修学旅行の風呂上がり「水滴チェック」あり? 裸の生徒を教員が目視検査…中学校は「必要な指導」

  • ニュース全般
  • しいたけ鍋
  • 24/01/22 14:22:30

 「中学2年の娘が修学旅行で、風呂上がりに水滴が付いてないかを裸のまま教員にチェックされ『気持ち悪かった』と話している」。福岡都市圏の市立中に通う女子生徒の保護者が西日本新聞「あなたの特命取材班」にこんな声を寄せた。調べると、九州を中心に全国の学校で行われているようだ。ネット上には同様の体験を「水滴チェック」と称して「不快だった」などと訴える書き込みが複数ある。学校側は「入浴マナーを身に付けるためにも必要な指導」と説明するが、果たして適切なのだろうか。

 情報を寄せた保護者によると、修学旅行があったのは昨年12月。女性教員が裸で万歳させ、水滴の有無を目視で検査。「上がってよし」や「拭き直し」を指示したという。

 学校側に取材した。男女それぞれの浴場に同性の教員を2人ずつ配置し、水滴の有無に加え、決められた時間を守らせるといった「入浴指導」をしたと説明する。以前から続けているという。

 同校の今回の修学旅行を巡っては「子どもが裸で万歳をさせられた」との匿名の苦情が福岡県教育委員会にもあった。連絡を受けた市教委は学校側に事実確認を要求。同校の男性校長(57)は引率した教員から話を聞き「入浴指導はしたが、万歳をさせた事実はなかった」と結論付けた。生徒への聞き取りはしなかったという。

 校長は「水滴だけでなく、タオルを湯船に入れないなどのマナー全般を指導している。本来なら家庭で教えることではあるが、知らないまま大人になれば恥をかく」と正当性を強調。自身も教員時代から長らくしてきたといい「見直す考えはない」と断言した。

 教育現場からは、水滴で旅館の床がぬれて児童、生徒が転倒するのを防ぐといった、安全面の観点から必要な指導との声も聞かれる。福岡県内の小学校の女性教諭(38)は「気持ち悪いと感じる子がいるなら、指導の意図が伝わっていないだけではないか」と言う。

風呂上がりの指導はどれほど広く行われているのか-。ネット上では経験者の声が多く取り上げられているものの、文部科学省も「調査や統計はなく、分からない」としており、実態は見えにくい。

 昨年7月、女性の生理に関する問題などを扱うウェブメディア「女性ホルモン大学」は交流サイト(SNS)で水滴チェックに関して調査した。応じた1119人の約4分の1が「経験がある」と回答。「嫌だった」「抵抗があった」などの否定的なコメントが目立ったという。

 「教員に裸で万歳をさせられた」「女性教員が男子生徒をチェックをしたりした」といった回答もあった。女性ホルモン大学を運営する「あしたるんるんラボ」(東京)の木内仁美副社長(34)は「地域は東京や愛知などさまざまだが、九州が多い印象だった」と話した。

   ◇    ◇

 近年は、子どもの性暴力被害を防ぐため、胸やお尻など身体の「プライベートゾーン」(体操服で隠れる部分)を他人に見せたり、触らせたりしないよう教える教育が主流になっている。福岡県も児童向けに啓発冊子を作成し、ホームページで公開している。

 子どもの権利に詳しい真下麻里子弁護士(42)=東京=は「時代錯誤な指導だ。教員はプライベートゾーンがさらされることは許されないと指導すべき立場なのに」と疑問視。「転倒を防ぐなら小まめに床を拭くなど別の手段もある。子どものプライバシーを侵害する理由にはならない」との見解を示した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/26 23:56:12

    今20歳の息子も
    小学校の時修学旅行で担任に水滴チェックされたらしい

    • 1
    • 24/01/27 11:47:40

    じゃあ先生の水滴チェックは生徒がやればお互い様。

    • 4
    • 24/01/27 11:52:27

    アラフィフだけど、そんな経験一度もないや。

    • 2
    • 60
    • ラフテー鍋
    • 24/01/27 11:58:56

    拭き残しがあったとて、服着ちゃえば大丈夫なのに
    チェック待ちしてる方が風邪ひく
    タオルを湯船に入れない。は口頭で済むのに
    同性とはいえ、中学生の身体見てムラムラするような教師だったらどうするのさ

    • 1
    • 61
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/27 12:23:17

    そんなことさせられるくらいなら修学旅行なんて行かない。
    そういう指導が必要な家庭環境悪そうな子だけ集めてやったらいいよ。

    • 1
    • 24/01/27 12:47:21

    水滴チェックってなに?
    何のために必要なの?

    • 6
    • 24/01/27 12:49:00

    日本は北朝鮮みたいな国だね

    • 0
    • 64
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/27 12:51:10

    中学の時にタンクトップや中に着るシャツの色のチェックはあった。ブラもスポーツブラのみ。フォックのブラは禁止。白色しかダメで抜き打ちで検査された。ちなみに46歳。

    • 0
    • 24/01/27 12:53:55

    >>35
    裸チェックのどこに必要性があるのか

    • 1
    • 66
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/27 12:54:41

    うちは今高3の息子がいるんだけど、体育の授業の時に中にシャツを着たら駄目で、体操服の下は裸。女子だけ着ていいっていう謎の規則がある。冬なんてめちゃくちゃ寒いのにお腹冷えるよ。

    • 1
    • 67
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/27 13:37:39

    裸チェックなんかしなくたって、脱衣所を出る時にきちんと床とか拭いてから出るように指導すればいいんじゃないの?

    • 0
    • 24/01/27 13:57:20

    確か林間学校とかのときに早くあがってとか同性の教員が言いにきたりはあったかな。
    ただ1人1人をいちいち凝視してチェックなんてしなかった。気持ち悪い

    • 1
1件~12件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ