愛子様 日本赤十字社に嘱託(しょくたく)社員として就職

  • なんでも
  • 常夜鍋
  • 24/01/24 00:07:23

日本赤十字社に、嘱託(しょくたく)社員として就職することが内定された愛子さま。「人の役に立ちたい」とお気持ちを発表されました。

医療の資格はないから、総務として?
給与は、医師、看護師より安いて事よね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • ふなばし鍋
    • 24/04/09 14:49:54

    >>80
    別にそれコロナ禍とかじゃなく作るの勿体ないからとわざわざ作らなくても借り物で良いって愛子様や天皇陛下がなったなら偉いとしか。

    • 3
    • 24/04/09 10:28:41

    >>78
    正直ティアラの件は褒められることどころか
    親、周りは何してたんだって批判されるようなことだったと思ってる。
    コロナ禍より前から作成準備に取り掛かっていなければ間に合わないものだし、作りかけてたなら
    途中でやめる意味がない。
    制作資金を寄付したとかでもないし。

    怠慢をごまかすため、秋篠宮家の姉妹バッシングも
    ついでにできるから美談に仕立て上げて
    大騒ぎしてるなと思いながら見てた。

    • 5
    • 79
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/09 10:18:18

    >>77
    正式な仕事?は皇室の公務としてあるからね。何かあれば公務優先だし。

    • 2
    • 78
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/09 10:16:12

    民間で働こうとする姿勢が素晴らしいわ。
    コロナ禍で国民が苦労しているから、とティアラを借り物にしたときから好き。

    • 3
    • 24/04/09 09:52:21

    皇族は正規職員になれないの?
    基本アルバイト?

    • 0
    • 76
    • ブイヤベース
    • 24/04/09 09:30:50

    >>75
    またそんな嘘ついて。

    • 3
    • 75
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/09 09:27:34

    >>71
    愛子さまは学習院成績トップの天才だよ

    • 1
    • 74
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/09 09:21:17

    ニュースで早速残業したと聞いて、まだ右も左もわからない新入社員に残業させるのはやり過ぎと思ったわ。
    うちの子もこの春から新入社員だけど普通に定時終わりだよ。

    • 1
    • 24/04/09 09:21:16

    特別視をしないで欲しいという事でしたね。
    先週は午後8時までお仕事されたそうですよ。
    と言っても先週はオリエンテーションでは??とおもうけど、、
    それでも仕事に真摯に行動する愛子様、素晴らしいですよね。

    • 1
    • 24/04/09 09:18:02

    きちんと就職して偉いよね

    • 1
    • 24/04/09 09:16:52

    でも天皇家じゃなかったら社不っぽい

    • 0
    • 70
    • しらたき鍋
    • 24/04/09 09:14:49

    四月三日の神武天皇祭にでなかったのを
    ごまかすために週5出勤、残業までしたとか
    書いちゃうような太鼓持ちがついてる人だからなぁ

    • 1
    • 69
    • クエスチョン
    • 24/04/05 16:19:50

    え、ここはナニ?
    ここは愛子さまを下げる?ところなの??
    秋篠宮一家推し??

    • 1
    • 68
    • ブイヤベース
    • 24/04/05 16:04:40

    日本赤十字社を病院のみだと勘違いしてる人多い
    愛子様はボランティア活動推進室の「青少年・ボランティア課」だから医療従事ではないね

    • 2
    • 67
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/05 16:03:37

    えらい!

    • 1
    • 24/04/05 16:01:32

    >>21
    悠仁様をお忘れになってますよ

    • 0
    • 24/04/05 15:50:18

    愛子さまめちゃくちゃ努力して普通に見えるレベルにまでなられたんでしょうね

    • 1
    • 64
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/05 06:54:54

    普通に一般の方に紛れて仕事してるのかね?凄いよね。一緒に働く人からきたら「愛子様~」の状態なのかな?

    • 3
    • 63
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/21 21:40:59

    >>62
    雅子様が名前だけは総裁やってて、
    瑶子様が勤務した実績もある所だからね
    よその職場はとても無理だったと思うよ

    • 3
    • 62
    • ブイヤベース
    • 24/03/21 21:37:49

    なんとかねじ込めたのがここだったんだよね

    • 3
    • 61
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/04 00:54:07

    皇室の自宅まとめ【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=13498

    • 0
    • 60
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/24 08:44:48

    >>57
    国際的な部門もあるなら、まず留学するなりして英語を身につけてから就職しても遅くなかったのにな

    • 2
    • 59
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/24 08:43:09

    >>58
    お母さまが名誉総裁だからね

    • 0
    • 24/01/24 08:34:09

    去年喪服着て献花に行ったのはこの下地だったのかな。

    ここしかねじ込めるとこがなかったんだろうけど、
    とりあえず就職させてもらえてよかったね。

    • 7
    • 57
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/24 01:23:25

    非常勤の嘱託職員は血液製剤の受注発注業務や梱包納品管理。
    庁舎管理、保管機器の点検、またそれらに対する関連業務って出てきたよ。
    だからそう言う管理関係とか事務関係担当するんじゃない?
    医療系の資格持ってないなら何も出来ないし。
    でも赤十字って色々な仕事してるからね。
    国際的なこともやってるし、そういう世界の顔になるかもしれない。
    国連のエマ・ワトソン的な。

    • 7
    • 24/01/24 01:12:52

    嫁が日赤の職員なら幸せだね。
    企業年金は、倒産するとこも聞くけど赤十字社はまず安定してるわ

    • 4
    • 55
    • やまもも鍋
    • 24/01/24 01:09:01

    福利厚生がよいのは有名よ。
    みなさん、看護師はキツイとか言ってるけど、普通の民間の企業の方が拘束時間長いのに給与やすいの知ってる?

    日赤は有給も多め、年末年始も休み、バースデー休暇、生理休暇もありボーナスも安定してる、退職金も企業年金も貰えるのはなかなかない。

    個人負担が多い企業年金なら意味ないなら、日赤は凄くいいと思う。

    • 5
    • 54
    • やまもも鍋
    • 24/01/24 01:05:17

    >>46
    専門卒でもそれだけもらえるなら、良い方

    男より安定してる。笑

    • 3
    • 53
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/24 01:01:27

    公務もあるし在籍する程度ではないのかな。

    • 7
    • 52
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/24 01:01:06

    >>50
    500万は少な過ぎだからさ。笑

    • 1
    • 51
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/24 01:00:19

    日赤に限らず、看護師は
    昔で言う婦長が、看護師長
    その上が、部長職があり、その中から副院長

    • 2
    • 24/01/24 00:58:27

    >>48
    もういいから
    親戚の給与知ってる設定が苦しすぎ

    • 0
    • 49
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/24 00:58:26

    >>46
    看護師長は、タップではないよね?

    部長クラスが上にある
    福院長兼看護部長という名刺を見たことあるよ

    • 1
    • 48
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/24 00:57:04

    >>44
    私の親戚700万でしたよ?
    専門卒で、入社3年目だったかな
    オペ室担当してたから夜勤なし

    • 3
    • 24/01/24 00:57:03

    >>46
    民間大手管理職より安めだね

    • 1
    • 24/01/24 00:56:28

    日赤では原則として1年以上正職員として勤続していれば、退職金が支給されます。

    25年以上勤続していれば、約50ヶ月分の退職金が支給されるとされ、モデルケースとして62歳看護師長だった場合、その退職金は約2,350万円となります。

    また、病院によっては勤続年数に従ってパートにも退職金を支払う制度もあります。

    • 8
    • 45
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/24 00:55:51

    愛子様より、日赤の看護師さん達の方がスゴイよ。
    災害派遣の訓練も研修もある。
    それが嫌な人は、日赤ではなく普通の総合病院を希望する。

    • 4
    • 24/01/24 00:54:31

    日赤の看護師は500万あればいいほうだよ
    24歳なら500万ない人とからザラ

    • 1
    • 43
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/24 00:53:57

    日赤の場合は、ドクターヘリに乗れる看護師は手当てさらにある。
    認定看護師、教員、国際看護師、管理職
    日赤看護師は入社してからコースがあるから

    看護師なら無職になることはまずないだろうね。

    • 2
    • 42
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/24 00:49:46

    >>39
    あなたも頭悪いのねー
    看護師さんは、オペ室担当は手当て出るのに夜勤なし
    部長も夜勤なし
    あっても1回程度
    なのに、手当て大きいから給与高い

    • 0
    • 24/01/24 00:49:32

    >>23
    自分の心配してろww

    • 1
    • 40
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/24 00:48:20

    >>37
    ウケる!!
    早期退職は、高いの当たり前ですよーーー!!
    頭悪い。

    早期退職は、予定の給与払わなくていいから早期退職してもらうために退職金がおおきい

    • 0
    • 24/01/24 00:47:51

    夜勤ありのシフト制職業が勝ち組??

    • 0
    • 38
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/24 00:46:24

    >>33
    退職金の平均額は大企業と中小企業で大きな開きがあり、全体平均では約2,000万円、大企業に勤めている人で約2,500万円、中小企業に勤めている人で約1,100万円となっています。


    日赤の看護師さんの退職金2400万
    そして、日赤の企業年金740万位だったよ
    自己負担ほとんどないから、勝ち組女子

    • 2
    • 24/01/24 00:45:39

    >>35
    あなた基準ならそうなんでしょ
    うちは某大手だけどまえ、55歳で早期退職した元課長が6000万もらってたよ
    早期じゃなかったら4000万くらいらしい

    • 0
    • 24/01/24 00:43:39

    >>14
    雅子さまのが留学させないなんて意外だわ
    本人か希望しなかったんだろうけど

    • 2
    • 35
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/24 00:43:38

    >>33
    いやいや、日本企業でそんなにもらえてません。笑
    日赤はマシな方よ。

    外資系ならもっと貰えるけどね。

    • 1
    • 34
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/24 00:42:30

    とりあえず、退職金と企業年金は日赤が負担してるからお得ではあるよ。

    • 0
    • 24/01/24 00:41:56

    >>25
    国家公務員の福利厚生見は大したこといよ

    コロナのときは民間でも増えたところ多数(うちも)
    退職金と企業年金一括で受け取ったら3000万は安いよ

    • 0
    • 32

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ