子供の運転初心者マークを旦那がみっともないと言う (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~72件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/21 20:27:21

    旦那が正しい

    一年過ぎたなら外すよ普通
    初心者マーク煽る人いる

    • 0
    • 21
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/21 20:05:39

    付けるべき

    ヘタだと煽られても気が付かないよ。
    付けときな

    • 2
    • 20
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/21 19:59:07

    付けるべき

    運転に自信がないのならつけておいた方が良いのでは?
    近所のママさん、前後に2個ずつ付けてた。

    • 3
    • 19
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/21 19:45:59

    付けるべき

    初心者マークがカッコ悪いってガキの考えだよ
    それに外したら法令違反だから

    • 6
    • 24/01/21 19:32:02

    付けるべき

    ペーパーから1年間私は付けてたよ

    • 2
    • 24/01/21 19:27:50

    初心者マークを煽るなんて怖いことする人居ないと思うんだけど。
    初心者なんて焦ったらどんな動きするかわからないのに煽って巻き込まれたらと思うと怖くて煽れないと思うんだけど。
    とりあえず、息子さんには自分が乗る時に付けて降りる時に外して部屋で管理するように話ししたら。

    • 2
    • 16
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/21 19:27:10

    付けるべき

    ペーパーなら少しの間つけた方がいいのでは。
    旦那さんは、初心者マーク煽るからそういう考えなんだろうね。調子に乗って、直進だけ爆走とかじゃない限り、あまり近寄らないと思う。

    もみじマークと若葉マークは近づきたくない。

    • 5
    • 24/01/21 19:21:29

    付けるべき

    主旦那、日頃から初心者マークだけでなく赤ちゃん乗ってます系も全部煽ってるのでは?

    自分がやってないならその発送出てこないよね

    • 7
    • 14
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/21 19:17:24

    旦那さん初心者マークみたら煽る人なのかな。すごいね。煽ってる車たまにあるけどあれの方がみっともないよ。
    初心者マークは運転上手くありませんもあるからみっともないとかはない。こっちも距離とれるし。
    息子が乗る時だけつけ外ししたらいいんじょない?

    • 1
    • 24/01/21 19:16:39

    どっちも「べき」とは思わない。

    • 0
    • 12
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/21 19:13:27

    初心者マークの車を煽ろうと思わないし、付けてるから煽られるだろうとも思わない
    本人がお守りがわりに付けておきたいなら それでもいいんじゃない?
    旦那さんは何に対して見栄張ってるんだろうね

    • 3
    • 11
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/21 19:12:47

    付けるべき、までは思わないけど自由にしたらいいと思うよ。
    私もペーパーで運転再開したばかりだからつけてる。
    他の車がイライラしてるのを感じることもあるけど、車間開けてくれたり狭い道だと退避する場所教えてくれたりして助かったと感じることもある。
    煽り運転は罰則できたから過剰なことはできないと思うし。

    • 1
    • 10
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/21 19:08:24

    運転する本人の気持ちに任せればいいんじゃない?
    別にみっともないとも思わないし、自分の前に初心者マークつけてる車が走ってても煽ろうってならない。
    そんな発想が出来るのはそういう運転する人なんじゃないの?旦那が。

    • 4
    • 24/01/21 19:07:32

    違反か違反でないかなら、違反ではない。
    つけてもつけてなくても、安全運転を心掛ける、それ以外ない。
    二人の意見を聞いて、お子さんが決めればいい。

    • 1
    • 24/01/21 19:04:49

    旦那が正しい

    運転再開して、どれくらい経ってるかにもよるんだけどさ。
    何つけてんの?とは思うよね。
    ルール的には付ける必要ない。
    後は本人の気持ち次第だろうけど、
    要は、
    私は下手くそですが大目に見て下さいって事でしょ?
    いつまでも、図々しいとは思う。
    ある程度で外して、自分で安全確認しながら乗った方が良いんじゃない?
    煽られるとか、そう言うことは思わないけど。
    みっともない、って言うのは間違いじゃないよ。

    • 0
    • 7
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/21 19:00:34

    息子さんが、初心者として見て欲しいならつければいいし、1年はすぎてるなら付けなくてもいいと思う。
    初心者として見られるってことは、気を使ってもらえることもあるし、運転下手なんだろうなって距離取られることもあるし、旦那さんの言うように煽られることもあるかもしれない。
    でも噂では聞くけど、煽られたって話は私の近くではあんまり聞かないけどね。

    • 2
    • 24/01/21 18:58:14

    そんなの子どもの好きにしたらいい。
    1年は過ぎてるんだから。
    これが1年未満の話なら分かるけど、免許ない人は黙る。

    • 0
    • 24/01/21 18:57:31

    付けるべき

    恥ずかしいとは思わないし、煽る人ばかりではない、温かい目もある。

    • 7
    • 4
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/21 18:55:32

    付けるべき

    煽られるの?今煽り運転は犯罪でしょ?

    とにかく運転に慣れてない人は、運転が下手だと思っているから、距離を取っておきたいのよ。つけてくれると、わかりやすくて便利よ。

    そもそもが『私、まだ運転に慣れてないので、気をつけて下さい。急ブレーキや判断ミスするかも知れません』って合図ですよね?つけててください

    • 9
    • 3
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/21 18:53:53

    つける「べき」とまでは言わないけど、今まで全く運転してなくて、免許取得してから8年も運転してかったなら若葉マークつけた方が自分も安心じゃないかな。
    こわくないのかな、初心者マークつけてないと普通に普段から運転している人達と同じ扱いになるから、悪い人が煽ってくるかもしれないよ。

    • 3
    • 2
    • カタプラーナ
    • 24/01/21 18:50:21

    >>1
    あ、でも1年経ってるなら外してもいいかも。

    • 0
    • 1
    • カタプラーナ
    • 24/01/21 18:49:37

    付けるべき

    うわまったく一緒だよ!うちもそれで何度貼っても何度も剥がすの。
    最近の車はマグネットつかないからシールタイプなんだよね。
    100均で買ってるとはいえ、そんなしょっちゅう買い替えたくないし、やめてって言ったら最近は諦めたみたいでそのまま乗ってる。
    っていっても普段私が運転する車だから、旦那は週末くらいしか乗らないんだけどね。

    • 0
51件~72件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ