わない。
    気持ちで少しでもとできると思う。
    何もしてくれないならいらない。
    それに孫に色々してくれる実両親と対等に祖父母として触れ合いさせたくないから会わせない。

    • 1
    • 24/01/29 19:55:53

    うちの母親
    父親が他界した時に相続で意見したらキレて「だったらあんたの子供達に買ってやった物、全部、金払え!」って、その場で出産祝いやら買ってくれた物やら全て値段を喚きだした
    そういう祖母は要らん
    害にしかならんし教育にも悪い
    (私が言った意見は、一旦、法定相続分はハッキリさせようってだけ)

    • 1
    • 113
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/29 19:53:02

    向こうも何も求めてこなければ別に金も要らないんだけど、なんやかんや言ってくるなら金くらい出せって話よね

    • 2
    • 24/01/29 19:51:17

    貧乏家庭なら余裕がなくて仕方ない

    • 1
    • 24/01/29 19:47:37

    口も金も出さなくて良いからほっといとほしい。

    • 2
    • 24/01/29 19:45:23

    いらないねぇ。孫可愛がってくれる人が羨ましい。今日も子どもの友達遊びにきたけどちょっと遠いから(校区の端と端だから)送ってきてくれた。

    • 0
    • 24/01/29 19:43:47

    何もしないのは全然いいんだけど、イベントに相乗りされるのは嫌。誕生日会もクリスマス会も我が家だけでやりたいんだけど!!

    • 1
    • 24/01/29 19:40:34

    お年玉や誕生日のプレゼントがないのはちょっと、、と思う。
    お金に本当に困ってるなら仕方がないけど。

    • 0
    • 107
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/29 19:38:25

    要不要は、親がジャッジすることじゃない。
    孫がジャッジすること。

    • 0
    • 24/01/29 19:31:38

    >>104
    夫に姉が居るんだけど独身実家暮らしなのに生活費も渡さないで、娘だけは可愛がっててみてて痛い

    • 1
    • 24/01/29 19:22:52

    お金もいらないから口も出さないでほしい。義母に会うとお金くれって言われるから疎遠にしてる。

    • 4
    • 104
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/29 19:19:25

    >>85

    それはそれで、あなた達夫婦がもっと頑張ってお金稼ぎなさいよ。
    義父も金をたかられてるように感じたんじゃない。

    • 1
    • 24/01/29 19:06:24

    我が家_下の子になるほど金額が減るよ?
    だったら初めから少ないか無くていい。

    • 0
    • 102
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/29 19:05:35

    じいちゃんが入院して悲しい私からするとよくそんな事書けるわねって思うわ。
    でも色々してもらったから思うだけなのかしら、もちろん金の話じゃないよ
    してもらわなかった人は祖父母とかどうでもいいのかな?

    • 2
    • 24/01/29 19:05:26

    いらないなら縁切りすればいいじゃん?

    • 2
    • 24/01/29 19:04:34

    お金が欲しいだけなの?

    それは子供のために貯金するの?自分が使う為に欲しいのの?

    • 0
    • 24/01/29 19:04:28

    >>92
    そんなにお金ないならまた別問題
    集られないように逃げたいね

    • 0
    • 98
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/29 19:03:17

    荒らしてる人ってやっぱり心もお金も余裕ないんだな。

    • 3
    • 97
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/29 19:02:14

    ここでグダグダ言ってないで旦那とその親に直接言えばいいじゃん!


    言えないからここで騒いでるんでしょう?

    • 2
    • 24/01/29 19:02:07

    うちの義両親出産祝いから成人式のお祝いまで何にもなし。でもね、結局面倒見られないならお金出すしかないんだよ。
    それが現実。

    • 0
    • 95
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/29 19:01:00

    何もしてくれなくていいよ。嫌々ならお金も出さなくていい。
    子育てを勝手に参加されて干渉されてもね…
    これは孫の立場だけど孫は(子育て系で)関わらなきゃいけなかったけどひ孫は可愛いって言われた時ショックだった。こちらも思春期の頃なんか特に関わってほしくなかったし。

    • 0
    • 24/01/29 18:58:44

    >>92
    >>86
    至極真っ当な意見だと思うの。

    でもね、このキムチ主には何言っても無駄だと思うの。
    だってこのキムチ主、煽りたいだけだから。
    構ってちゃんなのよ。

    黙ってキムチだけ食べときゃいいのにね。

    • 2
    • 24/01/29 18:56:23

    義父母は余裕がないのが分かるから、お金が欲しいなんて全く思わない。
    実家は余裕あるけど、自分達の為に使って欲しいと思う。
    お金はいらないから孫への電話とかの気遣いだけでいい。
    主が自分の家計に余裕がないのかな?

    • 1
    • 92
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/29 18:48:39

    >>79
    年金受給世代の人ならお金の余裕がある?
    何寝ぼけたこと言ってるの。
    だったらなぜ75歳80歳でも老骨に鞭打って働かなきゃいけないのよ若い人も同じだろうけど老人も経済格差大きいですよ
    年金と預貯金で悠々自適な高齢者もいる
    だけど働かないと年金だけでは食べていけない高齢者の数のほうが断然多い。
    わずかな年金暮らしだが少しでも孫にと手渡す老人もいる。
    たった1000円でもその老人にとっては大きなお金の人だっているんだよね
    それをたった1000円、今時1000円なんて、、と
    ママスタ鬼嫁は必ず言う。
    親の気持ち嫁知らずと思う。

    • 5
    • 91
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/29 18:48:19

    一緒に住んでないけど色々してくれるよ。子どもが推してるグッズ(制限あり)買うときも一緒に朝から並んでくれてお金だしてくれた。子どもと同じ学校に義祖父母と同居してる子がいるけどうちの子が休むとその子経由で休んでることを知ってゼリーとか色々買ってきてくれる。

    • 1
    • 24/01/29 18:43:05

    主は将来
    孫にどのくらいあげるの?

    • 1
    • 24/01/29 18:42:29

    団地住まいの義父母。
    思い出した時(余裕のある時?)だけお年玉や入学祝いを送ってくれる。
    こちらも義父母の誕生日等は祝わないし、ふるさと納税送ったり好きなタイミングでプレゼントしてる。
    援助を求められた事はないけど、ボケてきてるし、これからどうなるかは不明。
    旦那が人並み以上に稼いでくれてるから、義父母に対しての不満な気持ちは一切ないよ。

    • 1
    • 24/01/29 18:29:32

    家の義母優勝だと思う。
    孫に何もしないのはもちろんのこと、義父が亡くなったら寂しくて同居しろこの家に入れろと要求。
    扶養家族が増えて大変なら孫を施設にやればいいと言い放った。
    金いらない、何もいらない。
    存在だけアピールするな笑

    • 5
    • 24/01/29 18:29:24

    お金いらないから、その分老後の蓄えしといてくれって思う。
    旅行行きまくりなのに援助してくれって言われた時は腹たった。

    • 4
    • 24/01/29 18:27:30

    >>83
    お前が親に頼りきってんだろうがよ
    いい年こいて脛かじりオバハン

    • 5
    • 24/01/29 18:26:17

    孫どころか
    お金なくて困ってるって話したら援助はしない!って義理父に言われた
    かわいい孫が居るんだから不自由ないようにどうにかしようとかないのかな?

    • 0
    • 24/01/29 18:24:48

    会った時くらいは、
    可愛がったり、
    小遣いくれたり、
    は、ほしいよね。
    愛情を感じさせてくれたら、
    祖父母の存在意味深くなるかな。
    お金は、欲しがってもね。
    無かったら仕方ないよね。

    • 0
    • 24/01/29 18:24:34

    >>42
    旦那に頼りきりのくせに

    • 1
    • 24/01/29 18:22:59

    >>56
    できる限りのことはするのが親じゃないかな?違います?

    • 1
    • 24/01/29 18:22:33

    ケチだからなんでも渋る

    UNIQLOに行った時一緒に行ったから買ってくれるかな?と思いきや、ばあばお金無いの笑って笑って誤魔化された

    • 2
    • 24/01/29 18:21:14

    >>78
    誕生日くらい何かして欲しいよね。
    気持ちがないのはちょっとね。

    • 1
    • 24/01/29 18:20:33

    >>65
    年金世代ならお金に余裕があるはず。
    孫に何もしない時点で愛がないか金がないかだよ。

    • 1
    • 24/01/29 18:19:52

    お年玉はくれるんだけどクリスマスとか誕生日はない。ご飯も誘ってもらったことない。

    • 2
    • 24/01/29 18:19:06

    >>75
    それはさすがに気持ちが悪いよ
    姑世代はそもそもコメント不要だわ。
    需要なし

    • 3
    • 24/01/29 18:03:11

    >>74
    ママスタではたいてい夫の両親の設定

    • 0
    • 24/01/29 18:02:54

    >>66
    子どもの親なんだからいくつになってもママでしょ。ママにばぁばの肩書が加わるだけ。
    若さにしか価値を見いだせないって、未成年に手を出すおっさん思考…

    • 0
    • 74
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/29 18:01:47

    これは主の親?旦那の親?

    • 0
    • 73
    • しめ(うどん)
    • 24/01/29 18:01:04

    金出したら口も出してくる、いっそ同居も持ちかけてくる厄介だよ
    何もしなくていいからいつまでも元気で適度に離れて暮らしてくれたらいいかな

    • 3
1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ