旦那が100万円稼いできたら小遣いいくら渡す?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/20 15:10:04

    単発仕事として月に100万?それとも、副業として年間で100万?

    • 0
    • 24/01/20 15:10:04

    支払いとか生活費抜いたお金全部

    • 0
    • 24/01/20 15:11:04

    たった100?少ないね

    • 0
    • 4
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/20 15:11:29

    小遣いは3万円って決まってる

    • 3
    • 5
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/20 15:11:33

    1万

    • 0
    • 6
    • ほうとう
    • 24/01/20 15:12:19

    >>1
    毎月

    • 0
    • 7
    • ほうとう
    • 24/01/20 15:12:35

    >>2
    貯金できんじゃんそれ

    • 1
    • 8
    • ほうとう
    • 24/01/20 15:12:52

    >>3
    そりゃ匿名だからな

    • 3
    • 9
    • あさり鍋
    • 24/01/20 15:13:07

    高いものを買いたがる人なので10万から20万円の間で我慢してほしい。

    • 0
    • 24/01/20 15:13:32

    >>4
    30万でも3万?

    • 1
    • 24/01/20 15:13:50

    >>5
    お、おう

    • 0
    • 24/01/20 15:14:53

    うちの旦那「欲しいものないから、お前たち好きなの買いなさい」っていう人
    物欲ある、小遣い欲しいがる旦那ってキモイね

    • 1
    • 24/01/20 15:15:02

    >>9
    甘やかすな

    • 0
    • 14
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/20 15:15:42

    ボーナスがその倍あるけど渡していない

    • 0
    • 24/01/20 15:15:44

    >>12
    それが普通

    • 0
    • 16
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/20 15:16:20

    1割で10万

    • 1
    • 24/01/20 15:16:23

    >>14
    貯蓄という名の「安心」を買ったと思うんだ

    • 0
    • 24/01/20 15:16:58

    >>16
    1割も?

    • 0
    • 24/01/20 15:18:40

    10万渡す
    残りは全部私(衣食住費など含む)

    • 1
    • 24/01/20 15:32:17

    ここ笑えるわ。
    無慈悲すぎる。

    • 1
    • 21
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/20 15:33:56

    10万

    • 0
    • 22
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/20 15:34:12

    5万
    多分それ以上はいらないと言われる
    物欲とかない人だから

    • 1
    • 24/01/20 15:35:27

    学費にするから小遣いにはしない

    • 0
    • 24
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/20 15:36:17

    うち稼いでくるけど家に65入れてくれて
    あとは旦那のになってるよ。
    旦那お小遣い、家族のスマホ類、外食費。
    まぁそれで困ってないから放置してる。

    • 0
    • 25
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/20 15:37:52

    うちは無くなったら渡す感じだからな

    とりあえず3万くらい?必要ならまた請求してもらう

    • 0
    • 26
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/20 15:38:59

    月収てこと?
    手取りの1割渡してるよ!

    • 0
    • 27
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/20 15:43:49

    お小遣いとしては五万かな。
    でもそれとは別に、会社の飲み会だとかはお金出すし、自転車欲しいとか、カバン欲しいだとかは個別に相談の上、買ってあげる。携帯代等は家計から引き落としね。

    • 0
    • 24/01/20 15:45:01

    >>26
    旦那手取り60だから6万円も渡すの!?
    多すぎない!?何に使うのよ

    • 0
    • 24/01/20 15:45:22

    >>24
    65万からローンやら家賃やら払う感じ?
    35万から支払いはないの??

    • 0
    • 30
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/20 15:51:18

    うちは手取りの1割。
    賞与はその時に相談する。
    年間にすると年収の手取り1.8~2割ぐらい旦那に渡してる。

    • 1
    • 31
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/20 15:52:00

    今手取り60万で2万だから、100万だったら4万ぐらいかな?
    必要な時はそれ以上に渡すけど、物欲ないしお金使わない人だから。

    • 0
    • 32

    ぴよぴよ

    • 24/01/20 16:00:00

    主、不倫爺だね

    • 0
    • 24/01/20 16:00:50

    お小遣いって決めない
    と言うか、服もたまにしか買わないし、飲みに行く事が0の人だから、収入いくらだろうとタバコとお昼代が旦那のお小遣いだな
    だから今3~4万しか使ってないし、それは100万になってもそのくらいは構わない

    • 0
    • 35
    • あんこう鍋
    • 24/01/20 16:01:37

    今どき女が財布握るとか昭和かよ

    • 0
    • 36
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/20 16:02:10

    あげない
    お小遣い増やしてもパチンコに行く回数が増えるだけだから無駄

    • 0
    • 37
    • すき焼き鍋
    • 24/01/20 16:04:55

    >>35
    今の時代でも一定数はいますよ

    • 0
    • 38
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/20 16:05:21

    一割制なので手取り100万なら10万渡す
    ちなみにうちはボーナスも手取りの一割が旦那の小遣い
    冬のボーナス200万だったから20万渡したけど羨ましかったな。そこから「はい、俺からママへボーナス」なーんて二万くらいあげようとは思わんかね?と思ってたらなんかムカムカして自分から言っちゃった。

    • 1
    • 39
    • くりもち鍋
    • 24/01/20 16:05:54

    20万円くらいかなー
    旦那はそういうの貯めて、ワキガ治療してくれたから助かった

    • 0
    • 40
    • カタプラーナ
    • 24/01/20 16:09:37

    >>35
    ママスタって昭和生まれが多数でしょ

    • 1
    • 24/01/20 16:10:44

    お小遣いってなに。自分でお金の管理もできないバカしかいないの?

    • 0
    • 24/01/20 16:14:38

    >>41 結婚とは今も昔もそう言うものだよ。夫婦別財布も昔からあるし、嫁が全ての家計を握る夫婦もいる。
    お互い信頼し合ってれば夫も嫁に全部託せるよね。

    • 0
    • 24/01/20 16:16:23

    >>41
    頭良い夫婦でもどちらかが管理するなんてあることよ

    • 0
    • 24/01/20 16:16:44

    >>42
    この考えもどうかと思うわ

    • 0
    • 45
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/20 16:18:05

    旦那がいまそれくらいだけど50000。
    もっと低い時から50000。

    • 0
    • 46
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/20 16:19:01

    >>28
    うちの旦那タバコ吸うから半分はタバコ代に消えてるんじゃないかな。
    あとは朝早くて朝食作れなかったときや、お弁当作れなかったときのご飯代に消える。

    • 0
    • 24/01/20 16:20:38

    うちは金銭管理のできない人だから小遣い制。月3万、昼食代は別。ボーナス時は別途支給。コロナ前は毎月残高¥0だった。
    でも家計費のカードもクレカも持っているので今までは足りなくなったら勝手に使っていたので。毎月夫私費としては5万くらい?
    だいたいが飲み代とたばこ代で消えていたみたいだけど、コロナ禍で飲みに行くのを自粛、たばこも値上がり連続でやめたらしく、今、小遣い口座に130万円ぐらい貯まっている。
    この状況が続くなら100万稼いでも支給額は変えないかな。

    • 0
    • 48
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/20 16:20:46

    >>38
    管理してるなら自分の分もとればいいじゃない。

    • 0
    • 24/01/20 16:22:20

    手取りが100万なら10万。額面100万なら7万くらいかな。

    • 0
    • 50
    • ブイヤベース
    • 24/01/20 16:23:57

    手取り100?
    うちは小遣い制では無いのでわからない
    嗜好品全くやらない
    たまに飲み会とか参加はするけど
    そのときは三万とか持っていく

    • 0
1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ