最近の家ってなんであんなに窓が小さいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • なべやかん
    • 24/01/24 14:56:43

    マンションで全開に慣れてるから閉鎖感で怖い

    • 1
    • 24/01/24 14:50:54

    家の窓が全部大きいから、次、家建てるなら小さくしたい
    窓小さい家に住んでる人に聞きたいのが、お昼間家の中暗くない?電気つけなくても大丈夫なのかな

    • 0
    • 24/01/24 14:20:10

    窓って高いんだよ。それに付ければ付けるだけ断熱性や耐震性も落ちる。防犯面だって落ちる。
    うちは火事や地震のときの脱出のために二階の各部屋には腰高窓以上のものを取り付けたけど、今となっては不要だったとつくづく思う。
    もしやり直せるなら、すべて高所用横すべり出し窓の磨りガラスタイプにする。

    • 0
    • 28
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/24 14:13:20

    >>23そんなふうに褒めて貰ってきっと貼った人大喜びだね。

    • 2
    • 24/01/24 14:12:39

    >>9
    中庭あるの羨ましい
    外に閉じて中は開ける感じ良いよね

    • 1
    • 26
    • おろしポン酢
    • 24/01/24 14:11:17

    小窓で構成されたお家って素敵よねw
    外から見ても中から見てもいい感じ

    • 0
    • 25
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/24 13:59:00

    昨年建てだけど高機密、高断熱、耐震性と何よりデザイン性だって
    でも部屋を明るくしたくて提案された窓のサイズより大きくして数も増やした

    • 5
    • 24/01/24 13:53:13

    ママ友宅が新築したんだけど、全体的に明り取り程度の上の方に横に細長い窓しかついていない。
    2階のベランダは奥が深くて部屋は暗そう。
    家の中で犬飼っていて日中はお仕事しているみたいだし、日当たりのいい土地に建っているから、逆に日よけなのかしら?

    • 1
    • 24/01/24 13:50:18

    >>14
    初めてみた、すごいおしゃれ!
    こんな人がママスタしてるのね
    貧乏人しかいないと思ってた(笑)

    • 0
    • 24/01/24 13:48:54

    うちの近くに無印の家ができるから図書館みたいに大きい窓の家想像してたら、リビング以外全部小窓で2階ベランダもなかったから防犯目的だと思う。

    • 0
    • 21
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/24 13:48:10

    >>18
    私は邪魔でしかないと思ってる笑
    窓とか拭けるのかな

    • 2
    • 24/01/24 13:47:53

    なんで人んちが気になるの?
    人んち、だよ?

    • 0
    • 19
    • やまもも鍋
    • 24/01/24 13:46:23

    家を建てるときには大きな窓はいらないと思ってるわ
    最低限の明るさと外の様子がわかればよし
    家は日当たりよくても部屋の中には日差しはいらない
    今でもずっとスクリーンを落としてる
    家の中の灯りは照明で補ってる

    • 0
    • 24/01/24 13:44:20

    >>14拡大で見るとザワザワする
    遠目で見たらおしゃれなのかな

    • 0
    • 17
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/24 13:40:19

    >>14
    最近多いよね、このタイプの家
    部屋暗くならないのかな?光が筋で入ってくるんでしょ?

    • 0
    • 24/01/24 13:37:31

    >>14
    はじめてみた!これは材質は?木ではないよね、樹脂?金物?

    • 0
    • 24/01/24 13:35:57

    耐震性、機密性、プライバシー
    今は24時間換気で窓からの換気が必要じゃなくなったのもあるのかな?
    個人的にはfixでもいいから大きな窓が欲しい

    • 2
    • 14
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/24 13:34:09

    >>11
    うちは北側の窓に1階から2階までこういうの付けてるよ
    外壁が黒だから、割と綺麗
    築18年だけど設計事務所に頼んだから古さを感じないデザインで気に入ってる

    • 4
    • 24/01/24 13:32:33

    >>7
    私も
    軽い閉所恐怖症だと思ってる

    • 1
    • 24/01/24 13:28:09

    火事や災害の時に外に逃げる箇所が限られてくる
    そこが駄目なら外に出られないってなるみたいね

    • 0
    • 24/01/24 13:26:25

    >>9
    外付けのルーバーって、すんごいダサイやつね!

    • 0
    • 10
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/24 13:25:02

    部屋の中くらくないのかな

    • 4
    • 9
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/24 13:24:58

    外から見える窓は小さいけど
    中庭に向けての窓は大きいよ
    後は、外装ルーバーを付けて内側に窓を取ってたりしてる
    プライバシーを守りつつ、採光は取れるように設計してもらったよ
    別に芸能人じゃないけどカーテンしなくても誰の目も気にしなくて良いのはありがたいのよ

    • 3
    • 8
    • きのこ鍋
    • 24/01/24 13:24:44

    >>4それは盲点だったわ

    • 3
    • 24/01/24 13:23:49

    窓は大きくないと何か不安になる

    • 4
    • 24/01/24 13:21:22

    デザイン、換気扇つきだから、日差しのみ目的の開ける必要のない開かない窓仕様。

    • 4
    • 5
    • キムチ鍋
    • 24/01/24 13:20:53

    防犯のため?

    • 2
    • 4
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/24 13:20:26

    火事になったら逃げられるかなと思う家もあるよね。

    • 9
    • 3
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/24 13:17:21

    窓なんか小さくていいのよ

    • 5
    • 2
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/24 13:16:35

    耐震性とか気密性を高めるためなのかな?
    私はそういう家は好きじゃないけど。
    なんか住人偏屈そうw

    • 10
    • 1
    • むつごろう鍋
    • 24/01/24 13:13:02

    小さい窓の方が安く作れるとか。うちの時はやたら大きい窓を勧めてきてそんなに大きくなくて良いからって断ったけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ