意見をください、ものすごく長文です。

  • なんでも
    • 43
    • 塩白湯鍋
      24/01/21 08:30:31

    面倒くさい親がついてる、手が掛かる子は塾長が受け持つんじゃない。子どもの言う事全面的信用しすぎだし、2学期から入塾したのに塾に求めすぎ。
    中学生なら1度言ったらスマホ出すルールも、言われなくても守るでしょ。毎回聞かれないのは他の子は持って来たら出すからじゃない?そもそも、持ってない子や持ってこない子もいるだろうし。休憩時間も言われると言う事は頻度が多いとか何か理由があるのでは。
    うちは小学生の時から通っていて、テスト100点でも別にコメントない先生いるけど、子どもは別に気にもしてないよ。

    • 7
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ