学校での成績は優秀、中受塾では落ちこぼれ

  • 小学生
  • ゴーヤーチャンプルー鍋
  • 24/01/28 20:02:06

というのは割とよくあることなんですか?
三年生、中受を見据えて塾に通い始めました。
見たことないような無惨な点数が続いていて大変ショックを受けています。
私と夫は中受経験はありませんが、遺伝子的にはそこそこ優秀だと思っていたのですが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/17 09:54:49

    現実知れて良かったじゃん。
    だってお子さんの人生はそういう人達と競っていくんでしょう?

    • 0
    • 24/03/17 09:52:57

    学校の成績では優秀って公立小で何をもって優秀だと思うのか

    • 4
    • 9
    • 塩白湯鍋
    • 24/03/17 09:50:31

    普通のこと。
    中受の塾は難問与えてまず、お前はお馬鹿だって自覚させ、このままじゃ到底志望校にほど遠いって所からはじめるよ?

    • 3
    • 8
    • トマト鍋
    • 24/03/17 09:43:22

    学校の成績は優秀だからと
    「もしかしてうちの子ちゃん、塾の特待生とかになっちゃう?!」
    とかワックワクで全統小受けて
    結果が偏差値40〜50台で撃沈して落ち込む親は毎年の風物詩よね

    • 4
    • 7

    ぴよぴよ

    • 24/01/29 13:15:38

    よくあること。小学校のクラスで1番でも中学受験塾だと最下位クラスとか。
    3年生なんて始まったばかり。悩む時間が勿体ない。どんどん進めていきましょう。

    • 8
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • さくら鍋
    • 24/01/28 20:18:05

    そんなものだよ。
    クラスの1/3くらいが中学受験する学校だけど、学校のテストとかは中学受験組はみんな満点だよ。子供は中学受験しなかったけどカラーテストはほぼ満点だけど、塾の模試は偏差値40くらいだった
    って書いたけど、まだ小3なんだね。3年はそこまで難しい問題がないと思うから取れなかったところを取れるように家庭で見てあげるといいよ。中学受験しなくても、その勉強は役立つから。

    • 3
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/28 20:11:41

    >>1大手ですが、サピではないです。
    サピで落ちこぼれならまだ諦めもつくのですが。

    • 0
    • 1
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/28 20:08:39

    塾自体のレベルがわからないけど、中受でトップレベルの学校に受かる子って小学校では当たり前のように学年1位だったりする
    小学校では優秀な方の子でも受かるのは偏差値50未満なことは珍しくない
    主さんの子供がどうかは知らないしこれから伸びるかもしれないけど、ガチ優秀勢が小5、6で急に参入してくるからメンケアもしてあげてね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ