今家においてる300万円の札束を新しく作る通帳に入れたいんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/28 16:36:52

    >>8
    古い金券でも銀行に入金はできるよ、大丈夫。
    税務調査は、運としか。
    たまたま運悪くて税務官の目に止まったら色々調査されるかもだし。

    • 0
    • 12
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/28 15:35:47

    普通

    • 0
    • 11
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/28 15:10:51

    普通

    • 0
    • 24/01/28 15:10:01

    >>1
    収支に不審なところがなければいいんじゃない?

    • 0
    • 9
    • さくら鍋
    • 24/01/28 15:08:14

    >>6
    そうそう、税務署。お金はただ単にコツコツ貯めたお金だから全く違法性はない。
    しかもうち旦那手渡しだからね、給料。給料の入金履歴は全く口座にないから。
    あ、トピ乗っ取りみたいになりそうね。
    主さんすみません。

    • 0
    • 8
    • さくら鍋
    • 24/01/28 15:04:44

    >>5
    じゃあ300万とかまとめて口座に入れて大丈夫なの?税務調査とか入らない?
    って個人の口座にどう調査入るのって思ってたんだけどさ、ママスタで100万以上は贈与疑われるっての見たからさ…。
    新札に変わるし、早く口座に入れたくて。

    • 0
    • 24/01/28 15:04:31

    >>1
    それを獲得したのが時効にかかっていたら問題無し。ちゃんとして毎年確定申告してるよね?

    • 0
    • 6
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/28 15:03:07

    >>1
    連投ごめん。税務署がって事かな?
    300万程度なら『運』としか言いようがないかも。
    親とか他世帯の銀行→銀行にすぐに移すと即座にバレる。
    税務署からの預金の流れ調査は良くくる。

    • 0
    • 5
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/28 14:59:23

    >>1
    銀行は贈与とかは疑わない。疑うのは不正口座のみ。

    • 0
    • 4
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/28 14:58:29

    >>2
    まだマイナス金利なので、銀行側は預金は増やしたくないので、投信、イデコ、生命保険など他社投資を勧める。定期含めて預金は銀行にとってマイナスでしかない。
    マイナス金利のお勉強をしてからコメントしてね。中受でも出る問題らしいので、小学生でも知ってるよ。中1の息子は知ってた。
    ちなみに、マイナス金利はやーっと終わる気配らしいけど。

    • 1
    • 3
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/28 14:54:38

    まだマイナス金利なのでどちらでも変わらん。
    新卒銀行、現在証券本社勤務。

    • 1
    • 2
    • なべやかん
    • 24/01/28 14:54:27

    定期預金進められるよ

    定期でも普通でも自分の好きな方でどうぞ

    • 0
    • 1
    • さくら鍋
    • 24/01/28 14:53:11

    ちょっとトピずれかもだけどさ、一度に100万ごえの入金したら贈与疑われないのかな。
    私もそのくらいの現金口座に移したいんだけど怖いからとりあえず去年100万だけにしといたんだけど…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ