今まで何も頑張ってこなかった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 94
    • タジン鍋

    • 24/01/23 22:31:49

    >>76 あくまでも人のふり見て我がふり直せのレベルですが、少なくとも無理めな努力が出来ない人を冷やかに見ることからは脱却しました。
    人によっては、なんとか人並みかそれ以上のことをしようと、しゃにむに頑張れば命を縮める結果にもなるし、厳しさとパワハラをはき違えた昭和の発想は撲滅したほうがいいですよね。

    • 0
    • No.
    • 93
    • しめ(中華麺)

    • 24/01/23 22:22:01

    どちらかと言うと私もよーでも人の悪口言わないタイプだから良しとしてる。

    • 0
    • 24/01/23 22:21:20

    こっちは何も頑張ってないのに、この前こどものマラソン大会観に行ったら最後の子は決まって周りから頑張れ頑張れと掛け声あげられていて、
    いや、あの子は充分頑張って走ってるじゃん?あの掛け声聞くと聞いてるこっちが惨めに思えてしまったわ
    頑張って走ってる子に頑張れ頑張れと声掛けするの苦痛になる。かといって周りの保護者に頑張れ頑張れっていう掛け声辞めてほしいとも言えないし。私が子供の頃もリレーやマラソン等の掛け声頑張れ頑張れだったから根付いてる言葉なのに。
    充分頑張ってる人に頑張れって他人が言ってしまう光景が屈辱なんだよね。
    ごめんね主、トピズレした。

    • 1
    • No.
    • 91
    • さくら鍋

    • 24/01/23 22:07:53

    要所要所で自分なりに頑張って来たつもりだけど、気がつけば専業主婦でのんびり過ごしてるよ。家事も適当。

    • 6
    • No.
    • 90
    • 鍋洗うの大変(大根)

    • 24/01/23 21:56:27

    わかる。明日から頑張ろう!が42年間も続いてるわ

    • 4
    • No.
    • 89
    • わらび餅鍋

    • 24/01/23 21:51:47

    頑張らないことを頑張ってるんだよ。手を抜ける事は手を抜きたい。これからも....

    • 5
    • No.
    • 88
    • ばくだんうどん鍋

    • 24/01/23 21:51:19

    みんなそんなものだと思ってる

    • 3
    • No.
    • 87
    • うずら鍋

    • 24/01/23 21:50:46

    情けなくなる
    早く終いたい

    • 0
    • No.
    • 86
    • うずら鍋

    • 24/01/23 21:48:25

    私なんて中高帰宅部、青春なし、地元帰っても仲間なし。
    大学も意味不明な学部に入りバイトしながら適当に過ごしただけの人生

    • 2
    • No.
    • 85
    • ぬちぐすい鍋

    • 24/01/23 16:19:40

    他人に迷惑かけてない、きてないのなら何も問題ないです。

    • 1
    • 24/01/23 16:17:45

    私も
    ただ流れるがままに今に至る

    • 1
    • 24/01/23 16:16:30

    >>82
    私も同じです。
    だから頑張っても何も残らないんですよね。

    • 0
    • No.
    • 82
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 24/01/23 16:10:10

    >>75

    そりゃそうなんだけど勉強しても頭に残らない。
    何か病気なのかな、、、

    • 1
    • 24/01/23 16:02:31

    >>80
    分かる。

    • 0
    • 24/01/23 16:02:05

    回避しまくってきたよ
    生きることを辞めそうで怖い時があります

    • 0
    • No.
    • 79
    • やまもも鍋

    • 24/01/23 15:58:58

    そうだね

    • 0
    • No.
    • 78
    • ちゃんこ鍋

    • 24/01/23 15:58:40

    >>19
    私も同じ。
    だから体育会系の集まりとか飲み会とかに行くのが辛い(子供はなぜか運動系の強豪校に行ってるから集まり多い)。

    • 0
    • 24/01/23 15:55:29

    >>75
    その通りだよね。

    • 0
    • 24/01/23 15:54:59

    >>74
    今は以前と変わりましたか?

    • 0
    • 24/01/23 15:52:39

    森高千里の「勉強はしないよりもしておいたほうがいいわ」の歌昨日ラジオできいてその通りと思った。

    • 0
    • No.
    • 74
    • タジン鍋

    • 24/01/23 15:47:03

    >>73 本当にヤバいのは、実はかつての私の問題になっていたこと。
    反省を込めて書きました。

    • 0
    • No.
    • 73
    • タイスキ

    • 24/01/23 15:14:23

    >>71自分を肯定するのはいいと思うけど、努力してきた人をヤバいとか言うのはどうかと思いますよ

    • 3
    • 24/01/23 15:11:22

    >>71
    うん。
    そんな考え方もあるんだって参考になる。
    ありがとう。

    • 1
    • No.
    • 71
    • タジン鍋

    • 24/01/23 14:53:04

    努力とか、辛抱とか、苦労という言葉が好きでアイデンティティーになっている人はかえってヤバいと思うのね。
    主さんは自分と違う人を認めることが自然に出来るから、人間として大変健全だと思う。
    しなくてもいい努力、辛抱、苦労をしすぎる人は、他人の悩みや苦しみを過少評価したり、自分より楽に生きている人が許せなかったりするから、結局周囲の人を幸せに出来ないかもしれない。

    • 4
    • 24/01/23 13:54:51

    >>69
    大人になって今の仕事頑張ってるんでしょ?凄い事だよ。シングルで頑張ってて凄いと思う。

    • 0
    • 24/01/23 13:52:47

    私もだー。面倒なことからは逃げてきたし、学生時代バイトも飛んだこと何回もある。
    大人になってもちゃんと働いたの今の仕事だけ。
    シングルだけど、子育ても元旦那や元義親に頼りまくってきたなー。
    もう40過ぎだし、これからなんか頑張れるのか謎だよ、

    • 2
    • 24/01/23 13:50:36

    >>67
    そんな事言ってもらえて嬉しい。

    • 2
    • No.
    • 67
    • まるごと柚子鍋

    • 24/01/23 13:45:12

    >>66
    子供が頑張れるのはお母さんの愛情があるからだよ。

    • 1
    • 24/01/23 13:42:56

    >>64
    無事に成長してるのは本当にありがたい。
    私の頑張りより子供自信の頑張りだけどね。

    • 0
    • 24/01/23 13:40:23

    >>62
    頑張りどころを間違えた?
    でもその頑張りは無駄にならないと思うな。

    • 0
    • No.
    • 64
    • まるごと柚子鍋

    • 24/01/23 13:40:15

    私も謎に家事に育児に仕事も頑張らなきゃ!て思ってたけど、育児が一段落したらなんかぷっつんきちゃって今はのんびりしてる。
    子供が無事に成長してる時点で頑張った結果といえるのでは?

    • 2
    • 24/01/23 13:39:34

    >>61
    そうなんだよね。
    この歳になると周りはキャリアアップしてたり、会社立ち上がり、自分の店出してたり。
    凄いとは思うけど自分には無理だし。

    • 2
    • No.
    • 62
    • こがし豆腐鍋

    • 24/01/23 13:36:41

    私は頑張りどころを間違えて無駄に空回ってたバカ過ぎるダメ人間。

    でももう疲れちゃったから離脱する。
    残りの人生あとどれ位かわからないけどソッと静かに余生を消化する事にした。
    何もかもがバカバカしくて何にもする気になれない。

    • 3
    • No.
    • 61
    • まるごと柚子鍋

    • 24/01/23 13:36:04

    私も。仕事頑張ってキャリアアップしてる友達に会って話聞くと、何たる違いと思うよ。私はパート主婦。でも歳とってからは仕事でも遊びでも自分で動いていかなきゃと思う。

    • 0
    • 24/01/23 13:34:13

    >>58
    知識もあるしきっと今後の人生に生かせるよ。

    • 0
    • No.
    • 59
    • ソーキそば鍋

    • 24/01/23 13:28:29

    私もー
    これからも楽を選ぶよ!

    • 2
    • No.
    • 58
    • まるごと柚子鍋

    • 24/01/23 13:27:49

    私はそこそこ頑張ってそこそこの大学入ったけど、結局着地点は主と同じパート主婦。
    主の生き方のほうが効率いいよ。

    • 2
    • 24/01/23 13:24:51

    >>52
    色々あったけどそれを乗り越えたのは凄い事ですよ。

    • 0
    • 24/01/23 13:23:28

    >>45
    頑張る事は自分に合わない。その通りです。
    でも周りの人に恵まれるって事は45さん自身が良い人だから良い人が周り集まってお子さんも良い子に育ったんですよ。

    • 0
    • 24/01/23 13:20:08

    >>44
    そうだよね。

    • 0
    • No.
    • 54
    • おろしポン酢

    • 24/01/23 13:19:50

    >>42 7割はそんな生き方

    • 2
    • 24/01/23 13:19:43

    >>42
    私もそんな感じです。
    なんとなくで生きてきた。

    • 0
    • No.
    • 52
    • まるごと柚子鍋

    • 24/01/23 13:19:28

    私も何も頑張って来なかったよ。
    何となく生きてきた。
    色々あったけど、別に頑張ってはいない。

    • 0
    • 24/01/23 13:19:05

    >>41
    幸せでダメ人間なら良いですよ!

    • 0
    • 24/01/23 13:18:10

    >>40
    確かに娘だったらそれなりにやって生きててくれたらいいって思うかも。

    • 2
    • 24/01/23 13:16:53

    >>39
    役員はなんとなくやってきたけど責任のある仕事はいまだにやってないし人の上に立つ事は向いてないから〇〇長のような役は出来ないです。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 肉団子鍋

    • 24/01/23 13:14:57

    頑張らなくても生きてこれたなら幸せやん

    • 3
    • 24/01/23 13:13:20

    >>38
    家族にももっとこうしてあげたいとか掃除も完璧にとか頭では考えてるのに実行出来ないし結局これが精一杯なんですよね。

    • 0
    • No.
    • 46
    • まるごと柚子鍋

    • 24/01/23 12:57:27

    働きアリも何%かは働いてないらしいよ。私はその何%に入ろうと思って今に至る。超幸せ。

    • 1
    • No.
    • 45
    • てんぷらうどん鍋

    • 24/01/23 12:56:23

    頑張らないといけないことは自分に合わないんだと思うよ

    人生なんて暇潰しなんだから、好き勝手にいきて楽しく過ごして人生閉じればいいんだよ

    うちなんて息子の躾とかしたことないし、指示だしもしないし、叱ったことも数回しかないけど、進学校入って自分で人生決めて行ってる
    小さいころはサッカーばかりしてた息子だけど周囲の大人に育ててもらった感じ
    楽しんだもの勝ち

    • 2
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ