ママ友との距離感で納得いかない事があったんだけどどう思う

  • なんでも
  • ラフテー鍋
  • 24/01/22 15:37:31

最近仲良くなって遊ぶようになったママ友グループで、私を含めて4人でショッピングモールに買い物に行ったんだけど、その時にワゴン車を乗ってるママ友が車を出してくれました。
ショッピングモールまでは片道15分程度しかない距離なんだけど、車を出してくれた人以外の2人が私に「車出してくれてるし○○さんに千円ずつガソリン代を渡そう」と言ってきました。
車を出してくれたのは有難いし感謝はしているけど、いくらなんでもお金を渡すのはいやらしいし、それも三千円って多すぎるから私はそれならフードコートで珈琲を3人で割って奢ってあげる方が相手も気遣いしなくていいよって言ったけど、結局お金を渡す事になりました。
やっぱり私の思ってた通り、その人はいらないとか気にしなくても良いって困ってたのに無理矢理集めたお金を渡していました。
これって逆に気を遣わせて迷惑になりますよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • 18
    • ラフテー鍋
    • 24/01/22 16:17:23

    やっぱり多すぎますよね。
    別に千円払わされた事に対して言っているんではないです。
    ガソリンをリッター換算して500円切るくらいと高速道路の料金390円だけどこれはETCだったし帰りは下道でした。

    • 0
    • 19
    • しめ(うどん)
    • 24/01/22 16:20:01

    フードコートのコーヒー1杯を
    3人で割るって....

    • 12
    • 20
    • むつごろう鍋
    • 24/01/22 16:21:21

    >>16
    釣り?設定確認してくれる?笑

    15分と、15キロ?って違うよ?
    高速も乗ったの?

    • 13
    • 21
    • ラフテー鍋
    • 24/01/22 16:22:28

    >>14
    払っていますよ。
    断ってるのに無理矢理渡しました。

    • 0
    • 22
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/22 16:22:53

    >>18
    実際に1000円払ったわけじゃないのに、主も済んだことにいちいちめんどくさいよ

    • 0
    • 23
    • ラフテー鍋
    • 24/01/22 16:23:32

    >>20
    15分くらいで15キロくらいでしたよ。

    • 0
    • 24
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/22 16:25:29

    >>21
    あ、払ったんだ
    じゃあ結局その1000円が惜しかったって話ね
    高速運転するのって、気を使うし疲れるよ

    自分の思うようにならなくてグチグチ言う主はもう人の車にのせてもらわないほうがいい
    逆にコーヒーおごるだけだったら、その1000円渡す言い出した人からしたら主がケチってるという不満がでたかもね

    • 5
    • 25

    ぴよぴよ

    • 26
    • ラフテー鍋
    • 24/01/22 16:28:15

    ガソリン代を払うなら最初に満タン入れて、地元に戻ってきてから減った分を入れてその金額をみんなで割るならわかるけど、三千円をこれガソリン代って渡してたら、その人だけが得をする事になりますよね?

    • 1
    • 24/01/22 16:28:22

    初めての遠出なら気を遣いあってちょっと多めの金額提示になったんだろうね
    お付き合いが続くようならその内丁度良い所に落ち着くでしょ
    人の労力を安く見積もる人に今後があるかどうかは知らんけど

    • 6
    • 28
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/22 16:28:39

    3で珈琲一杯割り勘ってケチ臭くない?(汗)
    そんなケチな提案されたらひくわ。

    • 19
    • 24/01/22 16:29:00

    >>20街乗りの15分と高速使用の15キロは話が変わってくるよ。街乗り15分って信号含めて3キロくらいじゃない?それなら主のいうコーヒーくらいで良いと思うけど高速使用の15キロならママ友の感覚で良いと思う。

    • 19
    • 30
    • ブイヤベース
    • 24/01/22 16:29:12

    往復30分なら多いと思ったけど、帰りは各自の家まで送ってくれたのか。
    そりゃ1000円くらい渡してもいいんじゃないかな

    • 6
    • 31
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/22 16:29:28

    コーヒーは4人とも飲むなら格差がない
    でも車は車を出した人だけが負担を負ってる
    だからガソリン代という名目で乗せてもらった側の3人がお礼を渡すのは妥当
    ガソリン代だけじゃなくて運転手代も含めてだよ

    • 4
    • 24/01/22 16:29:31

    3人を送り迎えは結構面倒だから何かしらするかな?3人でコーヒー割り勘は流石にケチすぎる。
    駐車場代かかるなら駐車場代はだすし、お金もらう分に迷惑にはならないと思う。
    遠慮するのは正直建て前で内心ありがたいし、家の方向が全員一緒って訳では無いだろうし3人も送るならそれぐらい払ってもいいと思う。

    • 4
    • 24/01/22 16:29:59

    >>26じゃあ次は主が車だしなよ。得できるよ!解決!

    • 12
    • 34
    • なんこつ鍋
    • 24/01/22 16:30:08

    たしかに1人1000円はちょっと高い気がするからまた次車出してもらうってなった時は自分で運転して行くかな。
    今回は価値観の違いって事で自分を納得させる。

    • 4
    • 35
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/22 16:30:28

    タクシーより安いでしょ

    • 3
    • 36
    • むつごろう鍋
    • 24/01/22 16:30:49

    >>23
    「これって逆に気を遣わせて迷惑になりますよね?」

    まぁ、もらいすぎって気を使うかどうか、相手にもよるから、足りないより多めに払ったくらいでちょうどいいんじゃない?

    またこの先も付き合いが続けば、その後の付き合いで違う形で相殺するだろうし、今回の金額だけを取り立てて不安に思わなくてもいいよ。

    ケチと思われるよりいいじゃん笑

    • 3
    • 37
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/22 16:30:51

    >>26

    その人だけが得をする

    って…。
    4人が得しないとダメなんですか?

    • 10
    • 38
    • ラフテー鍋
    • 24/01/22 16:32:53

    駐車場代は買い物をした無料になるからかかっていません。

    • 0
    • 39
    • むつごろう鍋
    • 24/01/22 16:33:54

    >>26
    得って

    もう一回いうよ?
    ガソリンだけじゃなく、他にもかかる「手間代」って知ってるかい?笑

    • 12
    • 24/01/22 16:35:18

    高速も使ったなら1人1000円もそんなに高くないと思う。コーヒーだけじゃ安すぎるよ。

    • 9
    • 24/01/22 16:35:30

    >>26
    細すぎない?わざわざメーター見て計算して払うの?そっちの方が迷惑、ガソリン満タンにしてってわざわざ車出すのにガソリンまで満タンにて送り迎えとか…。

    • 4
    • 24/01/22 16:36:25

    >>18
    いやいやETCも支払いやん
    意味わからん

    • 7
    • 24/01/22 16:37:25

    大分前にも同じようなトピ見たような

    • 2
    • 44
    • ラフテー鍋
    • 24/01/22 16:37:42

    だから、個人的に車を出してくれた人に気持ちで千円払うのは良いとは思うけど、それを全員に呼び掛けて全員からって渡すのは違うと思うって事です。

    • 0
    • 24/01/22 16:37:55

    1人500円ずつでもいいかな?という気がしなくもないけど
    私だったら最初だし何も言わずに千円渡す

    • 2
    • 46
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/22 16:40:25

    うーん、確かに少し払いすぎかも。
    私はよく車出すほうだけど、片道15分で3,000円貰ったら困ると思う。「多めに払うから、次もよろしくってこと?」ってちょっとプレッシャー感じそう。
    ご飯奢ってくれたり、ちょっとお菓子くれたりするほうが乗せるほうも気を遣わないんだけどね。

    • 2
    • 24/01/22 16:41:46

    >>44乗せてもらったママ友2人は個人的にこっそり運転してくれたママに千円払ってたのを主に内緒にしてて主だけ払わなかった(若しくは少額だった)みたいなことが起きた方が良いって事?

    • 6
    • 24/01/22 16:42:38

    >>46高速使用15キロだよ?

    • 2
    • 24/01/22 16:44:05

    一人一人個人的に渡す方が気使わせそうだけど。

    • 2
    • 50
    • はんぺん鍋
    • 24/01/22 16:44:34

    高速乗ってでしょ?それでコーヒー代を3人で割るのはちょっとねー
    1000円は高いかもしれないけど、家の近くまで送ってもらってるんだし手間賃だと思えばかな。
    私ならちょっと高めランチを3人で割る感じで自分の分もそれに合わせるから結局1000円以上結局使うかもね。

    まぁ主さんはもう誘われないと思うわ。

    • 2
    • 51
    • ラフテー鍋
    • 24/01/22 16:44:39

    逆に考えて自分が車を出してその対価以上の金額を渡されたら申し訳ない気持ちにならないですか?

    • 1
    • 52
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/22 16:45:01

    >>26
    得って
    これ読む限り、渡す金額の基準が主的には
    ガソリン代+高速代を割り勘
    っぽいのが
    三千円が多いかどうかは、人それぞれ感覚は違うけど
    手間賃を渡すことを得してるという主の感覚は私は理解できない

    • 4
    • 53
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/22 16:48:41

    納得できないならこれからは
    現地集合・現地解散にしなよ

    • 9
    • 24/01/22 16:50:08

    主はこれから誘われなくなってフェードアウトされるから、何も心配しなくていいし気にしなくてもいいと思う。

    • 4
    • 55
    • パート主婦
    • 24/01/22 16:52:18

    高速乗ってる、自宅まで送迎ありならひとり1000円妥当なのでは

    • 2
    • 24/01/22 16:54:04

    普段運転しない人なのかな?
    遊び終わった後の帰りの運転ほどめんどくさいものは無いからそのぐらい出すかな

    • 7
    • 24/01/22 16:56:09

    本当に片道15分?
    そんな距離なら下道だと30分ぐらいでしょ?
    普通はそんな距離で高速使わないって。
    実際は30分ぐらいかかってるでしょ?
    高速使って30分なら、ガソリン代、高速代(片道)労力で、ひとり1,000円は妥当だと思うよ。

    • 7
    • 58
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/22 16:57:45

    金を渡すのはいやらしい

    同感。うんざり、面倒。
    車を出す側の立場だったら、二度と車を出したくないと思ってしまう。

    • 3
    • 59
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/22 16:58:12

    >>48
    高速乗っても片道15分でしょ?往復50kmもいかないじゃん。
    ETC代とか見積もっても、往復1,000円でおさまるものに3,000円は自分なら貰いすぎだなって思うと思う。
    払う時は多めに払うのは気にならないけど、貰いすぎた時はすごい気を遣うからさー。

    • 1
    • 60
    • ふなばし鍋
    • 24/01/22 16:58:28

    私なら3人でランチ奢るな!
    ランチ時じゃなければシュークリームとかお菓子とかショッピングモールならたくさん売り場があるから、ご家族にってお土産に買うかな

    • 1
    • 24/01/22 17:00:20

    私なら買い物行くほど仲いいママ友から3000円はさすがに受け取れない。
    ランチ奢ってぐれるとかなら嬉しい。

    • 2
    • 24/01/22 17:01:14

    高速使ってるなら距離短くても妥当だと思うよ
    下道とはちがう緊張感で短距離でもつかれるよ
    その上各自の家まで送ってくれたんでしょ
    3000円ときくと多すぎと思うかもしれないけど、一人1000円という金額は適正だとおもう

    • 4
    • 63
    • ラフテー鍋
    • 24/01/22 17:01:34

    車に乗ってる身としては片道15分で3000円は貰いすぎで逆に申し訳ないと思ってしまうなぁ。

    • 5
    • 24/01/22 17:06:08

    自分が運転する側だったとして現金で3000円貰い過ぎに感じるし逆に次誘いにくい
    フードコートのコーヒーが少しいいもの(フラペチーノ的な)、プラスでクッキーとかケーキの計1000円ちょっとならランチと変わらないし嬉しいかなぁ
    450円のコーヒーだと悲しい

    • 2
    • 24/01/22 17:08:46

    >>59わたしも車運転するし出すこともあるから貰いすぎって気を遣う感覚もわかるよ。でも払う側なら一人千円ならまあ、妥当かな。大人に500円とか小銭渡すのは気が引けるしランチしたならその分奢るとかの方がスマートだって事はわかる。でも今回は現金って事になったんでしょう?それなら一人千円じゃない?渡す側なら。

    • 2
    • 66
    • しょっつる鍋
    • 24/01/22 17:12:18

    納得いかないならハッキリ言うか
    次からは他人の車に乗らない!
    現地集合現地解散!

    • 11
    • 67
    • ラフテー鍋
    • 24/01/22 17:13:41

    こんなのが毎回なら白タク扱いになりますよね?
    お金を渡すってそういう事だから、知らず知らずの内にご厚意で出してくれてた人を犯罪者にしてしまう。

    • 3
1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ