2年後の2026年は丙午

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/30 19:43:50

    そうなんだー。
    減ると思う。
    やっぱりわざわざそのタイミングで作らない。

    • 1
    • 18
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/30 19:25:27

    >>10
    男は関係ないんでは?

    • 0
    • 17
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/29 20:13:41

    >>7
    おばあちゃん、そうじゃないのに旦那の寿命縮めてるじゃん

    • 0
    • 16
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/29 19:54:13

    >>12
    まだいると思う

    • 0
    • 15
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/29 18:50:30

    >>9
    気が強くて、旦那を制圧してしまうから
    嫁いびり楽しみたいとわくわくしてた
    義実家には
    面白くないんだと思ってた。

    • 0
    • 14
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/29 18:45:24

    >>8
    財源直見に吹いた。

    • 0
    • 24/01/29 18:42:03

    丙午でも優しい人はいたからねー

    • 0
    • 24/01/29 18:41:18

    今って気にする人いるのかな?
    姑世代が丙午だから口出しする人いそうよね

    • 2
    • 11
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/29 18:39:34

    >>8
    紀子様
    小室佳代、も。

    • 1
    • 24/01/29 18:36:46

    家の旦那が1966年生まれ
    なかなか波乱万丈人生歩んでるよ笑

    • 0
    • 9
    • なんこつ鍋
    • 24/01/29 12:57:18

    >>5
    丙午の女は気性が荒くて旦那を早死にさせるという迷信がある。
    だから産み控える人がいたんだろうね。

    • 0
    • 8
    • むつごろう鍋
    • 24/01/29 12:56:59

    君島十和子
    松本明子
    財源直見
    藤島ジュリー


    も丙午 濃すぎる

    • 0
    • 24/01/29 12:56:07

    丙午だけはやだねー

    配偶者の寿命を縮めて死後も飛縁魔と言う妖怪になるとか
    こんな恐ろしいいわれのある干支なんかなりたくない

    • 1
    • 6
    • むつごろう鍋
    • 24/01/29 12:53:54

    迷信だろうと思ってたけど
    1966年生まれの有名人のメンツを見たら、
    みんな波瀾万丈すぎて…

    秋篠宮妃紀子様
    小室Kのお母さん
    江角マキコ
    RIKACO
    鈴木保奈美
    小泉今日子
    早見優
    国生さゆり
    有森裕子

    みんな波瀾万丈、濃すぎるよ…

    • 1
    • 24/01/29 12:51:44

    丙午って出生減るの?

    • 0
    • 24/01/29 12:46:03

    今の時代なら減ってくれたら保育園入れやすくなるかもね

    • 1
    • 24/01/29 12:42:38

    >>1
    義母をたたきたいからってそれはないわ(笑)

    • 0
    • 2
    • 豚味噌鍋
    • 24/01/29 12:08:15

    >>1
    え!?

    義母さんは118歳なの??

    • 0
    • 1
    • あんこう鍋
    • 24/01/29 12:04:20

    元旦那(1966年生まれ)と義母が丙午
    ろくな人間じゃないよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ