自分で食べない2歳児、4月から保育園

  • 乳児・幼児
  • しゃぶしゃぶ鍋
  • 24/01/26 19:09:34

このまま入園したら、保育士さんに迷惑がかかると焦ってる。

現在2歳2ヶ月の女児です。
大好物だけはフォークとスプーンを使って自分で食べたりと、食べられない訳ではなさそう。

自力で食べないなら下げてみたりしたけど、食に興味が薄く、1日を通してほとんど食べないことも。食べても白米だけ。
もともと月齢よりかなり小柄なこともあり、栄養的に心配で、食べない日が続くと結局食べさせてしまう・・・。

皆さんの体験談やアドバイスを頂きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/26 23:12:48

    うちの子も家では食べさせてって言ってくるけど園ではちゃんと自分で食べてるよ
    食に興味がないのも一緒だわ。
    周りがやってるとやるみたい

    • 3
    • 14
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/26 22:32:48

    子ども本人もわきまえて、保育園ではちゃんと食べるようになるよ。そのうちね。
    家ではしばらくそのままかもだけど笑
    保育士さんがちゃんとやってくれる。

    • 2
    • 24/01/26 22:30:02

    多かれ少なかれ好き嫌いはあるので、ちゃんと対応してくれますよ。

    • 1
    • 12
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/26 22:16:52

    2歳ならこれからだよ。集団でかわる

    • 2
    • 11
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/26 21:44:25

    先生つきっきりになったりできないから迷惑は特にかからないんじゃない?
    本当に食べなかったら心配はされるけど。

    でも、食べると思うよ。

    • 1
    • 24/01/26 21:39:36

    お友達と一緒なら自分で食べてくれるようになると思うよ。
    子供同士刺激をもらって色んな事が出来るようになるから。
    そこはどーんと構えて安心しましょう。
    入園時に先生に伝えておけば大丈夫!
    うちの子のクラス(年少)にも初めは食べさせてもらう子も居たみたいだし、まだまだ2歳だから大丈夫。

    • 1
    • 9
    • ほうとう
    • 24/01/26 21:19:49

    >>8
    そんな事ないよ笑
    嫌いは食べ物は全部残しますよ。

    • 1
    • 8
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/26 20:40:23

    基本的に保育園に通う子は、たくましいと感じます。周りが食べていると自分も食べなきゃいけない気持ちになって必死に食べると思います。着替えとかも周りが自分で着替えていると一人で着るようになります。大丈夫ですよ!

    • 4
    • 7
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/26 20:34:04

    厳しいコメも来るかなってやや怯えながら投稿したけど、ポジティブなコメばかりで安心しました。

    お友達と一緒に何かするのは大好きな子なので、触発されて自分で食べてくれますように!
    入園前に、保育園に相談しておこうと思います。

    • 0
    • 6
    • なんこつ鍋
    • 24/01/26 20:16:14

    入園したら2歳でも空気を読むのよ。
    周りが食べてたら食べるようになる。

    • 3
    • 5
    • ほうとう
    • 24/01/26 19:44:26

    >>4
    完食出来るようになって良かったね。

    • 1
    • 24/01/26 19:26:14

    年少で保育園入園。
    自分で食べれない事はなかったけど、凄い偏食で食も細くて、自分の好きな物しか食べなかった。
    食育に力をいれてる園だから、普段食べない料理や食材が出るんだけど、保育園だと周りが食べるの見てちゃんと食べてるみたい。
    今、年長だけどほとんど給食完食だよ。

    • 3
    • 3
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/26 19:19:44

    回りがちゃんと食べているのに自分が出来ないのが小さいながらに焦って自分からやるようになると思うから見守ってみて。うちは期の途中に乳児園から普通の保育園に入園した時、クラスで1番月齢低くて誰もオムツしてなかったけど1人オムツが恥ずかしく思ったのか特別なことはしていないけどオムツとれたよ。

    • 1
    • 2
    • ラフテー鍋
    • 24/01/26 19:17:11

    主に甘えてるだけだから保育園では普通に食べると思うけど
    入園時にそれを担任の先生に相談して、給食をどれだけ食べたか教えて貰って夕飯で補えばいいよ

    • 1
    • 1
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/26 19:15:24

    大丈夫だよ。
    うちもそうだったけど、周りに感化されて出来るようになる。
    保育士さんもちゃんとフォローしてくれるから安心して預けて良いんだよ。
    心配なら最初に伝えると良い。とにかく今のまま普通に預けて大丈夫だよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ