【閲覧注意・自慢OK】優秀児との暮らしと悩み【実子ONLY・妄想NG】

  • 中学生以上
  • vsw1VL1Tg/
  • 24/01/29 12:08:22

中学以降に学力の個人差がはっきりしてくると、優秀児の親は孤立しませんか?

「お宅はいいわね~」って言われて、悩みがあっても話せない。
頑張った結果が出て嬉しくても誰にも言えない。

優秀児の親が、自慢であろうが、贅沢な悩みであろうが、気軽に話せるトピックになればいいなと思います。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 122
    • てんぷらうどん鍋
    • ed596e6b2496a
    • 24/04/25 13:42:36

    子供が生まれてから、子供のことでは喜びしかない。
    乳幼児期、小中学校と子供のことでの悩みといえば、
    ママたちと子供のお悩み相談大会になったときに、
    まったく共感してないのに、会話を合わせないといけないことだけ。
    高校になって親同士の交流がなくなって、本当によかった。

    • 6
    • 123
    • むつごろう鍋
    • 6bfbf1e4892f8
    • 24/04/27 00:22:54

    今年高3でこれまで2年間すべての校内テストで1位。
    一応地域トップ校だけど、これって選ぶ高校間違ったのかな?
    でももっと上位校となると、通うのに3時間近く掛かるから…

    • 0
    • 124
    • ふなばし鍋
    • d8150189106cd
    • 24/04/30 00:57:52

    勉強出来る子って優しくない?
    親子で意見が違った時に、折衷案の出し方が絶妙で
    「(好き~)そうする~」ってなっちゃう

    • 5
    • 125
    • ボタン鍋
    • 4268d3eb4cd38
    • 24/04/30 01:04:40

    美術だけペーパー100近く取っても、3しかつかない、、、!真面目に作品も取り組んでるのに才能なさすぎてか。

    • 5
    • 126

    ぴよぴよ

    • 127
    • 棒倒し
    • 6279656f9b371
    • 24/05/05 08:47:37

    >>113
    凄い、うちはBだったかな。
    京大はA。
    理系ではありません。

    中学の時はいつも二番手だったけど、一番の子と同じ高校になったら、その子を抜いた。
    三教科の成績上位が張り出される、国語だけは1位を死守、理数は何とか食い込んでる。
    思ってたより我が子が頭良くてビックリ、本人もビックリしてる。

    みんな塾等に行ってますか?

    • 0
    • 128
    • スプーンレース
    • 81986fd582cd6
    • 24/05/05 18:40:11

    >>122
    羨ましい。どんな子育てしたか気になる。肯定して育てていましたか?

    • 0
    • 129
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • f5a611a90216b
    • 24/05/06 15:33:41

    >>127
    本人が塾のシステムを毛嫌いしてるので行ってない。
    数学だけの特待で、中学から高1までは無料で受け放題だったので行っていたけど、その時に塾の仕組みを自分なりに解釈して、
    「塾は受験生の敵ではないけど、味方でもない」ということを強く感じたらしい。
    いい条件で今後も続けられる話があったけど、頑なに拒否。

    今のところ色んな塾の模試だけを外部生として受けて、志望校はすべてA判なので本人に任せてる。

    • 2
    • 130
    • ムカデ競走
    • da1c82d1e047c
    • 24/05/06 17:05:19

    >>124
    学校でもみんなそういう感じだから、意見の相違があってもお互いちゃんと折り合いつけて後を引かないよね。
    いじめとか皆無

    • 1
    • 131
    • ソーラン節
    • 15b167bf10c68
    • 24/05/08 12:55:11

    難関といわれてる公立一貫校なんだけど、親のレベルが公立小とは明らかに違う。
    一貫校でも公立だから色んな親がいると思ってたけど、話す人話す人みんな知性的で、お金持ち感がある。
    底辺の自分たちがとても居心地が悪い。

    • 7
    • 132
    • 二人三脚
    • 2130de42f795c
    • 24/05/13 12:46:51

    >>83
    おなじような、知能ゲーム系でもプロ棋士とかは中3からではとても無理
    任天堂のプロデューサーかー、どちらも医師になるより難しいよね
    頭脳系のポテンシャルはあるはずだから、進む方向によっては本当にもったいないな、と
    でも、がんばって楽しいゲームを送り出してほしいな

    • 0
    • 133

    ぴよぴよ

    • 134
    • ドッジボール
    • e9dacdf939fb0
    • 24/05/26 02:43:39

    ここの方々に聞きたいのだけど、もったいないミスってある?その改善ってどうしたらいいのかな。
    今回英語が98点でスペル間違いで2点落としてたり、社会や理科で漢字間違いで4点落としたり、理解してないわけではないからもう少しで100点とれたのにもったいないなぁということが多い。
    これってどうすれば改善されるんだろう。

    • 0
    • 135
    • 3日後に筋肉痛
    • 6279656f9b371
    • 24/05/26 14:47:41

    >>131
    友人は参観に行くのがイヤと言ってた、着物やワンピース綺麗に着飾ったお母さんがいっぱい、私は意地でもTシャツにジーパン、冬ならパーカー羽織るとお金持ちの友人、乗ってく車はベンツだった。

    • 0
    • 136
    • わんわんレース
    • e89d6bb3727cd
    • 24/05/28 01:26:30

    >>134
    改善の方法は知ってるんだけど、
    うちの子と受験でライバルになる可能性もあるから、
    教えたくないな~。ごめんね。

    • 0
    • 137
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 646bb0545140e
    • 24/05/28 01:46:29

    地方住み
    今は子供は自宅から旧帝大に通ってるんだけど、就職は都会の大手を狙っている様子
    応援しているけど、、、寂しいな

    • 0
    • 138
    • リレー(靴脱げる)
    • e9dacdf939fb0
    • 24/05/29 01:07:42

    >>136
    えー笑
    今高1だよ。学年違うならライバルにならないから教えてください。中学の頃からこういうミスがずっとあるんだよね。優秀なお子さんいる方に教えてほしい。

    • 0
    • 139
    • ぎっくり腰
    • b81ccb1082ec4
    • 24/05/29 08:48:17

    中3、理数科か普通科か迷ってる
    理数科の方が偏差値3くらい高くて、超絶医学部推しらしい
    本人、レベルの高い勉強はしたいが医者にはなりたくないそうな

    • 0
    • 140
    • 徒競走
    • 25272c3e790aa
    • 24/05/29 15:27:41

    >>139
    文系でも東大目指してる子は理数科にいたよ

    • 0
    • 141
    • 閉会式
    • e6fe96a8e70c4
    • 24/05/30 16:18:31

    >>138
    場数だと思うよ

    • 1
    • 24/05/30 18:28:24

    >>139上の子が理数科だったけどうちの高校東大京大現役進学者の全員が理数科だったよw
    浪人は分からない。
    この高校の進学実績うちのクラス頼りじゃん!ってなったw
    まぁその為に普通科と違う勉強をしてきた訳なんだけど…。
    といいつつうちは普通科の子も受かりそうな地方国立だけどね…

    • 0
    • 143
    • ドッジボール
    • e9dacdf939fb0
    • 24/05/30 23:58:29

    >>141
    ありがとうございます。場数って言うのは、色んな外部の試験を受けたりするのかな。もう高1なのに、中学の頃からこの感じだから、学校の試験では場数が足りないってことだよね?塾には行ってないので、塾のテストもないし。

    • 0
    • 144

    ぴよぴよ

1件~23件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ