ペットボトル給水器 犬を飼っている人【質問】

  • なんでも
  • すき焼き鍋
  • 24/01/24 18:51:14

LINEニュースに
ペットボトルを一度開封して使うと、飲み口を含め内部に細菌が侵入します。
これらの細菌は時間とともに増殖し、人体に様々な影響を及ぼす可能性があります。
また、手の汚れや空気中の微生物も細菌の繁殖源になってしまうのです。

水は毎朝入れ替えているけど、ペットボトルは3ヶ月くらいで交換してた。

犬にも良くなさそうだし、どれくらいで交換してますか?
ペットボトルから変えた方とかいたら教えてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • 水炊き

    • 24/01/24 21:32:29

    ペットボトルより飲み口のほうが気になって使わなくなってしまった。奥のほうまでよく洗えないし。
    サークルの中でこぼれにくいのは便利だけど。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ちり鍋

    • 24/01/24 19:25:22

    あーそろそろ替えなきゃな
    水の交換は夜寝る前にトイレ掃除と一緒にやってる。ペットボトルは多分うちも3ヶ月位使っちゃってるわ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • すき焼き鍋

    • 24/01/24 19:14:32

    ありがとうございます。

    調べてきたら、水も夏は一日2回交換必要とか食中毒知らなかった
    下記コピペ

    飲み水も放置すると細菌が繁殖してしまいます。犬が飲んでも飲まなくても定期的に飲み水を取り替えて、いつも新鮮な状態を保ちましょう。
    気温が高くなる夏は最低、朝夕2回、新鮮な水に取り替えます。

    「ボトルタイプの給水機を使っている飼い主さんの中には、
    ボトルの中の水を取り替えずに継ぎ足すだけの人がいて、危険です。
    ボトルの中で菌が繁殖することもあるため、できれば毎日、器を洗って、雑菌やカビの繁殖を予防しましょう。中に入れておく水は必要量が入っていれば、満タンにする必要はありません。早く飲み切って、その都度、中を洗って取り換える方が安全」

    最近、水が循環するタイプの給水器も人気がありますが、流れているからと言って菌が増殖しないわけではありません。こまめに洗って雑菌が増えないようにしましょう

    • 0
    • No.
    • 3
    • ばくだんうどん鍋

    • 24/01/24 19:06:10

    ペットボトルのやつ飲みにくいからやめた方がいいってトリマーの人が言ってたから辞めた。普通の犬用の皿にした

    • 0
    • No.
    • 2
    • 鍋洗うの大変(大根)

    • 24/01/24 19:04:56

    昔に買ったガラスの給水器使ってる。
    後お皿にもお水入れてる。
    どちらか好きなほうで飲んでねって感じにしてる。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 水炊き

    • 24/01/24 19:03:30

    えっ!ずっと同じペットボトルで犬のやつあげてた

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ