年長児 行動が幼いとは?

  • なんでも
    • 10
    • おたま置き場
      24/01/23 10:40:57

    具体的には先生に聞いた方が良いことは前提。行動が幼いってのはそのクラスの平均がどこまで発達してるかにもよると思うから。
    でも年長児のこの時期なら小学生に上がる自覚が顕著に出て、歳下に優しくする。時間を見て行動する。お友達の輪に入りたがる。一人で何でもするけど出来ないことは大人にきちんと助けを求められる。お手伝いを率先してやりたがる。あとは先生が促さなくても「ごめんなさい」が素直に言えるとか。手先面で言ったら難しいパズルや複雑なおりがみを折りたがる、クレヨンで殴り書きじゃなくて形ある物を描けるのは年長児6歳がおおよそ出来る想定ではないかと思うのですがどうですかね?

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ